お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

有機エレクトロニクス研究会 (OME)  (検索条件: 2014年度)

「from:2014-10-10 to:2014-10-10」による検索結果

[有機エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OME 2014-10-10
10:30
大阪 大阪大学中之島センター ポリフルオレン系配向薄膜を用いた積層発光トランジスタにおけるキャリア伝導異方性と発光特性に関する検討
橋本和弥梶井博武大森 裕阪大OME2014-37
本研究では共役系高分子の配向に注目し,その異方性と偏光発光性を利用した有機発光トランジスタの電気的特性と光学的特性の評価... [more] OME2014-37
pp.1-4
OME 2014-10-10
10:55
大阪 大阪大学中之島センター 有機薄膜太陽電池における光励起キャリアの輸送特性
稲田 貢磯部 希三宅伴季山中祥造齊藤 正関西大OME2014-38
銅フタロシアニン(CuPc)とフラーレン(C60)を電荷輸送層とする有機薄膜太陽電池を作製し,Nd-YAGレーザーによる... [more] OME2014-38
pp.5-8
OME 2014-10-10
11:20
大阪 大阪大学中之島センター 燐光色素をドープした積層有機発光トランジスタの発光特性
梶井博武田中 仁池添郁也原 三喜雄大友隆弘大森 裕阪大OME2014-39
本研究では、有機電界効果トランジスタのソース・ドレイン電極に酸化インジウム錫(ITO)を用い、有機薄膜作製後に、ゲート絶... [more] OME2014-39
pp.9-13
OME 2014-10-10
13:15
大阪 大阪大学中之島センター インピーダンス分光法を用いた有機感光体のドリフト移動度の評価
阿部聡一郎甲田直也小林隆史永瀬 隆阪府大)・鈴木信二郎小川祐治寺崎成史富士電機)・内藤裕義阪府大OME2014-40
本研究では、インピーダンス分光 (IS) 法を用いて有機感光体 (OPC:Organic Photoconductor... [more] OME2014-40
pp.15-19
OME 2014-10-10
13:40
大阪 大阪大学中之島センター 加熱スピンコート法による液晶性フタロシアニン配向膜の作製
東 卓也ミハリ フィデラナ ラマナナリヴォ大森雅志吉田浩之藤井彰彦尾崎雅則阪大OME2014-41
 [more] OME2014-41
pp.21-25
OME 2014-10-10
14:05
大阪 大阪大学中之島センター 有機ナノ粒子を混合した有機強誘電体薄膜の作製とその表面改質
伊藤玄太小柴康子三崎雅裕石田謙司神戸大OME2014-42
有機強誘電体フッ化ビニリデン・三フッ化エチレンランダム共重合体 P(VD... [more] OME2014-42
pp.27-31
OME 2014-10-10
14:30
大阪 大阪大学中之島センター バクテリオロドプシンを用いたオプティカルフロー検出型視覚機能の構築
笠井克幸春山喜洋山田俊樹秋葉 誠梶 貴博富成征弘田中秀吉NICT)・岡田佳子電通大)・大友 明NICTOME2014-43
バクテリオロドプシン(bR)は、塩湖に生息する高度好塩菌の細胞膜から抽出して得られる光受容性の膜タンパク質である。電極と... [more] OME2014-43
pp.33-37
OME 2014-10-10
15:15
大阪 大阪大学中之島センター 電気光学色素のアミノベンゼンドナー部位に結合した2つのアルキルオキシ基の効果
山田俊樹青木 勲三木秀樹大友 明NICTOME2014-44
 [more] OME2014-44
pp.39-43
OME 2014-10-10
15:40
大阪 大阪大学中之島センター Electro-Optic Properties of Nano-Pore Dispersed Cholesteric Liquid Crystals with Varying Chiral Concentrations
Hoekyung KimJunji KobashiHiroyuki YoshidaMasanori OzakiOsaka Univ.OME2014-45
The chiral dopant concentration dependence of the threshold ... [more] OME2014-45
pp.45-49
OME 2014-10-10
16:05
大阪 大阪大学中之島センター 分子動力学法による熱電変換材料の熱物性評価
小島広孝阿部 竜藤原史弥伊藤光洋橋爪拓也松原亮介中村雅一奈良先端大OME2014-46
特異な熱電効果を示す高純度フラーレンC60について、構造の異なる分子クラスタをモデリングし、分子動力学計算を用いて回転運... [more] OME2014-46
pp.51-56
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会