お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のAN研究会 / 次のAN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★アドホックネットワーク研究会(AN)
専門委員長 山本 尚生 (東京都市大)  副委員長 松井 進 (日立), 渡辺 尚 (静岡大)
幹事 大坐畠 智 (電通大), 山野 悟 (NEC)
幹事補佐 山本 高至 (京大), 大和田 泰伯 (NICT)

★モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会(IPSJ-MBL)


★ユビキタスコンピューティングシステム研究会(IPSJ-UBI)
主査 戸辺 義人 (東京電機大)
幹事 大内 一成 (東芝), 椎尾 一郎 (お茶の水女子大), 高汐 一紀 (慶大)

★モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)
専門委員長 横田 英俊 (KDDI研)  副委員長 井上 真杉 (NICT)
幹事 金子 晋丈 (慶大), 田村 基 (NTTドコモ)
幹事補佐 樫原 茂 (奈良先端大), 鶴岡 行雄 (NTT), 上村 郷志 (KDDI研)

日時 2012年 3月12日(月) 09:30~15:45
   2012年 3月13日(火) 09:30~15:45

会場 独立行政法人 情報通信研究機構 本部(〒184-8795 東京都小金井市貫井北町4-2-1.http://www.nict.go.jp/about/hq.html.光ネットワークネットワーク研究所 大和田泰伯.042-327-7314)

議題 モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィー ルドセンシングおよび一般

3月12日(月) 午前 モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィー ルドセンシングおよび一般 (09:30~10:45)
座長: 森野博章(芝浦工業大学)

(1)/AN 09:30 - 09:55
無線メッシュネットワークにおける半固定レート制御方式の性能評価
○呉 東哲・間瀬憲一(新潟大)

(2)/AN 09:55 - 10:20
無線メッシュネットワークにおける半固定レート制御方式の実環境を用いた性能評価
○冨樫知也・間瀬憲一(新潟大)

(3)/AN 10:20 - 10:45
移動体・基地局間周期情報転送方式における輻輳制御についての検討
○松田裕介・間瀬憲一(新潟大)

3月12日(月) 午後 モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィー ルドセンシングおよび一般 (13:30~14:45)
座長: 村田英一(京都大学)

(4)/AN 13:30 - 13:55
気球を用いたアドホックネットワークシステム”スカイメッシュ”におけるネットワーク構築法に関する検討
○岡 宏典(新潟大)・岡田 啓(名大)・間瀬憲一(新潟大)

(5)/AN 13:55 - 14:20
NerveNetによる端末間データベースの同期手法に関する検討
○大和田泰伯・井上真杉・森岡和行・原井洋明(NICT)

(6)/AN 14:20 - 14:45
Toward a Directional Routing Protocol with Least Interference
○Jiefu Yu・Takashi Watanabe(Shizuoka Univ.)

3月13日(火) 午前 モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィー ルドセンシングおよび一般 (09:30~10:45)
座長: 藤原孝洋(函館高専)

(7)/AN 09:30 - 09:55
コグニティブ無線マルチホップ通信におけるTCPの実験的性能評価
○藤井庸平・西田康太・塚本和也・鶴 正人・尾家祐二(九工大)

(8)/AN 09:55 - 10:20
コグニティブ無線車車間通信におけるチャネル切替時中断を考慮したデータチャネル選択
○中野栄俊・江口真央・塚本和也・鶴 正人(九工大)

(9)/AN 10:20 - 10:45
A PU Aware Route Discovery Approach for Cognitive Ad Hoc Networks
○Celimuge Wu・Satoshi Ohzahata・Toshihiko Kato(Univ. of Electro-Comm.)

