お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


マイクロ波研究会(MW) [schedule] [select]
専門委員長 大久保 賢祐 (岡山県立大)
副委員長 真田 篤志 (阪大), 平井 暁人 (三菱電機)
幹事 吉田 賢史 (龍谷大), 今井 翔平 (村田製作所)
幹事補佐 古市 朋之 (東北大), 片山 光亮 (徳山高専)

日時 2024年12月19日(木) 13:00 - 16:20
2024年12月20日(金) 10:00 - 17:10
議題 計測技術/マイクロ波⼀般 
会場名 豊橋技術科学大学 A講義棟3階 A-306 
住所 〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1
交通案内 豊橋駅東口2番のりばから豊鉄バス豊橋技科大線に乗車「技科大前」で下車
https://www.tut.ac.jp/about/overview/access.html
他の共催 ◆IEEE MTT-S Japan Chapter;IEEE MTT-S Kansai Chapter;IEEE MTT-S Nagoya Chapter協賛
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(MW研究会)についてはこちらをご覧ください

12月19日(木) 午後  豊橋技術科学大学WPT施設見学
13:00 - 13:55
  - 豊橋技科大WPT施設の見学を行います。
参加ご希望の方は 13:00 にA講義棟3階 A-306へお集まりください。
※屋外実施のため、天候により中止になる場合がございます。
  13:55-14:00 委員長挨拶 ( 5分 )
12月19日(木) 午後  アンテナ
座長: 平野 拓一 (東京都市大学)
14:00 - 15:15
(1) 14:00-14:25 パッチアンテナを共振器として利用した減結合回路の設計 MW2024-144 松本憲二郎マオドゥドゥル ハサン豊橋技科大)・佐伯洋昌村田製作所)・勝村健司田村昌也豊橋技科大
(2) 14:25-14:50 SIWスロットアンテナを用いたマイクロ波加熱の実験的検討 MW2024-145 碓井綜一郎河合 正榎原 晃兵庫県立大
(3) 14:50-15:15 双方向通信用アンテナのための非相反メタマテリアル結合線路の実験的検討 MW2024-146 元田侑希井手口拓夢上田哲也京都工繊大
  15:15-15:30 休憩 ( 15分 )
12月19日(木) 午後  パッシブ
座長: 上田 哲也 (京都工繊大学)
15:30 - 16:20
(4) 15:30-15:55 無反射バンドパスフィルタの新しい結合構成とそのマイクロストリップフィルタ設計 MW2024-147 廣田昂也埼玉大)・大平昌敬同志社大)・馬 哲旺埼玉大)・出口博之同志社大
(5) 15:55-16:20 電子走査非侵襲ハイパーサーミア ~ 治療機能を加えたマイクロ波マンモグラフィ- ~ MW2024-148 桑原義彦藤井公人愛知医科大
12月20日(金) 午前  医療・通信
座長: 宮田 尚起 (都立産技高専)
10:00 - 11:15
(6) 10:00-10:25 回路基板で実現したLC共振回路による液体の誘電率測定 MW2024-149 末次鈴奈耳野 裕平野拓一東京都市大
(7) 10:25-10:50 タイミング調整機能付きミリ波帯アンダーサンプリング受信器 MW2024-150 森野芳昭三菱電機)・津久井裕基三菱電機エンジニアリング)・鳥居拓真森 一富三菱電機)・古市朋之末松憲治東北大)・平井暁人山中宏治三菱電機
(8) 10:50-11:15 VNA測定検証用ミスマッチ伝送線路の評価 MW2024-151 吉田 信シーデックス)・椿 葉牛山太陽電通大)・矢加部利幸MPL)・小野 哲電通大
  11:15-12:50 昼食 ( 95分 )
12月20日(金) 午後  中部地区学生発表会秋2024プログラム
12:50 - 12:55
  - 開会の挨拶
松永 真由美 (IEEE AP-S Nagoya Chapter Chair)
12月20日(金) 午後  セッション1 (Talk 10 min + Q&A 5 min)
座長: 芹澤 弘秀 (沼津高専)
12:55 - 14:40
(1) 12:55-13:10 小型化設計がMACKEYアンテナの指向性に与える影響の一考察
村上 陽一 (金沢工大)
(2) 13:10-13:25 MACKEYの広帯域化検討
岸 遼矢 (金沢工大)
(3) 13:25-13:40 ミリ波帯逆Fアンテナのオーバーサイズ設計
木野 良武波 (静岡大)
(4) 13:40-13:55 整流回路のインピーダンスシミュレーション
三島 大輝 (静岡大)
(5) 13:55-14:10 SiC/高抵抗Si基板上のAlGaN/GaN HEMTにおけるマイクロ波電力特性
中瀬 大晴 (名工大)
(6) 14:10-14:25 Mnドーピングされた半絶縁性GaN基板上のAlGaN/GaN HEMTのワット
級出力電力の初実証
杉野智大 (名工大)
(7) 14:25-14:40 歪み補償による偶高調波直交ミクサの3次歪みの改善
道下 剛明 (金沢工大)
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
12月20日(金) 午後  セッション2 (Talk 10 min + Q&A 5 min)
座長: 松永 真由美 (静岡大)
14:50 - 15:50
(8) 14:50-15:05 1層構造を持つ新しい円偏波MACKEY の研究
臼田 悠斗 (金沢工大)
(9) 15:05-15:20 合成開口レーダーによる土壌水分量検知シミュレーション
橋爪 聡一郎 (富山県立大)
(10) 15:20-15:35 TDOA法と光ファイバ無線を用いた無線端末位置推定
寺井 裕人 (三重大)
(11) 15:35-15:50 THz無線信号変換のためのメタサーフェス構造LiNbO3電気光学変調器の設計
リザディ・サスミタ・ダルウィス (三重大)
  15:50-16:00 休憩 ( 10分 )
12月20日(金) 午後  特別講演 (Lecture 50 min + Q&A 10 min)
16:00 - 17:10
(12) 16:00-17:00 理系を志す高校生に伝えたいkQ理論
大平 孝 (豊橋技科大)
  - 優秀発表者発表
IEEE AP-S and MTT-S Nagoya Chapter Committee
  - 閉会の挨拶
分島 彰男 (IEEE MTT-S Nagoya Chapter Chair)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
MW マイクロ波研究会(MW)   [今後の予定はこちら]
問合先 今井翔平(村田製作所)
E--mail: siiig
もしくは
吉田賢史(龍谷大学)
E--mail: 123nsr 
お知らせ ◎【MW研からのお知らせ】
2020年度より、各年度のMW研の全発表の中から、優秀な研究発表を行った学生講演者を対象として「学生研究優秀発表賞」と「学生研究発表奨励賞」を選定します。


Last modified: 2024-12-17 10:58:26


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MW研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会