お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSC研究会 / 次のSC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★サービスコンピューティング研究会(SC)
専門委員長 村上 陽平 (京大)  副委員長 石川 冬樹 (NII), 細野 繁 (NEC)
幹事 田仲 正弘 (NICT), 井垣 宏 (阪大)

日時 2014年 1月10日(金) 13:00~17:40

会場 国立情報学研究所 12F会議室(1208/1210)(〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2.東京メトロ半蔵門線/ 都営地下鉄三田線・新宿線「神保町」A8出口 東京メトロ東西線「竹橋」1b出口 徒歩3~5分.http://www.nii.ac.jp/about/access/.京大 村上陽平,京大 林 冬惠)

議題 「Webサービスおよびクラウドの応用」および一般

1月10日(金) 午後 招待講演 (13:00~14:15)

−−− 開会挨拶 ( 5分 ) −−−

(1) 13:05 - 14:05
日本発MOOCの狙いと展望
福原美三(明治大学国際総合研究所特任教授)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

1月10日(金) 午後 教育・学術応用 (14:15~15:25)
座長: 村上陽平(京大)

(1) 14:15 - 14:45
アカデミックインタークラウドの構想
○合田憲人・横山重俊・吉岡信和・山中顕次郎・長久 勝・青木道宏・阿部俊二・漆谷重雄(NII)

(2) 14:45 - 15:15
クラウド教育における動的スケーリング演習のための仮想負荷シミュレートフレームワーク
○柗本真佑・佐伯幸郎・中村匡秀(神戸大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

1月10日(金) 午後 一般(1) (15:25~16:35)
座長: 田仲正弘(NICT)

(3) 15:25 - 15:55
クラウドソーシングへの黒板アーキテクチャの適用
○後藤真介・林 冬惠・村上陽平・石田 亨(京大)

(4) 15:55 - 16:25
関連Webページ推薦のための特徴語RDF構築の検討
○藤原 哲・大場みち子・山口 琢・奥野 拓・伊藤 恵(公立はこだて未来大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

1月10日(金) 午後 一般(2) (16:35~17:40)
座長: 林冬惠(京大)

(5) 16:35 - 17:05
Android拡張現実アプリケーション実現のためのサービスコンピューティングプラットフォーム
○須永 宏・岡本和也(阪工大)

(6) 17:05 - 17:35
Context Aware Web Service Similarity and Visualization
○Banage T. G. S. Kumara・Incheon Paik・Hiroki Ohashi・Yuichi Yaguchi(Univ. of Aizu)

−−− 閉会挨拶 ( 5分 ) −−−

一般講演:発表 25 分 + 質疑応答 5 分


☆SC研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月14日(金) 国立情報学研究所 [1月19日(日)] テーマ:「サービスおよびクラウドのQoS・SLA・ポリシー」および一般


Last modified: 2014-01-08 19:04:21


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SC研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSC研究会 / 次のSC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会