お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSIP研究会 / 次のSIP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★信号処理研究会(SIP)
専門委員長 宝珠山 治 (NEC)
副委員長 中静 真 (千葉工大), 奥田 正浩 (北九州市大)
幹事 辻川 剛範 (NEC), 平林 晃 (立命館大)
幹事補佐 宮田 高道 (千葉工大)

日時 2015年 8月19日(水) 14:00~17:40
   2015年 8月20日(木) 09:30~15:40

会場 国立情報学研究所 19階1901~1903会議室(〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2.http://www.nii.ac.jp/about/access/.情報学プリンシプル研究系 小野 順貴)

議題 数理,学習,信号処理一般(画像・音声音響・通信・実現システム・基礎等)

8月19日(水) 午後 一般セッション1 (14:00~15:15)
座長: 藤枝 大(沖電気)

(1) 14:00 - 14:25
医用ディジタル画像における量子雑音の確率モデル
○山田 功(岐阜高専)

(2) 14:25 - 14:50
摂動法を利用したオンライン二次経路同定ANCシステムに関する検討
○清水貴大・梶川嘉延(関西大)

(3) 14:50 - 15:15
円振動眼ステレオ法による距離と運動の画像計測のための理論 ~ 基本原理の確認と実験的検証 ~
○上坂俊允・安藤 繁(東大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

8月19日(水) 午後 招待講演 (15:25~16:25)
座長: 梶川 嘉延(関西大)

(4) 15:25 - 16:25
[招待講演]Generalized adaptive notch filters and smoothers
○Maciej Jan Niedzwiecki(Gdansk University of Technology)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

8月19日(水) 午後 招待講演 (16:40~17:40)
座長: 宝珠山 治(NEC)

(5) 16:40 - 17:40
[招待講演]荷重積分法とその応用:有限領域の観測からモデルパラメータを厳密かつ直接的に推定する
○安藤 繁(東大)

8月20日(木) 午前 一般セッション2 (09:30~10:45)
座長: 小野 峻佑(東工大)

(6) 09:30 - 09:55
分電盤合成電流波形からの個別機器電力推定 ~ 位相揺らぎ機器の位相モード分解 ~
○石山文彦・香西将樹・鈴木康直・大山 孝(NTT)

(7) 09:55 - 10:20
A study on pixel enhancement algorithm for high-speed camera imaging that exploits adjacent frame similarity
Naoki Nogami・Tomonori Kaneko・○Akira Hirabayashi・Takashi Ijiri(Ritsumeikan Univ.)

(8) 10:20 - 10:45
マイクロ波センサによる機械学習に基づいた高精度な非接触型活動量計の検討
○平本美智代・前野蔵人(OKI)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

8月20日(木) 午前 招待講演 (10:55~11:55)
座長: 田中 聡久(東京農工大)

(9) 10:55 - 11:55
[招待講演]地理情報科学(GIS) ~ 地理学と情報学の融合と発展 ~
○小口 高(東大)

−−− 昼食 ( 90分 ) −−−

8月20日(木) 午後 招待講演 (13:25~14:25)
座長: 奥田 正浩(北九州市大)

(10) 13:25 - 14:25
[招待講演]TRECVID物体検索タスクの紹介とNIIでの取り組み
○佐藤真一(NII)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

8月20日(木) 午後 招待講演(IEEE SPS Japan/Kansai/Sendai Chapter共催) (14:40~15:40)
座長: 守谷 健弘(NTT)

(11) 14:40 - 15:40
[招待講演]Tactics Analysis on NBA Broadcast Videos
○Mark Liao(Institute of Information Science)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE Signal Processing Society Japan/Kansai/Sendai Chapter共催


☆SIP研究会

【問合先】
辻川剛範(NEC)
Email: tucbc


Last modified: 2015-08-11 20:42:58


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SIP研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSIP研究会 / 次のSIP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会