お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

アンテナ・伝播研究会 (A・P)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-10-18 to:2007-10-18」による検索結果

[アンテナ・伝播研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2007-10-18
13:00
青森 弘前大 有限地板上に置かれた有限構造EBGのバンドギャップ特性
川上由紀堀 俊和藤元美俊福井大)・山口 良長 敬三NTTドコモAP2007-86
金属パッチを狭い間隔で並べたEBG (Electromagnetic Bang-Gap) 構造は,周波数帯域阻止特性を持... [more] AP2007-86
pp.1-4
AP 2007-10-18
13:25
青森 弘前大 CIP法を用いた分散性媒質の数値解析について
有馬卓司宇野 亨東京農工大AP2007-87
 [more] AP2007-87
pp.5-8
AP 2007-10-18
13:50
青森 弘前大 ワイヤグリッドモデルを用いたモーメント法による改良型Wheeler法による放射効率落ち込みに関する検討
村山 隆石井 望片桐康男宮川道夫新潟大AP2007-88
小型アンテナの放射効率を精度良く簡易に測定する方法としてWheeler法および改良型Wheeler法が知られている.放射... [more] AP2007-88
pp.9-14
AP 2007-10-18
14:25
青森 弘前大 ダイポールの電気的透明化を用いた八木宇田セクタアンテナの提案と基礎検討
飯草恭一原田博司加藤修三NICTAP2007-89
 [more] AP2007-89
pp.15-20
AP 2007-10-18
14:50
青森 弘前大 入力インピーダンス変動率によるアンテナのクリアランス定義
新井宏之横浜国大AP2007-90
アンテナの電気的な大きさを比較するためには,物理的体積やアンテナを取り囲む球といった簡易的な評価法があり,アンテナ近傍で... [more] AP2007-90
pp.21-24
AP 2007-10-18
15:15
青森 弘前大 MR画像撮像時のRFパルスによる胎児内温度上昇解析
菊池 悟齊藤一幸高橋応明伊藤公一千葉大)・池平博夫放射線医学総研AP2007-91
近年,MRI (Magnetic Resonance Imaging: 磁気共鳴画像法) の臨床的な応用範囲が広がってお... [more] AP2007-91
pp.25-28
AP 2007-10-18
16:00
青森 弘前大 [特別講演]公衆通信用アンテナ技術・マイクロ波技術の研究開発の経緯(口頭発表)
阿部紘士秋田県立大
 [more]
AP 2007-10-19
09:20
青森 弘前大 3ビーム切替用マイクロストリップコムラインアンテナの給電線路垂直面ビームチルト設計
林 佑樹榊原久二男菊間信良平山 裕名工大AP2007-92
3ビーム切り替え用に,3つの異なる方向に指向性を有するマイクロストリップ
コムラインアンテナを開発した.我々はこれまで... [more]
AP2007-92
pp.29-34
AP 2007-10-19
09:45
青森 弘前大 Wループアンテナの車載時の特性
佐藤太一郎道下尚文山田吉英防衛大)・荻野和滋富士通テンAP2007-93
近年、地上デジタルテレビサービスの開始に伴って、リアウィンドウの上端でデフォッガ線の間に設置するWループアンテナが開発さ... [more] AP2007-93
pp.35-40
AP 2007-10-19
10:10
青森 弘前大 多面体構造スイッチングアレーの利得限界
高橋亜弥子堀 俊和藤元美俊福井大)・安藤清武武田養造JSAT
広角ビーム走査可能なアンテナとして素子を曲面上に配置したコンフォーマルアレーがある.しかし,全方位にわたってできるだけ均... [more] AP2007-94
pp.41-44
AP 2007-10-19
10:45
青森 弘前大 屋内実環境における双指向性八木・宇田アレーのMIMOチャネル容量最大化
本間尚樹西森健太郎鷹取泰司太田 厚久保田周治NTTAP2007-95
 [more] AP2007-95
pp.45-50
AP 2007-10-19
11:10
青森 弘前大 16x16マルチユーザMIMO装置による伝送特性評価実験
西森健太郎工藤理一鷹取泰司太田 厚久保田周治NTTAP2007-96
 [more] AP2007-96
pp.51-56
AP 2007-10-19
11:35
青森 弘前大 ストリートマイクロセル環境における端末MIMOアンテナのチャネル応答解析
小川晃一山本 温松下電器)・林 俊光パナソニックモバイルコミュニケーションズAP2007-97
本論文では,ストリートマイクロセル環境における端末MIMOアンテナのチャネル応答特性を解析的に解明した.ファントムに近接... [more] AP2007-97
pp.57-62
AP 2007-10-19
13:00
青森 弘前大 多周波ステップICWレーダによる距離・角度の超分解能推定法の提案
稲葉敬之福島冬樹三菱電機AP2007-98
 [more] AP2007-98
pp.63-68
AP 2007-10-19
13:25
青森 弘前大 Pol-InSAR画像解析におけるESPRIT法を用いた散乱モデル分解法の精度向上
小野田 仁山田寛喜山口芳雄新潟大AP2007-99
近年,地球環境の変動を広域に亘り観測する手段としてマイクロ波リモートセンシングが注目されている.地表面の解析手法の一つに... [more] AP2007-99
pp.69-74
AP 2007-10-19
13:50
青森 弘前大 Direction-of-Arrival Estimation of M-1 Signals based Unitary-ESPRIT and Successive-Selection Technique with an M-Element Hexagonal Array
Eddy TailleferJun ChengMakoto TaromaruATRAP2007-100
Unitary-ESPRIT アルゴリズムとは同一形状であるサブアレー対に分けられる2 素子以上のアレーアンテナを用い,... [more] AP2007-100
pp.75-80
AP 2007-10-19
14:15
青森 弘前大 無線通信を用いた距離測定に関する実験的特性評価
高屋佑希加藤 誠・○岩井誠人笹岡秀一同志社大AP2007-101
 [more] AP2007-101
pp.81-85
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会