お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

無線通信システム研究会 (RCS)  (検索条件: 2016年度)

「from:2016-10-20 to:2016-10-20」による検索結果

[無線通信システム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2016-10-20
09:20
神奈川 YRP(横須賀) 分散アンテナ小セルネットワークにおける下りリンクMMSE-SVD送受信協調フィルタリングに関するマルチセル環境下での検討
関 裕太安達文幸東北大RCS2016-153
多数のアンテナをマクロセル内に分散配置させ,ユーザ端末近傍の複数の分散アンテナを用いて協調送信(CDAT)を行うことで,... [more] RCS2016-153
pp.1-6
RCS 2016-10-20
09:45
神奈川 YRP(横須賀) STBCダイバーシチを用いる協調分散アンテナネットワークにおけるスケジューリングに関する一検討
齋藤智之安達文幸東北大RCS2016-154
第5世代(5G)移動無線システムの実現に向けて筆者らは,マクロセル内に多数の分散アンテナを配置し,それらを協調して利用す... [more] RCS2016-154
pp.7-12
RCS 2016-10-20
10:10
神奈川 YRP(横須賀) 5G超高密度分散アンテナシステムにおける大容量化技術の実験的検証 ~ 広帯域協調マルチユーザMIMO伝送フィールド実験における端末移動の影響 ~
筒井正文伊達木 隆関 宏之箕輪守彦富士通)・秋山千代志椎崎耕太郎富士通研)・奥山達樹増野 淳須山 聡奥村幸彦NTTドコモRCS2016-155
 [more] RCS2016-155
pp.13-18
RCS 2016-10-20
10:45
神奈川 YRP(横須賀) 製造現場における多種無線通信 ~ 無線環境把握方法の提案 ~
江連裕一郎板谷聡子長谷川晃朗長谷川 淳雨海明博尾関 敦小林 宰丸橋健一伊藤 睦児島史秀NICTRCS2016-156
本稿では,製造現場における環境と用途に応じた適応的無線制御方式の導入に向け,製造現場へ無線通信システムを導入する際の課題... [more] RCS2016-156
pp.19-24
RCS 2016-10-20
11:10
神奈川 YRP(横須賀) 製造現場における多種無線通信 ~ 製造現場における無線トラフィック ~
板谷聡子長谷川晃朗長谷川 淳江連裕一郎雨海明博尾関 敦小林 宰丸橋健一伊藤 睦児島史秀NICTRCS2016-157
近年,製造現場への無線通信の導入に向けた動きが活発化してきている.本稿では,製造現場における無線通信環境と用途に応じた適... [more] RCS2016-157
pp.25-29
RCS 2016-10-20
11:35
神奈川 YRP(横須賀) Towards joint user association and self-organizing resource allocation in HetNets
Atefeh Hajijamali AraniIUT)・○Abolfazl MehbodniyaTohoku Univ.)・Mohammad Javad OmidiIUT)・Fumiyuki AdachiTohoku Univ.RCS2016-158
Dynamic resource management is identified as a main issue in... [more] RCS2016-158
pp.31-34
RCS 2016-10-20
09:20
神奈川 YRP(横須賀) Polar符号における誤り率を用いた凍結ビット決定法に関する検討
渡邊祥之香川大)・須山 聡永田 聡NTTドコモ)・三木信彦香川大RCS2016-159
第五世代移動通信では,高速・大容量化に加え,低遅延・高信頼性など様々な要求条件を満足する必要がある.従って,移動通信にお... [more] RCS2016-159
pp.35-39
RCS 2016-10-20
09:45
神奈川 YRP(横須賀) テイルバイティング畳込み符号におけるリスト型ビタビ復号の特性評価
武士末俊一香川大)・須山 聡永田 聡NTTドコモ)・三木信彦香川大RCS2016-160
5G においては,高速・大容量化に加え,モノのインターネットの実現が求められている.このようなシナリオでは,比較的短い情... [more] RCS2016-160
pp.41-45
RCS 2016-10-20
10:10
神奈川 YRP(横須賀) 並列ダブルグレイマッピングを適用した部分チャネル符号化を用いるCircular QAMの特性
