お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のTL研究会 / 次のTL研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★思考と言語研究会(TL)
専門委員長 坪田 康 (京都工繊大)
副委員長 近藤 公久 (工学院大), 竹内 和広 (阪電通大)
幹事 森下 美和 (神戸学院大), 高田 明典 (フェリス女学院大)
幹事補佐 神長 伸幸 (ミイダス), 下郡 啓夫 (函館高専)

日時 2020年12月 5日(土) 13:00~16:55

会場 オンライン

議題 人間の言語処理と学習

12月5日(土) 午後 (12:55~16:55)

−−− 開会 ( 5分 ) −−−

(1) 13:00 - 14:00
[基調講演]The role of endpoints in verb tense/aspect morphology in Japanese children and adults
○Franklin Chang(Kobe City Univ. of Foreign Studies)・Tomoko Tatsumi(Kobe Univ.)・Yuna Hiranuma(Kobe City Univ. of Foreign Studies)・Colin Bannard(Univ. of Liverpool)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(2) 14:10 - 14:40
Comprehension of negation and adverbial scope ambiguity in Japanese
-- initial findings --
○Yukiko Koizumi(Yamagata Univ.)

(3) 14:40 - 15:10
MEG Investigation into Neural Basis for Predictive Processing of Language
-- A View from Japanese Numeral Classifiers --
○Hiromu Sakai(Waseda U.)・Yohei Oseki(U. Tokyo)・Atsushi Matsumoto(Kansai U. of Welfare Sciences)・Aine Ito(Humboldt U.)・Michiru Makuuchi(National Rehabilitation Center for Per)

(4) 15:10 - 15:40
Heterogeneous Tonal Behaviors and Markedness Hierarchy in Taiwanese Tone Sandhi
○Chuyu Huang・Tzu-Yin Chen・Yuki Hirose・Takane Ito(UTokyo)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

(5) 15:55 - 16:25
Processing cost of maintaining preverbal dependents
○Shinnosuke Isono・Yuki Hirose(U Tokyo)

(6) 16:25 - 16:55
Intervention effects on the processing of genitive subjects in Japanese
Satoshi Nambu(Monash U.)・○Kentaro Nakatani(Konan U.)

−−− 閉会 ( 5分 ) −−−

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 10 分


☆TL研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

12月20日(日) オンライン開催 [11月8日(日)] テーマ:テーマ: (1) 人間の心的特性に寄り添った学習環境のデザイン, (2) 言語表現と心的内面の関係, (3) 思考と言語一般
2021年3月14日(日) オンライン開催 [1月22日(金)] テーマ:テーマ(1):言語と学習・言語の学習 テーマ(2):意味の創発・場の共創・創発とイノベーション テーマ(3):言語環境と言語資源


Last modified: 2020-12-03 22:35:35


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[TL研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のTL研究会 / 次のTL研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会