お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のTL研究会 / 次のTL研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★思考と言語研究会(TL)
専門委員長 森下 美和 (神戸学院大)
副委員長 坪田 康 (京都工繊大), 高田 明典 (フェリス女学院大)
幹事 竹内 和広 (阪電通大), 神長 伸幸 (ミイダス)
幹事補佐 山田 寛章 (東工大), 下郡 啓夫 (函館高専)

日時 2024年 3月 4日(月) 10:45~17:35

会場 主:オンライン、副:国立清華大学(台湾)(京都工芸繊維大学 坪田康)

議題 テーマ1:assistive language tools・generative AI・知識・概念・語彙とその構造, テーマ2:言語景観・言語接触・ 意味の創発・言語の学習・言語と学習, テーマ3:通訳翻訳・ 場の共創・場の創発・メタバース・ナラティブ

−−− preparations and registration ( 15分 ) −−−

−−− Opening remarks ( 5分 ) −−−

3月4日(月) 午前 1st morning session (10:50~11:50)

(1) 10:50 - 11:20
生体信号を利用した行動の可視化 ~ 遊園地における脳波の測定 ~
渡邊陽紀・コク ショウ(中大)・上田一貴(東大)・平松裕子(中大)・原田康也(早大)・森下美和(神戸学院)・長谷川まどか(宇大)・○伊藤 篤(中大)

(2) 11:20 - 11:50
運転中の感情の変化 ~ PANASを用いたドライバーの感情分析 ~
山﨑夏乃・岡庭由季(中大)・羅 金山(宇大)・平松裕子・伊藤 篤(中大)・○長谷川まどか(宇大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月4日(月) 午後 2nd morning session (12:00~13:00)

(3) 12:00 - 12:30
観光情報配信のBLEネットワークによる支援
コク ショウ・渡邊陽紀(中大)・上田一貴(東大)・平松裕子(中大)・原田康也(早大)・森下美和(神戸学院)・長谷川まどか(宇大)・○伊藤 篤(中大)

(4) 12:30 - 13:00
統語的プライミングを利用した活動が日本人英語学習者による既習文法項目使用に及ぼす影響
○濱田真由(神戸大)・増見 敦(神戸大附属)

−−− 昼食休憩 ( 60分 ) −−−

3月4日(月) 午後 Invited Talk 1 (14:00~14:50)

(5) 14:00 - 14:50
[招待講演]Sentence Processing in L2: Universality and Language-Specific Effects in Prosody Integration
○Chie Nakamura(Waseda Uni.)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月4日(月) 午後 Invited Talk 2 (15:00~15:50)

(6) 15:00 - 15:50
[招待講演]Co-evolution of Japanese Large Language Models and Language Understanding Benchmarks
○Daisuke Kawahara(Waseda Univ.)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月4日(月) 午後 1st afternoon session (16:00~17:35)

(7) 16:00 - 16:30
表記法格差の啓蒙と識字能力の習得に生じる格差の考察 ~ 多言語少数派言語圏における母語基盤教育の現状から ~
○片田 房(早大)

(8) 16:30 - 17:00
Silent Pause Dynamics in Task-Based Conversations: A Proficiency-Based Analysis of L2 Instructors and Builders
○Midori Tanimura(Ritsumeikan Uni.)・Kazuhiro Takeuchi(Osaka Electro-Communication Univ.)・Etsuko Yoshida(The University Of Shiga Prefecture)

(9) 17:00 - 17:30
語彙・接辞分析を用いたアカデミック・リーディング支援の一検討
○坪田 康(京都工繊大)・蔡 沂霖(WordBranch)・黄 漢君(国立清華大)

−−− Closing remarks ( 5分 ) −−−

一般講演:発表 25 分 + 質疑応答 5 分

◆Department of English Instruction, National Tsing Hua University


☆TL研究会

【問合先】
坪田康(京都工芸繊維大学):bog


Last modified: 2024-03-25 15:40:54


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[TL研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のTL研究会 / 次のTL研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会