お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

量子情報技術研究会 (QIT)  (検索条件: 2014年度)

「from:2014-05-12 to:2014-05-12」による検索結果

[量子情報技術研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 43件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
09:50
愛知 名古屋大学 [招待講演]角度・軌道角運動量の不確定性関係とらせん電子波干渉
谷村省吾渡辺圭亮名大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
10:30
愛知 名古屋大学 広帯域周波数相関光子対による高分解能量子光コヒーレンストモグラフィの実証実験
岡野真之永松優一田中 陽北大/阪大)・Hwan Hong Lim物質・材料研究機構)・岡本 亮北大/阪大)・西澤典彦名大)・栗村 直物質・材料研究機構)・竹内繁樹北大/阪大/京大
光コヒーレンストモグラフィ(OCT)は、低コヒーレンス光干渉を基礎とした非侵襲な断層イメージング法として、医療の分野など... [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
11:10
愛知 名古屋大学 エンタングルメントストレージを経由したLOCC変換
熊谷 亘神奈川大)・林 正人名大/NUS
本論文ではエンタングルメントストレージを経由するLOCC変換について情報理論的な視点から考察する。
特にそのような操作... [more]

QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
11:30
愛知 名古屋大学 混合度の高い測定型量子計算とDQC1モデルの計算能力について
森前智行群馬大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
11:50
愛知 名古屋大学 On the convergence of output sets of quantum channels
Benoit CollinsKyoto Univ.)・Motohisa FukudaIon NechitaTU Muenchen
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
14:50
愛知 名古屋大学 [招待講演]量子鍵配送の基礎研究からネットワーク構築まで
玉木 潔NTT
量子鍵配送の実験の一部の研究はもはや基礎研究の枠を超えて、システム開発の段階にきている.本講演ではまず、東京に敷設されて... [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
15:30
愛知 名古屋大学 Improved Asymptotic Key Rate of the B92 Protocol
Ryutaroh MatsumotoTokyo Tech.
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
15:50
愛知 名古屋大学 More Efficient Privacy Amplification with Non-Uniform Random Seeds via Dual Universal Hash Function
Masahito HayashiNagoya U.)・○Toyohiro TsurumaruMitsubishi Electric
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
16:30
愛知 名古屋大学 トレース距離を量子鍵配送の失敗確率とする解釈における課題
岩越丈尚広田 修玉川大
量子鍵配送は、盗聴者の存在下で情報理論的に安全な秘密鍵を共有する技術として注目されている。ところが安全性の指標とされるト... [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
16:50
愛知 名古屋大学 擾乱を用いない量子鍵配送
佐々木寿彦理研)・山本喜久NII/理研)・小芦雅斗東大
差動位相シフト量子鍵配送は、パルス列の隣同士の位相差を読み取って信号を得る量子鍵配送方式である。今回、この形式の変形版と... [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
17:10
愛知 名古屋大学 ハイブリッド量子もつれ光源を用いた modified E91プロトコル実証
藤原幹生NICT)・吉野健一郎南部芳弘NEC)・山下太郎三木茂人寺井弘高王 鎮豊嶋守生NICT)・富田章久北大)・佐々木雅英NICT
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
17:30
愛知 名古屋大学 SARG04プロトコルに基づく測定装置無依存量子鍵配送
水谷明博阪大)・玉木 潔NTT)・生田力三山本 俊井元信之阪大
測定装置無依存量子鍵配送は、検出器側のサイドチャネルに脅かされない方式としてBB84に基いて提案された。状態準備、測定量... [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
17:50
愛知 名古屋大学 連続量量子暗号における受信器の雑音と透過率の影響について
市川 翼小池恭史石井伴旺平野琢也学習院大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-13
09:20
愛知 名古屋大学 Direct Tomography of a Quantum Process via Weak or Strong Measurements
Yu-Xiang ZhangUSTC)・Shengjun WuNJU)・Zeng-Bing ChenUSTC
Tomography of a general d-dimensional quantum process is vit... [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-13
09:40
愛知 名古屋大学 A weak-value model for virtual particles supplying the electric current in graphene
Kazuhiro YokotaNobuyuki ImotoOsaka Univ.
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-13
10:00
愛知 名古屋大学 弱値の解釈と弱測定の精密測定への応用について
筒井 泉高エネルギー加速器研究機構)・森田辰弥森 琢也李 宰河東大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-13
10:40
愛知 名古屋大学 トンネル効果中のアハロノフ・ボーム効果
野口篤志東大)・○鹿野 豊分子科学研)・豊田健二占部伸二阪大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-13
11:00
愛知 名古屋大学 平均ハミルトニアン理論と最適制御理論に基づくハミルトニアンエンジニアリング
根来 誠阪大)・田渕 豊東大)・陶山 雷北川勝浩阪大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-13
11:20
愛知 名古屋大学 Error-disturbance relations in mixed states
Masanao OzawaNagoya Univ.
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-13
11:40
愛知 名古屋大学 Noise and disturbance in quantum measurements: an information-theoretic approach
Francesco BuscemiNagoya Univ.)・Michael HallGriffith Univ.)・Masanao OzawaNagoya Univ.)・Mark WildeLousiana State Univ.
 [more]
 43件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会