お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSDM研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

技報の〆切日は7/1前後となります。
正確な日付は事務局より6月下旬に通知されます。
本研究会は北海道大学(現地)とオンラインとを併用したハイブリッド形式にて開催いたします。


★シリコン材料・デバイス研究会(SDM)
専門委員長 宇佐美 達矢 (ラピダス)  副委員長 池田 浩也 (静岡大)
幹事 細井 卓治 (関西学院大), 二瀬 卓也 (ウエスタンデジタル)
幹事補佐 岡田 浩 (豊橋技科大), 佐道 泰造 (九大)

★集積回路研究会(ICD)
専門委員長 池田 誠 (東大)
副委員長 若林 準人 (ソニーセミコンダクタソリューションズ)
幹事 吉原 義昭 (キオクシア), 塩見 準 (阪大)
幹事補佐 白井 僚 (京大), 高野 恭弥 (東京理科大), 久保木 猛 (熊本大)

★情報センシング研究会(ITE-IST)
委員長 池辺 将之 (北大)
担当幹事 小室 孝 (埼玉大), 下ノ村 和弘 (立命館大), 香川 景一郞 (静岡大)
担当幹事 徳田 崇 (東工大), 黒田 理人 (東北大), 北村 和也 (NHK), 山下 雄一郎 (TSMC), 大倉 俊介 (立命館大), 竹本 良章 (メムスコア)
担当幹事補佐 秋田 純一 (金沢大)

日時 2024年 8月 5日(月) 09:30~17:00
   2024年 8月 6日(火) 09:30~17:00
   2024年 8月 7日(水) 09:15~12:00

会場 北海道大学 情報教育館 3F スタジオ型多目的中講義室(ハイブリッド開催)(札幌市北区北16条西8丁目.https://www.imc.hokudai.ac.jp/event/event/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%95%99%E8%82%B2%E9%A4%A8%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E5%9B%B3.pdf)

議題 アナログ、アナデジ混載、RF及びセンサインタフェース回路、低電圧・低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用

8月5日(月) 午前 (09:30~13:00)
座長: 杉本 浩一(ミライズテクノロジーズ)

(1)/ICD 09:30 - 10:15
[招待講演]半導体共進化微細IoTに向けた集積回路設計技術 ~ 発電・センシング一体型バイオ集積IoTに向けた 常時オン発振器と異なるしきい値電源電圧を有する信号バッファ群を用いた 0.9-2.6pW 0.1-0.25V 2ビット 22nm CMOS電源電圧・デジタル変換回路 ~
○新津葵一(京大)

(2)/ICD 10:15 - 11:00
[招待講演]バックグラウンド自動利得キャリブレーションと短時間CDSを用いた低消費電力・低ノイズΔΣ磁気センサ
○秋田一平(産総研)・立松峻一(愛知製鋼)

(3)/ICD 11:00 - 11:25
高周波Q値エンハンスメント技術の適用により高感度および高分解能を実現するグルコースセンサーの提案
○杉本泰博・山下喜一・安田 彰(法政大)

(4)/ICD 11:25 - 11:50
アナログ-デジタル変換回路におけるダイナミック論理を活用した性能向上とその設計最適化の検討
○許 瑜昊・竹中理太郎・李 爍煒・張 浩明・飯塚哲也(東大)

−−− 昼食 ( 70分 ) −−−

8月5日(月) 午後 (13:00~15:25)
座長: 平本 俊郎(東大) / 浅井 栄大(産総研)

(5)/SDM 13:00 - 13:45
[記念講演]半導体ナノシートにおける表面ラフネス散乱で決まる平均自由行程の量子論に基づく数値解析手法
○岡田 丈・田中 一・森 伸也(阪大)

(6)/SDM 13:45 - 14:30
[記念講演]Output Power Properties of Flexible Thermoelectric Power Generators Based on Conductive Fabrics
○Hudzaifah Al Hijri・Hiromu Hamasaki・Hiroya Ikeda(Shizuoka Univ.)

