お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (本日以降)

 登録スケジュール  (日付・昇順)
 164件中 1~20件目  /  [次ページ]  
開催日 開催地 テーマ 研究会 発表申込締切 選択してください
2023年6月5日(月)
- 6月6日(火)
にぎたつ会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HotSPA2023: アーキテクチャ,コンピュータシステム,ディペンダブルコンピューティングおよび一般 CPSY, DC
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
[4月21日(金)]
  • 詳細はこちら
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 現地参加・オンライン聴講申込
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会
    (CPSY/DCのみ)
     
  • 2023年6月7日(水)
    機械振興会館
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    MWPTHz一般 MWPTHz [4月19日(水)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • オンライン開催聴講申込
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月8日(木)
    - 6月9日(金) (予定)
    東京都市大学 世田谷キャンパス CCS, NLP, 一般 CCS, NLP
    (共催)
    [4月18日(火)]
  • 詳細はこちら
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月8日(木)
    - 6月9日(金)
    東北大(通研)
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    記録システム・ヘッド・媒体+一般 MRIS, ITE-MMS
    (連催)
    [4月10日(月)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月8日(木)
    - 6月9日(金)
    高松センタービル
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,光増幅器・光中継装置,光/電気クロスコネクト・OADM,光/電気多重・分離,光送受信機,光端局装置,ディジタル信号処理・誤り訂正,光通信計測,データコム用光通信機器,コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般 PN, NS, OCS
    (併催)
    [4月21日(金)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月8日(木)
    - 6月9日(金) (予定)
    高知工科大学永国寺キャンパス
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    リコンフィギャラブルシステム,一般
    本研究会はオンライン(Zoom)と現地のハイブリッド開催を予定しています.
    RECONF [4月14日(金)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • オンライン開催聴講申込
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月9日(金)
    小樽経済センター EMC一般 EMCJ [4月14日(金)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月10日(土)
    (予定)
    ハイブリッド開催(サブ会場:愛媛大学)
    (ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
    テーマ1:省察を通した学び, テーマ2:メタバース・ナラティブ, テーマ3:人間の心的特性に寄り添った学習環境のデザイン


    ※※ 講演の分類※※
    講演の分類は一般講演(テーマ1)・ 一般講演(テーマ2)・ 一般講演(テーマ3) のいずれか一つを選択してください.これ以外の分類を選択した場合,発表をお断りします.

    ※※参加登録について※※
    思考と言語研究会の参加には参加登録が必要です.研究会ホームページの右端にある「参加費について」のリンクより申し込みをお願いします.リンク先のページに聴講参加費の表がありますので,左端の「種別」欄の該当項目をクリックして手続きを進めてください.

    ※※※学生の方へ※※※
    学生の方で予稿が不要な方は無料で参加ができます.こちらから参加登録をお願いします.会議用URLなどは研究会幹事からご案内します.(「参加費について」をクリックしての手続きは不要です.)

    TL [4月19日(水)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月12日(月)
    - 6月13日(火)
    立正大学品川キャンパス 情報セキュリティ,知的財産,プライバシー,及び IT社会問題一般 SITE, IPSJ-EIP
    (連催)
    [4月24日(月)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会
    (SITEのみ)
     
  • 2023年6月12日(月)
    機械振興会館
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    WLAN,WPAN,Adhoc関連技術,ミリ波通信,一般 SRW [4月24日(月)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月14日(水)
    - 6月16日(金)
    北海道大学 + オンライン開催
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    初めての研究会,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般
    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会の開催形態はオンライン開催のみに変更となる可能性があります.
    RCS [4月10日(月)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • オンライン開催聴講申込
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月15日(木)
    機械振興会館
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    一般
    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります.
    AP [4月10日(月)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • オンライン開催聴講申込
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月15日(木)
    機械振興会館
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    信頼性一般
    ◉ハイブリッド開催(予定)です.事前に参加形態を確認するため,参加予定の方【登壇者の方を含む】は所定の参加費をお支払いの上Google Form: https://forms.gle/iZpuW9DxVAE8bxKf6 からも合わせて申込をお願いします. ◉発表お申し込み時に,発表形態を備考欄にご記入ください.
    R [4月13日(木)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月15日(木)
    - 6月16日(金)
    松江工業高等専門学校
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    知的マルチメディアシステム, 組込み応用システム, 立体映像技術, 一般 SIS, IPSJ-AVM
    (連催) [詳細]
    [4月12日(水)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • ハイブリット開催参加申込
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会
    (SISのみ)
     
  • 2023年6月16日(金)
    (予定)
    武蔵野大学
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    ソーシャルコンピューティング DE [未定]
  • 発表申込受付中
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月16日(金)
    北海道大学
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    ME,一般
    ※選奨実施※
    MBE, IEE-MBE
    (連催)
    [4月19日(水)]
  • 詳細はこちら
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • オンライン開催聴講申込
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会
    (MBEのみ)
     
  • 2023年6月16日(金)
    上智大学 四谷キャンパス 中央図書館 9階L-911会議室 センサネットワークとモバイルインテリジェンスフォーラム2023 SeMI
    (第二種研究会)
     
  • 詳細はこちら
  • 締切済 
  • 2023年6月16日(金)
    同志社大学 室町キャンパス 医用超音波,アコースティックイメージング,超音波一般(共催:日本超音波医学会基礎技術研究会,日本音響学会アコースティックイメージング研究会)
    当日の現金払いは対応しておりませんので,当日でもオンライン決済をお願いいたします. 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会はオンライン開催の可能性がございます.予めご了承下さい.
    US [4月14日(金)]
  • 詳細はこちら
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月16日(金)
    - 6月17日(土) (予定)
    沖縄産業振興センター
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    福祉情報工学、一般 WIT [4月14日(金)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2023年6月17日(土)
    - 6月18日(日)
    都立大(南大沢)+オンライン開催
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    オンライン学習支援/一般 ET, IPSJ-CLE
    (連催)
    [4月14日(金)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • オンライン開催聴講申込
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会
    (ETのみ)
     
  •  164件中 1~20件目  /  [次ページ]  


    [研究会発表申込システムのトップページに戻る]

    [電子情報通信学会ホームページ]


    IEICE / 電子情報通信学会