お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のHIP研究会 / 次のHIP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


ヒューマン情報処理研究会(HIP) [schedule] [select]
専門委員長 和田 有史 (立命館大)
副委員長 梅村 浩之 (産総研), 清河 幸子 (名大)
幹事 山田 祐樹 (九大), 和田 充史 (NICT)
幹事補佐 根岸 一平 (金沢工大), 田中 大介 (鳥取大)

日時 2023年10月10日(火) 14:05 - 17:55
2023年10月11日(水) 09:00 - 16:30
議題 眼球運動(調節,瞳孔を含む),空間知覚(奥行き知覚・運動知覚等),およびヒューマン情報処理一般 
会場名 京都経済センター 4-A会議室 
住所 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
交通案内 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ
https://www.ki21.jp/kkc/access/
会場世話人
連絡先
金沢工業大学 根岸 一平
他の共催 ◆日本光学会視覚研究グループ・日本感性工学会視覚感性研究部会 共催
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(HIP研究会)についてはこちらをご覧ください

10月10日(火) 午後  開会挨拶
14:00 - 16:30
10月10日(火) 午後  一般講演 1
座長: 根岸一平 (金沢工業大)
14:05 - 15:20
(1) 14:05-14:30 ユーザの各動作時における映像と音の時間ズレが視聴覚統合に与える影響の検討 HIP2023-59 井元麻衣子・○菊地由実深津真二NTT
(2) 14:30-14:55 温度感覚における温度刺激と視覚刺激の寄与 HIP2023-60 清水美羽佐藤美恵金成 慧宇都宮大
(3) 14:55-15:20 空中ディスプレイの操作における空中像と多感覚フィードバックの提示位置のずれの影響の評価 HIP2023-61 寺尾保範水科晴樹山本健詞徳島大
10月10日(火) 午後  招待講演 1
座長: 鈴木雅洋 (聖泉大)
15:30 - 16:30
(4) 15:30-16:30 [招待講演]光受容タンパク質から探る暗所視の進化プロセス HIP2023-62 山下高廣京大
10月10日(火) 午後  一般講演 2
座長: 水品晴樹 (徳島大)
16:40 - 17:55
(5) 16:40-17:05 視線ヒートマップと心理ポテンシャル場を用いた物体認識評価の検討 HIP2023-63 粟野直之国士舘大)・林 佑樹阪公立大
(6) 17:05-17:30 周辺視野刺激の検出反応におけるマイクロサッカード頻度を用いた注意変化の検討 HIP2023-64 中山 実上野貴大東工大
(7) 17:30-17:55 明るさの時間変化による色識別の代替可能性の検討 HIP2023-65 根岸一平五香寛太金沢工大
10月11日(水) 午前  一般講演 3
座長: 鈴木雅洋 (聖泉大)
09:00 - 10:15
(8) 09:00-09:25 顔魅力評価次元と瞳孔反応との関係 HIP2023-66 富田健司佐藤美恵宇都宮大)・藏口佳奈四天王寺大)・金成 慧宇都宮大
(9) 09:25-09:50 視聴覚間協応は瞳孔径を変化させるか HIP2023-67 新美亮輔新潟大
(10) 09:50-10:15 成人健常者における発達障害傾向及び感覚特性と瞳孔反応の関係 HIP2023-68 堤 太平佐藤美恵宇都宮大)・菊地 萌目黒区役所)・金成 慧宇都宮大
10月11日(水) 午前  一般講演 4
座長: 根岸一平 (金沢工業大)
10:25 - 11:15
(11) 10:25-10:50 VR空間における三人称視点が身体イメージに与える影響 HIP2023-69 二宮 俊佐藤美恵金成 慧宇都宮大
(12) 10:50-11:15 階層的奥行き知覚要因提示法への仮想対象の輝度の効果 HIP2023-70 鈴木雅洋聖泉大)・上平員丈神奈川工科大
10月11日(水) 午後  一般講演 5
座長: 根岸一平 (金沢工業大)
13:00 - 14:15
(13) 13:00-13:25 画像特徴量の変化が与える味覚イメージへの対応に基づく画像の質感改善 HIP2023-71 石 悦穎亀田昌志岩手県立大
(14) 13:25-13:50 マニュアルスクロールによる読みのスクロール軌跡と縦方向眼球運動の特徴 HIP2023-72 赤倉志暢森田ひろみ筑波大
(15) 13:50-14:15 路線図の経路探索における注視情報を用いたAOIの抽出と探索過程の分析 HIP2023-73 小泊大輝中山 実東工大
10月11日(水) 午後  招待講演 2
座長: 金成慧(宇都宮大)
14:30 - 15:30
(16) 14:30-15:30 [招待講演]運動学習中の瞳孔径変動 HIP2023-74 横井 惇NICT, CiNet
10月11日(水) 午後  招待講演 3
座長: 金成慧(宇都宮大)
15:40 - 16:30
(17) 15:40-16:30 [招待講演]目は美的体験の何を語るか ~ 俳句研究を中心に ~ HIP2023-75 櫃割仁平Graduate School of Education, Kyoto University
10月11日(水) 午後  閉会挨拶
16:30 - 16:30

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
HIP ヒューマン情報処理研究会(HIP)   [今後の予定はこちら]
問合先 HIP研究会幹事補佐金沢工業大学 根岸一平
giptu-it 


Last modified: 2023-10-06 12:35:42


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[HIP研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のHIP研究会 / 次のHIP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会