お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のR研究会 / 次のR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★信頼性研究会(R)
専門委員長 安里 彰 (富士通)  副委員長 土肥 正 (広島大)
幹事 田村 信幸 (法政大), 井上 真二 (関西大)
幹事補佐 岡村 寛之 (広島大), 横川 慎二 (電通大)

日時 2019年12月13日(金) 14:00~15:50

会場 機械振興会館 地下3階3号室(東京都港区芝公園3-5-8.東京メトロ日比谷線 神谷駅から徒歩8分.http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html.井上 真二.03-3434-8216(会場))

議題 保全性,信頼性一般

12月13日(金) 午後 (14:00~15:50)

(1) 14:00 - 14:25
人対機械システムにおける信頼成長の分析
○横川慎二・遠藤 駿(電通大)

(2) 14:25 - 14:50
学校等での集団食中毒事例における原因給食提供日の推定
木村光宏(法政大)・○太田修平(神奈川大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(3) 15:00 - 15:25
EICによる位相型ソフトウェア信頼性モデルのモデル選択と将来バグ予測に関する一考察
岡村寛之・○土肥 正(広島大)

(4) 15:25 - 15:50
Lindley Type Distributions and Software Reliability Assessment
Qi Xiao・○Tadashi Dohi・Hiroyuki Okamura(Hiroshima Univ.)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆日本信頼性学会,IEEE Reliability Society Japan Chapter共催


☆R研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2020年2月14日(金) 静岡大学 [12月19日(木)] テーマ:機構デバイスの信頼性、信頼性一般(共催:静岡大学, 信頼性研究会,IEEE EPS JAPAN)

【問合先】
井上 真二(関西大)
E-mail: ini-u


Last modified: 2019-10-23 13:28:19


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[R研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のR研究会 / 次のR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会