お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMW研究会 / 次のMW研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★マイクロ波研究会(MW)
専門委員長 大久保 賢祐 (岡山県立大)  副委員長 真田 篤志 (阪大), 平井 暁人 (三菱電機)
幹事 石川 亮 (電通大), 今井 翔平 (村田製作所)
幹事補佐 古市 朋之 (東北大), 片山 光亮 (徳山高専)

日時 2023年 6月22日(木) 13:35~16:45
   2023年 6月23日(金) 09:30~11:10

会場 湯河原町商工会 302号室(〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1−7−1.http://www.yugawara-sci.or.jp/)

議題 マイクロ波⼀般

6月22日(木) 午後 [一般講演] (13:30~14:50)
座長: 中村 昌人(NTT)

−−− 委員長挨拶 ( 5分 ) −−−

(1) 13:35 - 14:00
非線形伝送線路を用いたミリ波信号源の開発
○吉田 信(シーデックス)・藤原康平・時田幸一・山岡英彦(都立産技研センター)・矢加部利幸(マルチポート研)

(2) 14:00 - 14:25
伝送零点周波数を非対称に配置した4段ボックス型対称結合マイクロストリップBPFの設計
○廣田昂也・大平昌敬・馬 哲旺(埼玉大)

(3) 14:25 - 14:50
S-LMBAに適した広帯域高調波処理回路の検討
○浅見紘考・住吉高志・山本 洋・前畠 貴(住友電工)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

6月22日(木) 午後 [特別講演] (15:05~16:45)
座長: 須藤 薫(村田製作所)

(4) 15:05 - 15:55
[特別講演]マイクロ波増幅器の設計・試作・評価のイロハ ~ 役に立つ高出力増幅器設計とその実現について ~
○戸谷一幸(ダイレクト・アール・エフ)

(5) 15:55 - 16:45
[特別講演]シミュレータを用いた増幅器の設計
○菅原 努(日本ケイデンス・デザイン・システムズ社)

6月23日(金) 午前 [特別講演] (09:30~11:10)
座長: 濱野 皓志(住友電工デバイスイノベーション)

(6) 09:30 - 10:20
[特別講演]マイクロ波増幅器設計のためのGaN HEMT大信号モデルの基礎
○山本 洋・菊池 憲(住友電工)

(7) 10:20 - 11:10
[特別講演]増幅器の評価項目と測定
○井上賢一(キーサイト・テクノロジー)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE MTT-S Japan Chapter;IEEE MTT-S Kansai Chapter;IEEE MTT-S Nagoya Chapter協賛


☆MW研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

7月20日(木)~21日(金) 室蘭工業大学 [5月12日(金)] テーマ:光・電波ワークショップ
9月28日(木)~29日(金) 高知城歴史博物館 [7月10日(月)] テーマ:マイクロ波ミリ波/マイクロ波⼀般

【問合先】
石川亮(電通大)
E-mail: ric
もしくは
今井翔平(村田製作所)
E-mail: siii

◎【MW研からのお知らせ】
2020年度より、各年度のMW研の全発表の中から、優秀な研究発表を行った学生講演者を対象として「学生研究優秀発表賞」と「学生研究発表奨励賞」を選定します。


Last modified: 2023-06-22 00:20:36


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MW研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMW研究会 / 次のMW研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会