お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

情報通信システムセキュリティ研究会 (ICSS)  (検索条件: 2010年度)

「from:2010-11-05 to:2010-11-05」による検索結果

[情報通信システムセキュリティ研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICSS 2010-11-05
10:30
広島 広島市立大学 新しいハッシュ連鎖の構成による単純な認証方式とその応用
双紙正和広島市大ICSS2010-44
我々は,複数のハッシュ連鎖の新たな構成法に基づいた,
単純で効率の良い新たな認証方式を提案している.
本論文では,こ... [more]
ICSS2010-44
pp.1-5
ICSS 2010-11-05
10:55
広島 広島市立大学 ワイヤレスセンサネットワークにおける効率的なグループ鍵配送プロトコル
三吉雄大双紙正和広島市大ICSS2010-45
ワイヤレスセンサネットワーク(WSNs) とは,ある種のセンサと無線通信機能を持つ安価な機器を使って情報収集を行うための... [more] ICSS2010-45
pp.7-10
ICSS 2010-11-05
11:20
広島 広島市立大学 一方向性関数を用いた時限付き鍵管理技術の提案
伊沢亮一クリプト/神戸大)・栗林 稔森井昌克神戸大)・高須賀禎子クリプトICSS2010-46
時限付き鍵管理技術として木構造を用いた方式がいくつか提案されている.従来の方式では鍵となる葉の最大数を事前に決定する必要... [more] ICSS2010-46
pp.11-15
ICSS 2010-11-05
13:00
広島 広島市立大学 削除機能付き匿名検証者指定署名とその応用
江村恵太宮地充子面 和成北陸先端大ICSS2010-47
近年グループ署名に代表される匿名性を有する暗号方式が盛んに研究されている.
その中でも匿名ユーザの署名権限をどのよう... [more]
ICSS2010-47
pp.17-22
ICSS 2010-11-05
13:25
広島 広島市立大学 時限式プロキシ再暗号化方式とその応用
江村恵太宮地充子面 和成北陸先端大ICSS2010-48
正当な復号鍵を持つ受信者であっても, 暗号文作成者が選択した開示時間$T$になるまでは復号できない公開鍵暗号を時限式暗号... [more] ICSS2010-48
pp.23-28
ICSS 2010-11-05
13:50
広島 広島市立大学 オントロジに基づくクラウドセキュリティの検討
高橋健志門林雄基NICT)・藤原礼征ソリューション・クルーICSS2010-49
クラウドコンピューティングの急速な発展に伴い、様々な標準化活動が行われているが、セキュリティ面での標準化活動は未だ萌芽期... [more] ICSS2010-49
pp.29-34
ICSS 2010-11-05
14:30
広島 広島市立大学 Web感染型マルウェアリスク評価を可能とするネットワークトポロジ分析
金岡 晃筑波大)・加藤雅彦インターネットイニシアティブ)・岡本栄司筑波大ICSS2010-50
内閣官房セキュリティセンターが示したリスク要件リファレンスモデルでは、システムトポロジモデルと脅威振る舞いモデルより振る... [more] ICSS2010-50
pp.35-40
ICSS 2010-11-05
14:55
広島 広島市立大学 ロール・ポリシーに基づくドキュメントアクセス制御モデル
毛 亮堅櫻井幸一九大ICSS2010-51
情報技術の急速な発展と広範な応用にともない、電子ドキュメントの安全性の問題はますます重要になっている。既存のドキュメント... [more] ICSS2010-51
pp.41-46
ICSS 2010-11-05
15:20
広島 広島市立大学 認証連携機能を兼ね備えた多要素認証プラットフォームの開発
山田慈朗八木哲志上野磯生北川 毅高杉英利NTTコミュニケーションズICSS2010-52
高セキュリティとユーザ利便性の両立を狙いとして,多要素認証および認証連携を実現する認証プラットフォームを開発したので,そ... [more] ICSS2010-52
pp.47-52
ICSS 2010-11-05
16:00
広島 広島市立大学 悪性URL群の木構造に着目したURLフィルタリングの粒度決定
秋山満昭八木 毅伊藤光恭NTTICSS2010-53
悪性webサイトによる被害が近年深刻化しており,悪性webサイトURLのブラックリスト化と,それを用いたフィルタリングが... [more] ICSS2010-53
pp.53-58
ICSS 2010-11-05
16:25
広島 広島市立大学 CPUエミュレータとDynamic Binary Instrumentationの併用によるシェルコード動的分析手法の提案
神保千晶吉岡克成四方順司松本 勉横浜国大)・衛藤将史井上大介中尾康二NICTICSS2010-54
Confickerの大流行が示す通り,リモートエクスプロイト攻撃によるマルウェア感染は依然としてインターネット上の重大な... [more] ICSS2010-54
pp.59-64
ICSS 2010-11-05
16:50
広島 広島市立大学 オンラインサービスを悪用するマルウェアに対する動的解析手法の提案
村上洸介吉岡克成松本 勉横浜国大ICSS2010-55
 [more] ICSS2010-55
pp.65-70
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会