(7)/SDM 14:30 - 15:15
[招待講演]Channel-All-Around型TiO2チャネルFeFETの動作実証とスケーラビリティ検証
○株柳翔一・浜井貴将・村瀬正恭・前田 健・齋藤真澄・藤井章輔(キオクシア)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

8月5日(月) 午後 (15:25~17:00)
座長: 八重樫 浩((株)ティアテック)

(8)/ITE-IST 15:25 - 16:10
[招待講演]匂いのデジタル化と価値創造
○長島一樹(北大)

(9)/ITE-IST 16:10 - 16:35
しきい値バラツキ補正機構を持つCMOS温度センサとそのA/D変換の検討
○富樫拓斗・小松純大・沈 嘯馳・池辺将之(北大)

(10)/ITE-IST 16:35 - 17:00
抵抗変化センシングに向けた波長計測型A/D変換器の検討
○小松純大・富樫拓斗・沈 嘯馳・池辺将之(北大)

8月6日(火) 午前 (09:30~13:00)
座長: 森 貴洋(産総研) / 佐久間 究(キオクシア)

(11)/SDM 09:30 - 10:15
[招待講演]3D-NAND型メモリーにおけるワードラインの抵抗率低減
○寺田 博(東京エレクトロン)・山口克昌・横井 翼・鮫島 崇・鈴木啓介(東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ)・中村源志・永井洋之(東京エレクトロン)

(12)/SDM 10:15 - 11:00
[招待講演]クライオCMOS素子の物理 ~ 過渡応答特性を中心として ~
○内田 建(東大)

(13)/SDM 11:00 - 11:25
極低温下ホットキャリア注入によるしきい値電圧異常増大の理解
○下方駿佑(慶大/産総研)・岡 博史・加藤公彦・稲葉 工・飯塚将太・浅井栄大・森 貴洋(産総研)

(14)/SDM 11:25 - 11:50
Steep Slope PN-Body Tied SOI-FETによるCMOSインバータ回路での貫通電流の削減
○中橋和希・森 貴之・井田次郎(金沢工大)

−−− 昼食 ( 70分 ) −−−

8月6日(火) 午後 (13:00~17:00)
座長: 和智 勇介(日立)

(15)/ICD 13:00 - 13:45
[招待講演]CMOS-ICによるテラヘルツセンサ技術 ~ 300GHz帯MIMOレーダによる短距離断層撮像の原理実証 ~
○杣田一郎・平井暁人・平 明徳・石岡和明・西村拓真・山中宏冶(三菱電機)

(16)/ICD 13:45 - 14:10
機械学習モデルを用いたサブテラヘルツ帯小信号増幅器の回路トポロジ自動選択
○長谷川 司・高野恭弥(東京理科大)

(17)/ICD 14:10 - 14:35
RCフィルタ入力デッドタイムコントローラを用いたパッケージ集積型100MHz帯CMOS型D級LC発振コンバータの検討
○角田篤哉・宮地幸祐(信州大)

(18)/ICD 14:35 - 15:00
産業用ドローンにおける電子回路の放射電磁ノイズとGPSへの干渉評価
○上原 啓(神戸大)・渡邊 航(NICT)・芦田壮亮・三家雄志・田中 聡・永田 真(神戸大)

(19)/ICD 15:00 - 15:25
3次元積層チップにおける近傍の熱特性の評価と解析
○横田脩平・長谷川陸宇・門田和樹・沖殿貴朗・三木拓司・永田 真(神戸大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(20) 15:35 - 17:00
パネルディスカッション
「センシング技術の革新 ~明日の課題への取り組み~」
モデレータ: 弘原海 潤治(キオクシア)
パネリスト:
・秋田 一平(産総研):磁気センサ、MEMSセンサ向けCMOSアナログ集積回路の研究開発に従事
・杣田 一郎(三菱電機):マイクロ波、ミリ波の通信、センシング回路の研究開発に従事
・内田 建(東大):ガスセンサを中心とするセンサデバイスの研究開発に従事
・井田 次郎(金沢工大):センサネット向けエネルギーハーベスティング技術に必要な低消費電力デバイスの研究開発に従事
・石井 一暢(北大):センサを活用したスマート農業の農業用機械の自動化、農作業の研究に従事

