お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

超音波研究会 (US)  (検索条件: 2008年度)

「from:2008-05-30 to:2008-05-30」による検索結果

[超音波研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2008-05-30
13:30
東京 機械振興会館 IDTによる水中非線形音場特性の解析と計測
須田剛文鎌田 塁前沢峰雪鎌倉友男電通大US2008-10
SAW素子から発生する音響流を利用した研究はいくつかあるが,音響流の駆動力を生成する超音波音場に関する知見は不足している... [more] US2008-10
pp.1-4
US 2008-05-30
14:00
東京 機械振興会館 逆プロトン交換LiNbO3基板上の漏洩弾性表面波伝搬特性
垣尾省司・○清水秀徳中川恭彦山梨大US2008-11
逆プロトン交換法を利用すると,弾性定数が低減したプロトン交換層を基板内部に埋め込むことができるため,バルクと同等の特性を... [more] US2008-11
pp.5-10
US 2008-05-30
14:30
東京 機械振興会館 直線集束ビーム超音波材料解析システムを用いたスート法により作製したTiO2-SiO2超低膨張ガラスの評価
櫛引淳一・○荒川元孝東北大)・上田哲司藤ノ木 朗信越石英US2008-12
本報では、スート法によりTiO2-SiO2ガラスインゴットを作製した。さらに、それを帯域溶融法により均質化した。直線集束... [more] US2008-12
pp.11-16
US 2008-05-30
15:20
東京 機械振興会館 テーパー状Tiワイヤの端面に水熱合成PZTを成膜したニードル型ハイドロホンの試作
吉村一穂川島徳道竹内真一桐蔭横浜大)・黒澤 実東工大US2008-13
超音波診断装置の性能の評価には音場を正確に測定することができるハイドロホンが欠かすことができない。当研究室の水熱合成法に... [more] US2008-13
pp.17-22
US 2008-05-30
15:50
東京 機械振興会館 たわみ振動板と反射板を用いた超音波空気ポンプ
小山大介武井裕之中村健太郎上羽貞行東工大)・西川誠人中川龍幸木原 均三洋電機US2008-14
たわみ振動板と反射板を用いた超音波空気ポンプについて検討した.圧電素子を接着した振動板にたわみ振動を励振し,振動板に平行... [more] US2008-14
pp.23-28
US 2008-05-30
16:20
東京 機械振興会館 ヒト海綿骨試料中の縦波超音波伝搬
水野勝紀・○松川真美同志社大)・Frederic PadillaPascal LaugierUniversite Pierre et Marie CurieUS2008-15
In vitro試料を用いて、ヒト海綿骨中の縦波超音波伝搬現象の検討を行った。試料は、フランスの法規則に基づき、22人の... [more] US2008-15
pp.29-34
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会