登 煉軍鄭 斌佐和橋 衛東京都市大)・神谷典史NECRCS2016-161
本稿では,パーシャルチャネル符号化を用いるCircular Quadrature Amplitude Modulatio... [more] RCS2016-161
pp.47-52
RCS 2016-10-20
10:45
神奈川 YRP(横須賀) MIMOシステムにおける秘密信号と擬似複素ガウス信号の乗積信号を用いた秘密鍵配送方式
市川 力笹岡秀一岩井誠人同志社大RCS2016-162
無線通信における秘密鍵配送方式として.秘密信号と複素ガウス信号と複素ガウス信号の乗積信号および復調用の複素ガウス信号をM... [more] RCS2016-162
pp.53-58
RCS 2016-10-20
11:10
神奈川 YRP(横須賀) 電波伝搬特性に基づく信号分解と空間ベクトル合成を用いた無線伝送方式
辻 和輝笹岡秀一岩井誠人同志社大RCS2016-163
本稿では電波伝搬特性に基づく信号分解と空間ベクトル合成を用いた無線伝送方式を提案する.提案方式は移動通信環境において複数... [more] RCS2016-163
pp.59-64
RCS 2016-10-20
11:35
神奈川 YRP(横須賀) 伝搬係数の共有とアンテナ重み情報の公開伝送を用いた秘密情報共有の検討
樋口拓己笹岡秀一岩井誠人同志社大RCS2016-164
近年,無線通信における盗聴対策として物理層セキュリティが注目されている.また,物理層セキュリティを実現するために,電波伝... [more] RCS2016-164
pp.65-70
RCS 2016-10-20
13:00
神奈川 YRP(横須賀) [依頼講演]同一周波数帯における4G LTEと5Gの共存に関する一検討
戸田和秀柴山昌也森脇和也末柄恭宏KDDI研RCS2016-165
現在,5Gサービス用の周波数帯として,主に高い周波数帯の割当が検討されている.高い周波数帯は連続した広い帯域を確保するこ... [more] RCS2016-165
pp.71-76
RCS 2016-10-20
13:25
神奈川 YRP(横須賀) [依頼講演]第5世代移動通信システムのための波形整形OFDM方式
水谷圭一松村 武原田博司京大RCS2016-166
 [more] RCS2016-166
pp.77-82
RCS 2016-10-20
13:50
神奈川 YRP(横須賀) [依頼講演]ミリ波を用いる5Gセルラネットワークを実現するために
タン ザカン阪口 啓荒木純道安藤 真広川二郎府川和彦張 裕淵高田潤一齋藤健太郎松澤 昭岡田健一宮原正也東工大RCS2016-167
東京工業大学では次世代セルラシステムのアーキテクチャとしてミリ波ヘテロジニアスネットワークを推奨してきた. 本稿では東京... [more] RCS2016-167
pp.83-88
RCS 2016-10-20
14:15
神奈川 YRP(横須賀) [依頼講演]アナログマルチビームとブラインドアルゴリズムを用いたMassive MIMO伝送
西森健太郎新潟大)・平栗健史日本工大)・広川二郎東工大)・関 智弘日大)・山田寛喜新潟大RCS2016-168
 [more] RCS2016-168
pp.89-94
RCS 2016-10-20
14:50
神奈川 YRP(横須賀) [依頼講演]シャープの5Gに対する取り組み
浜口泰弘シャープRCS2016-169
 [more] RCS2016-169
pp.95-100
RCS 2016-10-20
15:15
神奈川 YRP(横須賀) [依頼講演]5Gのユーザープレーンプロトコルとアーキテクチャ
北添正人クアルコムジャパンRCS2016-170
第5世代移動通信システム、5G New Radio (NR)における重要な要求条件の一つが、Enhanced Mobil... [more] RCS2016-170
p.101
RCS 2016-10-20
15:40
神奈川 YRP(横須賀) [依頼講演]5G - Driving Device To Cloud Innovations
Takashi ShonoIntelRCS2016-171
 [more] RCS2016-171
p.103
RCS 2016-10-20
16:05
神奈川 YRP(横須賀) [依頼講演]5Gに向けた高SHF帯活用の検討
吉野 仁山口 良三上 学ソフトバンクRCS2016-172
5Gウルトラモバイル通信を実現するために、ピークレートやシステム容量の増大を目指してSHF帯広帯域伝送の検討が行われてい... [more] RCS2016-172
pp.105-109
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会