お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

超音波研究会 (US)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-08-24 to:2007-08-24」による検索結果

[超音波研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2007-08-24
10:30
神奈川 港湾空港技術研究所 (神奈川県横須賀市) QPSK及び8PSKを用いた深海域における音響通信実験
越智 寛渡邊佳孝志村拓也海洋研究開発機構US2007-28
現在我々は,近距離(500m程度)高速(64kbps以上)の主に深海域における音響通信の研究を行っている.実海域データを... [more] US2007-28
pp.1-5
US 2007-08-24
11:00
神奈川 港湾空港技術研究所 (神奈川県横須賀市) 走水港内における音波伝搬の変動
小笠原英子森 和義中村敏明防衛大)・水谷孝一筑波大US2007-29
海洋のように容易に近づくことができない領域において広い範囲を観測可能な音響モニタリング手法は注目されている.特に水産資源... [more] US2007-29
pp.7-12
US 2007-08-24
11:30
神奈川 港湾空港技術研究所 (神奈川県横須賀市) 音線理論とPE法を用いた南極リュツォ・ホルム湾における音波伝搬解析
土屋健伸神奈川大)・牛尾収輝国立極地研)・遠藤信行神奈川大US2007-30
 [more] US2007-30
pp.13-18
US 2007-08-24
13:00
神奈川 港湾空港技術研究所 (神奈川県横須賀市) [特別講演]港湾空港技術研究所における研究開発について
牛嶋龍一郎港湾空港技研US2007-31
 [more] US2007-31
pp.19-24
US 2007-08-24
14:10
神奈川 港湾空港技術研究所 (神奈川県横須賀市) 周囲雑音イメージングを想定した球面状両凹面音響レンズの縮尺実験による方位解像度の評価
森 和義小笠原英子中村敏明防衛大US2007-32
海中周囲雑音を物体探知に積極的に利用しようとする新しい考え方が注目されており,周囲雑音イメージングと呼ばれている.一方,... [more] US2007-32
pp.25-30
US 2007-08-24
14:40
神奈川 港湾空港技術研究所 (神奈川県横須賀市) 水中音響レンズの集束特性の計測
松本さゆり港湾空港技研)・武山芸英ジェネシア)・土屋健伸穴田哲夫遠藤信行神奈川大US2007-33
音響レンズを用いた水中映像取得装置の開発に向けて、光学レンズ設計手法を導入した水中音響レンズ設計法を検討中である。本稿で... [more] US2007-33
pp.31-35
US 2007-08-24
15:10
神奈川 港湾空港技術研究所 (神奈川県横須賀市) コウモリのエコーロケーション時におけるスキャンニング手法 ~ 飛行行動とパルス放射方向の同時観測による検討 ~
福田至宏飛龍志津子力丸 裕渡辺好章同志社大US2007-34
コウモリやイルカは高度に発達した生物ソナーシステムを有している.本報告では,実験室内にマイクロホンアレイを設置し,同時多... [more] US2007-34
pp.37-42
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会