お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のAP研究会 / 次のAP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★アンテナ・伝播研究会(A・P)
専門委員長 山田 寛喜 (新潟大)  副委員長 藤元 美俊 (福井大)
幹事 道下 尚文 (防衛大), 紀平 一成 (三菱電機)
幹事補佐 村上 友規 (NTT)

日時 2023年 3月16日(木) 12:45~17:25
   2023年 3月17日(金) 09:30~15:25

会場 富山県民会館 401号室(〒930-0006 富山県富山市新総曲輪4-18.JR富山駅から徒歩10分.https://www.bunka-toyama.jp/kenminkaikan/access-parking/index.html.本田 和博(富山大).076-432-3111(会場))

議題 一般

3月16日(木) 午後 A・P研 (12:45~14:00)
座長: 本田 和博(富山大)

(1) 12:45 - 13:10
4素子リニアアレーの対称性に基づいた相互結合と仮想アレーを用いたアンテナアレー校正法
○森 隆(アンリツ)

(2) 13:10 - 13:35
マイクロ波乳癌診断のためのレーダとトモグラフィの双方向処理による複素誘電率画像化法
○中嶋睦月・木寺正平(電通大)

(3) 13:35 - 14:00
マイクロ波乳癌診断のための臨床試験データに基づく表面波抑圧法の検証
○上田歩実・木寺正平(電通大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月16日(木) 午後 A・P研 (14:10~15:25)
座長: 中西 孝行(三菱電機)

(4) 14:10 - 14:35
300 GHz帯の人体近傍におけるマルチパス角度特性の一検討
○今関航也・臼井唯翔・中林寛暁・枚田明彦(千葉工大)

(5) 14:35 - 15:00
バースト干渉環境下での測定に適したCW信号を用いた伝搬損失測定方式の検討
○熊谷智明・滝島健太・石田未央(NTT-AT)・一瀬正則(NTTコミュニケーションズ)・沢田浩和・村上 誉・松村 武(NICT)

(6) 15:00 - 15:25
カラーイメージ法によるマルチパス推定の一検討
○富永貴大・須山 聡・北尾光司郎・中村光貴(NTTドコモ)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月16日(木) 午後 A・P研 チュートリアル講演 (15:35~16:25)
座長: 藤元 美俊(福井大)

(7) 15:35 - 16:25
[チュートリアル講演]UWBアンテナの小形化設計とUWB MIMOアンテナへの応用
○竹村暢康(日本工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月16日(木) 午後 IEEE AP-S Nagoya Chapter 特別講演 (16:35~17:25)
座長: 松永 真由美(静岡大)

(8) 16:35 - 17:25
[特別講演] (口頭発表)回路解析,多ポート回路の等価回路表現および間接測定によるSパラメータ推定
○関根 敏和(岐阜大)

3月17日(金) 午前 A・P研 (09:30~10:45)
座長: 阪本 卓也(京大)

(9) 09:30 - 09:55
空間伝送型ワイヤレス電力伝送における広角ヌルを用いた送信指向性制御の検討
○河合克敏・中舎朋之・田中裕也(京セラ)・藤元美俊(福井大)

(10) 09:55 - 10:20
屋内有人環境における空間伝送型ワイヤレス電力伝送の送信指向性制御方式および使用周波数の一検討
○中舎朋之・河合克敏・田中裕也(京セラ)・藤元美俊(福井大)

(11) 10:20 - 10:45
屋内LOS環境下における小形円形配列AOAビームフォーミングアンテナによる受信レベル改善
○髙井優冴・高倉浩亮・本田和博(富山大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月17日(金) 午前 A・P研 (10:55~12:10)
座長: 中林 寛暁(千葉工大)

(12) 10:55 - 11:20
計算機シミュレーションによる3.5GHz帯マンホールアンテナのエリア評価
○中野雅之・國澤良雄・林 高弘(KDDI総合研究所)

(13) 11:20 - 11:45
回転軸チルト方式を用いたミリ波帯(30~300 GHz)到来波分布測定
○山口 良・保前俊稀・豊見本和馬・宮下真行・矢吹 歩(ソフトバンク)

(14) 11:45 - 12:10
複数偏波測定可能な回転反射鏡アンテナを用いたマルチパス到来方向測定法の検討
○保前俊稀・豊見本和馬・山口 良(ソフトバンク)

−−− 休憩 ( 60分 ) −−−

3月17日(金) 午後 A・P研 フレッシュドクターセッション (13:10~14:00)
座長: 山田 寛喜(新潟大)

(15) 13:10 - 13:35
[若手招待講演]無給電素子及びブリッジ素子を用いた平板逆Fアンテナの単周波数と2周波数に対応するデカップリング手法に関する研究
○フン クァン クァン・道下尚文(防衛大)・佐藤 浩・小柳芳雄(パナソニック)・森下 久(防衛大)

(16) 13:35 - 14:00
[若手招待講演]Application of Advanced Linear Algebra Techniques to Array Signal Processing
○Changyu Zhou・Motoyuki Sato(Tohoku Unvi.)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月17日(金) 午後 A・P研 (14:10~15:25)
座長: 木村 雄一(埼玉大)

(17) 14:10 - 14:35
バトラーマトリクスを用いた階段状アレーアンテナにおける実験評価
○宗 秀哉・加保貴奈(湘南工科大)・山本泰義・菅 瑞紀・高橋雄太・白戸裕史・北 直樹(NTT)

(18) 14:35 - 15:00
スロット結合線路にバラクタダイオードを実装した反射位相可変フレキシブル基板リフレクトアレーの設計
○武田裕貴・戸村 崇・坂本 啓(東工大)

(19) 15:00 - 15:25
26GHz帯広角ビーム走査ダイポール装荷パッチアレーの試作測定結果
○戸村 崇・和田武尚・白根篤史・岡田健一(東工大)・須藤順平・桧垣 誠・井上聡一郎・永島 隆(アクセルスペース)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
若手招待講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
チュートリアル講演:発表 50 分
特別講演:発表 50 分

◆IEEE AP-S Nagoya Chapter共催

◎【聴講参加者の方へ】当日、現地での現金受付は行いませんので、事前に支払手続きを完了してください。


☆A・P研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

4月14日(金) 大阪大学 [2月17日(金)] テーマ:一般
5月11日(木)~12日(金) 沖縄県男女共同参画センター(てぃるる) [3月10日(金)] テーマ:一般
6月1日(木) 長野県 南牧村教育委員会・中央公民館 [5月12日(金)] テーマ:AMT研究会
6月15日(木) 機械振興会館 [4月10日(月)] テーマ:一般

【問合先】
紀平 一成(三菱電機)
E-mail: _-cry


Last modified: 2023-03-15 11:03:21


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[AP研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のAP研究会 / 次のAP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会