お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

電子通信エネルギー技術研究会 (EE)  (検索条件: 2013年度)

「from:2013-05-24 to:2013-05-24」による検索結果

[電子通信エネルギー技術研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EE, IEE-HCA
(連催)
2013-05-24
13:00
東京 機械振興会館 双方向DC-DCコンバータを用いた電源システムにおけるノードインピーダンスと安定性について
今村泰隆梁 時熏庄山正仁九大EE2013-1
双方向DC-DCコンバータの特性解析の方法として、これまで理想電圧源と理想電流源を用いたシームレスなモデルによる特性解析... [more] EE2013-1
pp.43-48
EE, IEE-HCA
(連催)
2013-05-24
13:30
東京 機械振興会館 EDLC用高効率DC-DCコンバータ
村田 彩後藤哲士佐藤輝被西嶋仁浩鍋島 隆大分大EE2013-2
大容量蓄電素子として電気二重層キャパシタ(EDLC)が注目されているが,定格電圧が低いため充放電を行う際,大きな昇降圧比... [more] EE2013-2
pp.49-54
EE, IEE-HCA
(連催)
2013-05-24
14:00
東京 機械振興会館 多重磁気結合非接触給電の電圧伝達特性解析
安倍秀明秋山稔博入江健一小原弘士尾崎 保辻本豊彦工藤 均薮田 明パナソニックEE2013-3
ワイヤレス給電の研究が多様化している. 1次コイルと2次コイルとが単結合の形態から,複数コイルが多重に磁気結合する多重結... [more] EE2013-3
pp.55-60
EE, IEE-HCA
(連催)
2013-05-24
14:30
東京 機械振興会館 電解質膜へのSiO2の添加と電極触媒層のイオノマーへのスルホン化SiO2の適用が固体高分子形燃料電池の発電特性に及ぼす影響
内池聡志長谷川 豊金子泰隆武 哲夫東京都市大EE2013-4
固体高分子形燃料電池 (PEFC) の100℃を超える中温領域での作動を実現するために、固体高分子膜 (PEM) と電極... [more] EE2013-4
pp.61-66
EE, IEE-HCA
(連催)
2013-05-24
15:15
東京 機械振興会館 改良型MPPT技術を用いたオープンエネルギーシステムの開発
石橋義人ソニーコンピュータサイエンス研)・○稲森真美子東海大EE2013-5
 [more] EE2013-5
pp.67-73
EE, IEE-HCA
(連催)
2013-05-24
15:45
東京 機械振興会館 通信機械室の冷却効率改善と空調電力削減
高橋晶子矢島寛也丸山雅人竹内 章山下暢彦松本守彦NTTEE2013-6
既設の通信機械室で電力を削減するために,空調電力に着目し,空調設定温度の緩和による電力削減を目指す.本稿では通信機械室お... [more] EE2013-6
pp.75-80
EE, IEE-HCA
(連催)
2013-05-24
16:15
東京 機械振興会館 福山太陽光発電所の公開発電データを用いたメガソーラ発電所の発電コストの試算
宅野和大平木英治田中俊彦山口大)・岡本昌幸宇部高専EE2013-7
中国電力(株)が2011年12月に広島県福山市において出力電力3000kWの中国電力(株)福山太陽光発電所の運用を開始し... [more] EE2013-7
pp.81-86
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会