お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)
専門委員長 山本 尚生  副委員長 阿部 威郎, 喜多村 政賛
幹事 林 孝典, 行田 弘一

★モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)
専門委員長 藪崎 正実  副委員長 亀山 渉
幹事 木全 英明, 笠井 裕之
幹事補佐 村井 英志, 上岡 英史

日時 2004年11月18日(木) 09:30~17:30
   2004年11月19日(金) 09:15~15:10

会場 香川大学 生涯学習教育研究センター(〒760-8521 香川県高松市幸町1-1.JR高徳線昭和町駅から徒歩5分.http://www.kagawa-u.ac.jp/lifelong/access/index.html.工学部信頼性情報システム工学科 生越重章.087-864-2210)

議題 モバイルサービス,サービス品質,一般

11月18日(木) 午前 (09:30~12:15)

(1) 09:30 - 09:55
MPLSを用いたスケーラブルなQoS保証Mobile IPv6通信方式
○劉 偉・加藤聰彦・伊藤秀一(電通大)

(2) 09:55 - 10:20
IPネットワークのパッシヴ遅延変動測定における記憶領域の削減
○太田 聡(NTT)

(3) 10:20 - 10:45
A Study on Identifying the Location of BGP Routing Instability by Single Point Observation
○Tomohiko Ogishi・Shigehiro Ano・Toru Hasegawa(KDDI Lab.)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

(4) 11:00 - 11:25
力覚ディスプレイがユーザに与える感覚の心理物理学的検討質量知覚の遅延による影響
○大西 仁(メディア教育開発センター/総研大)・山崎 聡(千葉工大)・望月 要(帝京大)・中村直人(千葉工大)・結城皖曠(メディア教育開発センター)

(5) 11:25 - 11:50
最低保証帯域幅の主観品質評価と支払意思額の分析
○矢守恭子・田中良明(早大)

(6) 11:50 - 12:15
ネットワーク品質測定に基づくIP電話インサービス品質推定法
○増田征貴・林 孝典・高橋 玲(NTT)

11月18日(木) 午後 (13:15~17:30)

(7) 13:15 - 14:05
[特別講演]ワイヤレス・ブロードバンド・ユビキタスネットワークとQoS制御
○阪田史郎(千葉大)

(8) 14:05 - 14:55
[特別講演]第3世代モバイルシステムにおけるサービス動向と展開
○大橋正良・山口 明(KDDI研)・安田 豊(KDDI)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

(9) 15:10 - 15:35
ストリーミング配信における複数経路を用いた多段ハンドオフ方式
○福田裕海・山岡克式・酒井善則(東工大)

(10) 15:35 - 16:00
Performance Evaluation of Network Mobility (NEMO) Basic Support Protocol and Route Optimization
○Ved P. Kafle(Graduate Univ.)・Eiji Kamioka・Shigeki Yamada(NII)

(11) 16:00 - 16:25
Securing Data in Mobile Computing Environment
○Md. Nurul Huda(Graduate Univ.)・Eiji Kamioka・Shigeki Yamada(NII)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

(12) 16:40 - 17:05
携帯電話をGUIとした遠隔監視制御システム
○山根大祐(シーマイクロ)・今井慈郎(香川大)・定行 修(シャープビジネスコンピューターソフトウェア)

(13) 17:05 - 17:30
バッテリレス無線センサネットワークの設計と実装
○森戸 貴・南 正輝(芝浦工大)・鹿島拓也・猿渡俊介・森川博之・青山友紀(東大)

11月19日(金) 午前 (09:15~12:00)

(14) 09:15 - 09:40
End-to-Endの通信品質を改善する複数経路通信方式の提案と無線環境における評価
○長谷川洋平・山口一郎・浜 崇之・下西英之・村瀬 勉(NEC)

(15) 09:40 - 10:05
無線LAN通信の解析を補助するモニタリングシステムの設計
○姫野正人・加藤聰彦・伊藤秀一(電通大)

(16) 10:05 - 10:30
Bernoulliビット誤りリンクにおける信頼転送型ウインドウプロトコルのパケット長列モデリング
○池川隆司(NTT/東工大)・高橋幸雄(東工大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

(17) 10:45 - 11:10
モバイル音声通信のための雑音抑圧手法の主観・客観品質評価
○熊倉正和・山田武志・北脇信彦(筑波大)

(18) 11:10 - 11:35
Improving Per-Flow Fairness in Ad Hoc Networks
○Oyunchimeg Shagdar・Bing Zhang(ATR)

(19) 11:35 - 12:00
Detecting and Avoiding Selfish Nodes on Wireless Ad Hoc Networks
○Bing Zhang・Antoine Bourlon・Oyunchimeg Shagdar(ATR)

11月19日(金) 午後 (13:30~15:10)

(20) 13:30 - 13:55
マルチメディア移動通信における自己相似トラヒックへのTCPの与える影響
○中村祐介・生越重章(香川大)

(21) 13:55 - 14:20
Link Heterogeneity Aware AODV and Its Experiment Result
○Suhua Tang・Bing Zhang・Masahiro Watanabe・Shinsuke Tanaka(ATR)

(22) 14:20 - 14:45
iHORBによる携帯電話-PC-赤外線搭載自販機間接続基盤の開発
○上嶌 徹・大西荘一(岡山理科大)・西本圭佑(アイトレック)・閻 奔・足立智行・目 拓実・川村朋之・宮本弘之・藤本達也・田中浩平・赤木則之(岡山理科大)・萩原一彦・中野竹夫(富士電機リテイルシステムズ)

(23) 14:45 - 15:10
ユビキタス環境における個人環境プロファイル可視化ツール(Profile Blog)の検討
○本庄 勝・森川大補・小塚宣秀・山口 明・大橋正良(KDDI)

一般講演:発表 18 分 + 質疑応答 7 分
特別講演:発表 40 分 + 質疑応答 10 分

◎18日研究会終了後、懇親会を予定していますのでご参加ください。


☆CQ研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2005年1月27日(木)~28日(金) 名古屋工業大学 [11月15日(月)] テーマ:VR,ヒューマンファクタ,一般

【問合先】
行田 弘一(NICT)
TEL042-327-7616,FAX042-327-6695
E-mail:cq_-n

☆MoMuC研究会

【問合先】
笠井裕之(NTTドコモ)
TEL046-840-3870,FAX046-840-3781
E-mail:it
木全英明(NTT-AT)
TEL 045-826-6018,FAX 045-826-1154
E-mail:-at


Last modified: 2004-10-04 15:00:16


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CQ研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会