お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

超音波研究会 (US)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-10-25 to:2007-10-25」による検索結果

[超音波研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2007-10-25
10:40
東京 明治大学(秋葉原) ミリ秒熱フォノン共鳴分光法
南 康夫酒井啓司東大US2007-53
Brillouin散乱スペクトルの迅速測定を熱フォノン共鳴に適用することで,Brillouin散乱を用いた物質の音速を迅... [more] US2007-53
pp.1-4
US 2007-10-25
11:00
東京 明治大学(秋葉原) 顕微ブリルアン散乱法を用いたタンパク質の弾性測定
池 祐治橋本英二小島誠治筑波大US2007-54
タンパク質結晶中では,タンパク質分子が3次元立体構造を維持したまま規則正しく並んでいる.顕微ブリルアン散乱によって,タン... [more] US2007-54
pp.5-8
US 2007-10-25
11:20
東京 明治大学(秋葉原) リラクサー強誘電体Pb(Ni1/3Nb2/3)O3-0.29PbTiO3における音波物性
塚田真也筑波大)・池 祐治筑波大/学振)・狩野 旬筑波大)・関谷 忠下條善朗王 瑞平産総研)・小島誠治筑波大US2007-55
リラクサー強誘電体Pb(Ni1/3Nb2/3)O3-0.29PbTiO3 における顕微ブリルアン散乱測定をこの系特有の散... [more] US2007-55
pp.9-12
US 2007-10-25
11:40
東京 明治大学(秋葉原) 音響インピーダンスによる音圧と粒子速度の比較 ~ 相対振幅分布と位相遅れ分布 ~
今村 徹 US2007-56
 [more] US2007-56
pp.13-16
US 2007-10-25
13:30
東京 明治大学(秋葉原) SAWエラスティックコンボルバーCommunications and Satellite Navigation Systems
渡邊隆彌FT Design Lab.US2007-57
SAWエラスティックコンボルバは、スペクトラム 拡散通信方式におけるCommunicationsやSatellite N... [more] US2007-57
pp.17-22
US 2007-10-25
13:50
東京 明治大学(秋葉原) 超音波による高分子溶液物性 ~ 高分子希薄溶液の相転移について ~
池田博昭東京理科大US2007-58
 [more] US2007-58
pp.23-25
US 2007-10-25
14:10
東京 明治大学(秋葉原) 固体/液体/固体構造体を伝搬する漏洩ラム波結合モードにおける負の群速度の存在範囲
西宮康治朗水谷孝一若槻尚斗筑波大)・山本 健関西大US2007-66
板波であるラム波には、位相速度の方向とは逆方向に伝搬する負の群速度が存在する。負の群速度の存在条件は、ポアソン比のみに依... [more] US2007-66
pp.9-12
US 2007-10-25
14:30
東京 明治大学(秋葉原) 横方向変調下における組織変位ベクトル計測に基づく多次元組織ずり弾性率分布再構成
炭 親良田辺篤史伊藤壽起上智大US2007-60
我々は、超音波を用いた組織変位ベクトル計測に基づくずり弾性率分布再構成の技法の開発を行っている。これまで、精度のあるずり... [more] US2007-60
pp.31-36
US 2007-10-25
15:05
東京 明治大学(秋葉原) 微小液滴射出時の分子配向観察
平野太一酒井啓司東大US2007-61
半径10~$\mu $m程度の微小液滴球のダイナミクスは,表面張力と粘性のみで決定される.この時液滴の挙動は$\mu $... [more] US2007-61
pp.37-40
US 2007-10-25
15:25
東京 明治大学(秋葉原) スピーカーにおける撓みモードの発生と双極輻射
宮城 嵩村野慎治小林貴司・○中島春彦東京農工大US2007-62
ダイナミックスピーカのコーン紙に撓みモードが発生していることを計測し、そこから双極輻射がなされていることが指摘された. [more] US2007-62
pp.41-44
US 2007-10-25
15:45
東京 明治大学(秋葉原) FIRとMFBによるスピーカー位相歪の除去
坂井巳博村野慎治小林貴司中島春彦東京農工大US2007-63
一般的な2-wayスピーカで使われているアナログフィルタのかわりに、FIRデジタルフィルタを用いることにより、両ユニット... [more] US2007-63
pp.45-48
US 2007-10-25
16:20
東京 明治大学(秋葉原) [特別講演]音響学におけるガウスの定理 ~ シンボルで表した音化討での40年 ~
中島春彦東京農工大
 [more]
US 2007-10-26
10:00
東京 明治大学(秋葉原) 光ピックアップ法による液体表面波の共鳴モード励起
美谷周二朗酒井啓司東大US2007-64
光ピックアップ法では液体表面をレーザー光によって変形させることができ、周期的変形により表面派を励起することが可能である。... [more] US2007-64
pp.1-4
US 2007-10-26
10:20
東京 明治大学(秋葉原) エマルジョン中の微小水滴の瞬間凍結に伴う誘電率ジャンプの測定
小林貴司中島春彦東京農工大US2007-65
微小水滴の過冷却下における凍結過程において、結晶化度の時間依存性の定量測定を行うためにLC共振回路と探触針を用いた装置に... [more] US2007-65
pp.5-7
US 2007-10-26
10:40
東京 明治大学(秋葉原) 牛海綿骨中の超音波伝搬シミュレーション
佐伯 崇水野勝紀松川真美同志社大)・長谷芳樹奈良県立医科大US2007-59
海綿骨中を伝搬する縦波超音波は2波に分離する特異な現象を示すことが知られている。本研究ではFDTD法(Finite Di... [more] US2007-59
pp.27-30
US 2007-10-26
11:10
東京 明治大学(秋葉原) 非平衡相転移の熱輸送現象の研究 ~ 複雑流体の熱輸送現象 ~
原田義文福井大)・原田烈光吉川義博アロカUS2007-67
 [more] US2007-67
pp.13-17
US 2007-10-26
11:30
東京 明治大学(秋葉原) 複雑流体の進行波局在対流と時空構造 ~ 2成分混合流体の時空カオス解析 ~
原田義文福井大)・吉川義博原田烈光アロカUS2007-68
 [more] US2007-68
pp.19-22
US 2007-10-26
13:30
東京 明治大学(秋葉原) 超音波・光触媒ハイブリッド系における環境ホルモン分解
畑中信一電通大)・平木康広ノリタケカンパニーリミテッド)・林 茂雄電通大US2007-69
水溶液中の数種の環境ホルモンおよび有害な有機汚染物質について,超音波,二酸化チタン光触媒およびそれらの併用による分解を比... [more] US2007-69
pp.23-26
US 2007-10-26
13:50
東京 明治大学(秋葉原) 超音波霧化時における発光と化学反応性
原田久志加藤 尚明星大US2007-70
水溶液に超音波照射した場合に起こる発光現象については、超音波キャビテーションの性質との関係から研究されている。この発光現... [more] US2007-70
pp.27-29
US 2007-10-26
14:10
東京 明治大学(秋葉原) PS-t-decalin臨界組成溶液の三重臨界温度近くて゜の音速度分散III
大久保 信倉地雅彦・○増田勇三東京理科大)・中島春彦東京農工大US2007-71
 [more] US2007-71
pp.31-34
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会