IoT(Internet of Things)という言葉が登場して久しいですが、RFIDを活用した無人店舗、無人ロボット配膳・宅配技術などが浸透しつつあります。このパネルセッションではセンサ技術の発展がもたらした現在の姿を振り返りつつ、さらなる未来の姿、目標とする世界を、異なるレイヤーの一線の研究者で構成されたパネリストより提示いただき、それを実現するための課題やブレークスルーを議論します。

8月7日(水) 午前 (09:15~12:00)
座長: 池辺 将之(北大) / 高野 恭弥(東京理科大)

(21)/ITE-IST 09:15 - 10:00
[招待講演]スマート農業におけるセンサ情報の利活用
○石井一暢(北大)

(22)/ITE-IST 10:00 - 10:45
[招待講演]SOIの転写技術を用いた湾曲CMOSイメージセンサ
○後藤正英・為村成亨・佐藤弘人(NHK)

(23)/ITE-IST 10:45 - 11:10
環境光駆動IoTデバイス向け光エナジーハーベスティング回路の設計と評価
○伊藤淳太郎・吉本海生(東工大)・横式康史(青学大)・德田 崇(東工大)

(24)/ICD 11:10 - 11:35
[依頼講演]128チャネルのスローライトグレーティングアンテナを高解像度かつ小規模集積したFMCW-LiDARチップの評価検証
○前田雄也・蛯子芳樹・寺田晴彦・鉄矢 諒・前田俊二・安 陽太郎(ソニーセミコン)・玉貫岳正・鎌田幹也・廣谷圭祐・須山実之・山本浩平・名和翔太・久保田 陸・馬場俊彦(横浜国大)

(25)/ICD 11:35 - 12:00
[依頼講演]2次元対話型gating networkを備えたイメージアラインメントフリーなセンサーフュージョン向け3次元積層100万画素Time-gate型SPADイメージセンサー
○笹子知弥・森本和浩・磯田尚希・関根 寛・前橋 雄・三ヶ尻 悟・戸島研三・篠原真人・ABDELGHAFAR 愛満・土屋宏之・井上一馬・面谷 聡・千田一馬・江原アリス・岩田旬史・板野哲也・松野靖司・櫻井克仁・市川武史(キヤノン)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 40 分 + 質疑応答 5 分
記念講演:発表 40 分 + 質疑応答 5 分
依頼講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆応用物理学会;IEEE SSCS Japan Chapter;IEEE SSCS Kansai Chapter共催


☆SDM研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

10月24日(木)~25日(金) 東北大学未来情報産業研究館5F [8月9日(金)] テーマ:プロセス科学と新プロセス技術
11月7日(木)~8日(金) 機械振興会館 5階 5S-2 会議室 [9月2日(月)] テーマ:プロセス・デバイス・回路シミュレーションおよび一般

【問合先】
佐久間 究(キオクシア)
E-mail: oxia

☆ICD研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

9月26日(木)~27日(金) 石川県文教会館  テーマ:第18回アクセラレーション技術発表討論会「物質シミュレーションの新展開(仮)」
9月28日(土)~30日(月) 紋別市民会館 [9月13日(金)] テーマ:夏の合宿
11月1日(金) 弘前大学(創立50周年記念会館) [9月10日(火)] テーマ:ハードウェアセキュリティ,一般
11月12日(火)~14日(木) コンパルホール(大分) [8月23日(金)] テーマ:デザインガイア2024 -VLSI設計の新しい大地-

【問合先】
宮地 幸祐 (信州大学)
E-mail: knshu-u

☆ITE-IST研究会

【問合先】
池辺将之 (北海道大学)
E-mail: ibeisti


Last modified: 2024-08-02 23:22:49


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ITE-IST研究会のスケジュールに戻る]   /   [SDM研究会のスケジュールに戻る]   /   [ICD研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSDM研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会