電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のR研究会 / 次のR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


信頼性研究会(R) [schedule] [select]
専門委員長 渡邉 均 (東京理科大)
副委員長 木村 光宏 (法政大)
幹事 馬渡 宏泰 (NTT), 田村 信幸 (法政大)
幹事補佐 安里 彰 (富士通), 岡村 寛之 (広島大), マラット ザニケエフ (東京理科大)

日時 2012年 6月15日(金) 13:15 - 15:10
議題 電子・電気機器の信頼性,故障解析,劣化診断,信頼性一般 
会場名 機械振興会館 
住所 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
交通案内 営団地下鉄日比谷線神谷町駅下車徒歩10分ほか
https://www.ieice.org/jpn/about/syozai.html
会場世話人
連絡先
田村信幸
042-387-6262
他の共催 ◆IEEE Reliability Society Japan Chapter共催 日本信頼性学会協賛

6月15日(金) 午後 
13:15 - 15:10
(1) 13:15-13:40 LSI構造解析によるトラブル未然防止に関する研究 ~ 発電プラント用電子部品の信頼性向上に向けた取り組み ~ ○村上和也・角本雄一(東芝)
(2) 13:40-14:05 Thinning out Checkpoint Sequence in Hybrid State Saving with a Limited Number of Periodical Checkpoints Ryo Suzuki・○Mamoru Ohara・Masayuki Arai・Satoshi Fukumoto・Kazuhiko Iwasaki(Tokyo Metropolitan Univ.)
  14:05-14:20 休憩 ( 15分 )
(3) 14:20-14:45 多状態連続k-out-of-n:Fシステムにおける最適配置に関する研究 ~ 故障条件が単調な場合 ~ ○谷口 航・山本久志・長塚豪己(首都大東京)・秋葉知昭(千葉工大)
(4) 14:45-15:10 On the Role of Equilibrium Distribution in Binomial Software Reliability Modeling ○Xiao Xiao・Tadashi Dohi(Hiroshima Univ.)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
R 信頼性研究会(R)   [今後の予定はこちら]
問合先 田村信幸(法政大学)
TEL 042-387-6262
FAX 042-387-6126
E--mail: i 


Last modified: 2012-04-16 09:40:44


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[R研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のR研究会 / 次のR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会