3月12日(月) 午後 モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィー ルドセンシングおよび一般 (13:30~14:45)

(10)/MoNA 13:30 - 13:55
間欠的無線アクセス環境におけるユーザ移動状態を考慮した受信量公平性指向の帯域割当法
○青柳雄一・森野博章(芝浦工大)

(11)/MoNA 13:55 - 14:20
ランキング制御によるユーザセントリック型コンテンツ配信
○吉村雄司・上岡英史(芝浦工大)

(12)/MoNA 14:20 - 14:45
記憶想起支援のためのデジタルサイネージ個人化手法
○鈴木崇弘・上岡英史(芝浦工大)

3月13日(火) 午後 モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィー ルドセンシングおよび一般 (13:30~14:45)

(13)/MoNA 13:30 - 13:55
行動検出に基づく空調及び照明機器省エネルギー制御システムの性能評価手法
○中濱浩二・金谷拓実・廣森聡仁・山口弘純・東野輝夫・山口容平・村井絢香・下田吉之(阪大)

(14)/MoNA 13:55 - 14:20
スマートグリッドに適した絶対時刻同期通信システムの検討
○郡 武治(静岡理工科大)

(15)/MoNA 14:20 - 14:45
情報通信の耐災害性強化に向けた分散型ディペンダブルワイヤレスネットワークの検討
○三浦 龍・井上真杉・大和田泰伯(NICT)

3月12日(月) 午前 UBI一般セッション (10:55~12:10)

(16) 10:55 - 11:20
fElectronic Circuit:導電布とフェルトを用いた柔らかいセンサ・回路の提案
冨永祐衣(お茶の水女子大)・塚田浩二(お茶の水女子大学・さきがけ)・椎尾一郎(お茶の水女子大)

(17) 11:20 - 11:45
スマートフォンの操作履歴に基づく特徴量抽出
多屋優人・横山浩之(KDDI研究所)・水野(松本)由子(兵庫県立大)

(18) 11:45 - 12:10
ウェアラブルコンピュー ティングのためのその場プログラミング環境
秋山翔太郎(神戸大)・寺田 努(神戸大・さきがけ)・塚本昌彦(神戸大)

3月12日(月) 午後 UBI一般セッション (14:55~15:45)

(19) 14:55 - 15:20
加速度センサを用いたジェスチャ認識に疲労および忘却が与える影響の評価
吉田 楽・村尾和哉・寺田 努・塚本昌彦(神戸大)

(20) 15:20 - 15:45
加速度センサを用いた複合的動作の認識手法
村尾和哉(神戸大)・寺田 努(神戸大・さきがけ)

3月13日(火) 午前 UBI一般セッション (10:55~12:10)

(21) 10:55 - 11:20
超個人化プロファイル生成のためのWebライフログの分類分析
中村明順・西尾信彦(立命館大)

(22) 11:20 - 11:45
タブレットPCを利用した映像閲覧者のマルチモーダルな興味度推定
駒木 定生・角 康之(はこだて未来大)

(23) 11:45 - 12:10
乾電池を模したセンサノードによる携帯型電化製品の利用の認識について
前川卓也・岸野 泰恵・柳沢 豊・櫻井 保志(NTT)

3月13日(火) 午後 UBI一般セッション (13:30~14:45)

(24) 13:30 - 13:55
GhostBannerシステムにおける光信号の変調方式の研究
光藤雄一(北九州市立大)

(25) 13:55 - 14:20
同時観測クラスタ群を利用した相関に基づくマルチデータストリーム予測手法
荒井健次・白石陽・高橋修(はこだて未来大)

(26) 14:20 - 14:45
照明点灯パターンの切り替えによる高精度な屋内位置推定法とその評価
坂本一樹・安本慶一・孫為華(奈良先端大)・柴田直樹(滋賀大)・伊藤実(奈良先端大)

3月12日(月) 午前 MBL一般セッション (09:30~12:10)

(27) 09:30 - 09:55
海上における位置情報共有のためのモバイル通信性能評価
杉山 智大・辻本 達也・新 浩一・西 正博・吉田 彰顕(広島市立大)

(28) 09:55 - 10:20
都市部におけるGPS衛星の見通し判定を用いたナビゲーション精度向上法の提案
勝田 悦子・内山 彰・山口 弘純・東野 輝夫(大阪大)

