お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

非線形問題研究会 (NLP)  (検索条件: 2020年度)

「from:2020-05-15 to:2020-05-15」による検索結果

[非線形問題研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2020-05-15
11:00
ONLINE オンライン開催 FitzHugh-Nagumo方程式は視覚の時間周波数特性を記述できる
長 篤志山口大)・鈴木 将ブラケアジェネティクス)・大高洸輝広島商船高専)・三池秀敏山口学芸大NLP2020-1
ヒトの視覚において,明滅している刺激の周波数によっては明滅が知覚できなくなる.また,移動している対象を観察するとその対象... [more] NLP2020-1
pp.1-5
NLP 2020-05-15
11:25
ONLINE オンライン開催 視覚野・扁桃体情報処理にヒントを得たニューラルネットワークの表情分類課題への適用
吉原大樹佐村俊和山口大NLP2020-2
表情はコミュニケーションにおいて重要であり,その認識に脳の視覚野や扁桃体が大きく関わっている.本研究では,視覚野と扁桃体... [more] NLP2020-2
pp.7-10
NLP 2020-05-15
13:00
ONLINE オンライン開催 正則グラフの平均頂点間距離最小化のための遺伝アルゴリズム
林 嶺司右田剛史高橋規一岡山大NLP2020-3
与えられた頂点数と次数をもつ正則グラフの中で平均頂点間距離を最小にするものを求める問題に対し,遺伝アルゴリズムを用いた新... [more] NLP2020-3
pp.11-16
NLP 2020-05-15
13:25
ONLINE オンライン開催 べき乗法と平均合意に基づく主成分分析の分散アルゴリズムの設計
大浦夢月右田剛史高橋規一岡山大NLP2020-4
主成分分析は多変量解析の重要な手法の一つであり,統計分析,機械学習,パターン認識,信号処理,通信などの幅広い分野に応用さ... [more] NLP2020-4
pp.17-22
NLP 2020-05-15
13:50
ONLINE オンライン開催 Spy Algorithm for Solving Continuous Optimization Problem
Dhidhi PambudiMasaki KawamuraYamaguchi Univ.NLP2020-5
We proposed the Spy algorithm for solving continuous optimiz... [more] NLP2020-5
pp.23-28
NLP 2020-05-15
14:25
ONLINE オンライン開催 スピン-磁場相互作用を考慮した電子の確率的古典粒子モデル
中村伊吹藤坂尚登広島市大NLP2020-6
 [more] NLP2020-6
pp.29-34
NLP 2020-05-15
14:50
ONLINE オンライン開催 非線形動力学システムに基づくCT画像再構成における マルチGPUを用いた高速化
植村大地丹治裕一藤本憲市北島博之堀川 洋香川大NLP2020-7
 [more] NLP2020-7
pp.35-38
NLP 2020-05-15
15:15
ONLINE オンライン開催 効率的な誤差評価に基づく大規模線形回路網の適応型モデル低次元化
友成元熙丹治裕一香川大NLP2020-8
 [more] NLP2020-8
pp.39-42
NLP 2020-05-15
15:50
ONLINE オンライン開催 ラット海馬カルバコール誘導ベータ振動及びベータ波様電気刺激のてんかん様発火抑制 ~ 内因性アデノシン受容体との関与 ~
澤田豊宏重本昌也夏目季代久九工大NLP2020-9
 [more] NLP2020-9
pp.43-47
NLP 2020-05-15
16:15
ONLINE オンライン開催 カルバコール誘導β振動周波数の概日調節と抑制性神経機構の関連性
重本昌也大坪義孝夏目季代久九工大NLP2020-10
生物は外界の明暗サイクルにより睡眠等の生理機能が調節されて おり 日周リズムを持って いる 海馬が関わる 記
憶学習 ... [more]
NLP2020-10
pp.49-54
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会