お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

機構デバイス研究会 (EMD)  (検索条件: 2011年度)

「from:2012-03-02 to:2012-03-02」による検索結果

[機構デバイス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMD 2012-03-02
12:30
東京 玉川大学 閉成時のみにアークを発生させた場合の電磁コンタクタの諸特性に対する電圧の影響
中村 真杉山知寛澤 孝一郎吉田 清日本工大EMD2011-126
電磁コンタクタを連続開閉させた場合のアーク継続時間、接触抵抗、アークエネルギー、および電極質量の変化量に与える電源電圧の... [more] EMD2011-126
pp.1-4
EMD 2012-03-02
12:45
東京 玉川大学 WS2-W系固体潤滑剤含有複合材料の低速しゅう動試験
岸田直樹中山寛子新井正臣渡辺克忠工学院大EMD2011-127
しゅう動接点の接触抵抗と摩擦係数を低くするために固体潤滑剤という潤滑性能の優れた物質と抵抗率の低い金属とを複合化させた焼... [more] EMD2011-127
pp.5-8
EMD 2012-03-02
13:00
東京 玉川大学 しゅう動電気接点用WS2-W系複合材料の高速通電しゅう動試験
平川明亜里門間亮輔新井正臣渡辺克忠工学院大EMD2011-128
しゅう動電気接点用の固体潤滑剤含有複合材料接点は改良が重ねられて開発工程から材料のしゅう動特性まで多くの報告がなされてき... [more] EMD2011-128
pp.9-12
EMD 2012-03-02
13:15
東京 玉川大学 小信号用スリップリングの回転角度の動作不良に関する研究
橋本隆寛新井正臣渡辺克忠工学院大EMD2011-129
通電スリップリングは回転体の給電に不可欠なもので、回転する電気機械に対して一般に固定電極から伝達する。近年、監視カメラは... [more] EMD2011-129
pp.13-15
EMD 2012-03-02
13:30
東京 玉川大学 銅電極間アークの電圧電流特性と消滅特性
Godwill Mbiti須原啓一東京高専EMD2011-130
アーク放電を含む電気回路の解析にはアーク電圧電流特性が必要である。銅電極間アーク電圧電流特性に関してはGuyeの研究があ... [more] EMD2011-130
pp.17-20
EMD 2012-03-02
14:00
東京 玉川大学 電磁シーム圧接における非線形性を有する放電電流の再現
河野 仁石橋正基岡川啓悟相沢友勝都立産技高専EMD2011-131
 [more] EMD2011-131
pp.21-24
EMD 2012-03-02
14:15
東京 玉川大学 いびきの特徴抽出による閉塞型睡眠時無呼吸症候群の簡易検査装置の開発 ~ BMIを用いた個人差の軽減方法の検討 ~
山崎 蓮松本遼平吉澤昌純都立産技高専EMD2011-132
 [more] EMD2011-132
pp.25-27
EMD 2012-03-02
14:30
東京 玉川大学 近赤外分光法による脳機能計測における心拍の成分の抽出および解析
宍戸朝喜福田恵子都立産技高専EMD2011-133
脳機能の計測は被験者の心理状態に依存することが知られている。近赤外分光法による脳機能計測法において、計測信号に重畳される... [more] EMD2011-133
pp.29-31
EMD 2012-03-02
14:45
東京 玉川大学 金めっき接点における接触抵抗に及ぼすオイルの影響
谷口佳祐飯田和生清水 敦齋藤 寧澤田 滋三重大)・服部康弘オートネットワーク技研EMD2011-134
自動車のエレクトロニクス化に伴い車載用のコネクタは小型化、多極化が進んでいる。さらに、嵌合時の作業効率を高めるために挿入... [more] EMD2011-134
pp.33-36
EMD 2012-03-02
15:00
東京 玉川大学 車両用主電動機の並列接続時におけるスリップ発生時の電気的挙動の解析
於 一凡斉藤直大上野貴博森田 登日本工大EMD2011-135
現在,中国では高速鉄道(中国版新幹線)が未曾有の発展をみせている。この高速鉄道の発展が、直接的には旅客の移動時間の短縮を... [more] EMD2011-135
pp.37-40
EMD 2012-03-02
15:15
東京 玉川大学 PLCおよびタッチパネルを用いた大形模型電気機関車への空転再粘着制御の導入と地上監視システムの開発
小野寺 陽斉藤直大上野貴博森田 登日本工大EMD2011-136
本研究は,PLCおよびタッチパネルをセットで扱い,牽引力向上の研究を支援する空転再粘着制御の導入およびオープンキャンパス... [more] EMD2011-136
pp.41-44
EMD 2012-03-02
15:45
東京 玉川大学 LED電球からの近傍電界雑音の測定法に関する研究
大橋 匠山田翔平春日貴志長野高専)・井上 浩秋田大EMD2011-137
LED電球はインバータ回路を搭載して高効率化を実現しているが,インバータからのスイッチングノイズによる電磁ノイズが通信系... [more] EMD2011-137
pp.45-48
EMD 2012-03-02
16:00
東京 玉川大学 遮断周波数電圧可変型低域通過フィルタの開発研究
小林吾生萱野良樹井上 浩秋田大EMD2011-138
広帯域周波数可変発振器(広帯域電圧制御発振器)を利用して,新しい信号処理分野を拓くことが可能である.その動作のためにVC... [more] EMD2011-138
pp.49-52
EMD 2012-03-02
16:15
東京 玉川大学 スペックルパターンの変動を利用した光ファイバへの荷重印加検出システムに関する研究
川原宗貴長谷川 誠千歳科技大EMD2011-139
光ファイバからの出射光スポット内に観察されるスペックルパターンの外乱印加による変動をセンシング用途に応用する可能性を検討... [more] EMD2011-139
pp.53-56
EMD 2012-03-02
16:30
東京 玉川大学 非線形ひずみ測定用低雑音増幅器の試作
山本勇樹中嶋 涼箕輪 功菊池 浩玉川大EMD2011-140
 [more] EMD2011-140
pp.57-60
EMD 2012-03-02
16:45
東京 玉川大学 小電力供給用金メッキスリップリングシステムの特性に及ぼす潤滑油補給の影響
須川満博小川将太北島英毅澤 孝一郎上野貴博日本工大EMD2011-141
著者らは、これまで金メッキスリップリングとAg-Pdブラシシステムの劣化過程について調べてきた。その結果、潤滑油を塗布し... [more] EMD2011-141
pp.61-64
EMD 2012-03-02
17:00
東京 玉川大学 メタノール中整流現象の基本特性
小沼達也田中龍明上野貴博澤 孝一郎日本工大EMD2011-142
多くの小型DCモータが自動車部品として用いられている.その中でも,燃料ポンプ駆動用モータは燃料タンク内に設置された構造に... [more] EMD2011-142
pp.65-68
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会