(29) 10:20 - 10:45
道路上の交通量変化に基づく効率のよい渋滞動画像データの収集および配信方式
玉井 森彦・安本 慶一(奈良先端大)・福倉 寿信・岩井 明史(デンソー)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(30) 10:55 - 11:20
無線センサネットワークを用いた災害モニタリングシステムにおける公平性を考慮した通信手法
大西 潤也・横田 裕介・大久保 英嗣(立命館大)

(31) 11:20 - 11:45
太陽エネルギーを利用した無線センサネットワークのための発電量予測を用いた中継ノード選択手法
太田 健太郎・小林 健太郎・山里 敬也・片山 正昭(名古屋大)

(32) 11:45 - 12:10
無線マルチホップ通信のための最大流量算出手法の評価
辰野 友祐紀・桧垣 博章(東京電機大)

3月12日(月) 午後 MBL一般セッション (13:00~13:50)

(33) 13:00 - 13:25
NTMobileの経路最適化の検討
納堂 博史・鈴木 秀和(名城大)・内藤 克浩(三重大)・渡邊 晃(名城大)

(34) 13:25 - 13:50
NTMobileにおけるグループ認証方式の提案と実装
村橋 孝謙・鈴木 秀和・旭 健作(名城大)・内藤 克浩(三重大)・渡邊 晃(名城大)

3月13日(火) 午前 MBL一般セッション (09:30~12:10)

(35) 09:30 - 09:55
スマートフォンのセンサ及びBluetooth探索を用いた個人間の相対位置表示システム
木下 剛志・宮田 一乘(北陸先端大)

(36) 09:55 - 10:20
グループ行動コンテキストを活用した近隣スマートフォンユーザ群の位置関係認識
樋口 雄大・山口 弘純・東野 輝夫(大阪大)

(37) 10:20 - 10:45
すれ違い通信情報の位置精度補完によるAR空間表示
川端 英雄・高見 一正(創価大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(38) 10:55 - 11:20
アドホックネットワークにおけるパッシブ型障害管理方式の提案
千田 修一郎(三菱電機情報技術総合研究所)

(39) 11:20 - 11:45
アドホックネットワークにおけるユニキャスト複数配信とマルチキャスト配信との性能比較
日比野 裕・野口 拓・川合 誠(立命館大)

(40) 11:45 - 12:10
Bluetoothで構成したアドホックネットワークの特性
三輪 祐太・川合 誠・野口 拓(立命館大)

3月13日(火) 午後 MBL一般セッション (14:55~15:45)

(41) 14:55 - 15:20
iOSにおけるARCと非ARCの同一ソースコード上での共存手法
平野 聡(産業技術総合研究所)・官 森林・名嘉村 盛和(琉球大)

(42) 15:20 - 15:45
Android端末を用いたアドホックネットワーク上に実装したWebアクセスシステム
北川 大智・野口 拓・川合 誠(立命館大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆AN研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月17日(木)~18日(金) 豊橋技術科学大学 [3月14日(水)] テーマ:フレッシュマン・セッション、ユビキタス・センサネットワーク、ユビキタス・システム、アドホックネットワーク

【問合先】
山本高至(京大)
TEL 075-753-5351,FAX 075-753-4982
E-mail: ktik-u
大和田泰伯(NICT)
TEL 042-327-7314,FAX 042-327-6680
E-mail:

◎最新情報はアドホックネットワーク研究会のホームページをご覧ください.
http://www.ieice.org/~an/

☆IPSJ-MBL研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月21日(月)~22日(火) 沖縄県青年会館 [3月16日(金)] テーマ:モバイルアプリケーション, ユビキタスサービス, モバイル分散クラウド, モバイルアドホックネットワーク, センサネットワークおよび一般

☆IPSJ-UBI研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月17日(木)~18日(金) 豊橋技術科学大学 [3月14日(水)] テーマ:フレッシュマン・セッション、ユビキタス・センサネットワーク、ユビキタス・システム、アドホックネットワーク

☆MoMuC研究会

【問合先】
金子 晋丈(慶應義塾大学)
E-mail:dmcio
田村 基(NTTドコモ)
E-mail:


Last modified: 2012-03-05 18:20:01


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[AN研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-MBL研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-UBI研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のAN研究会 / 次のAN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会