お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

マイクロ波研究会 (MW)  (検索条件: 2009年度)

「from:2009-12-17 to:2009-12-17」による検索結果

[マイクロ波研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW 2009-12-17
13:00
石川 金沢工大 終端開放遮断導波管を装荷した矩形導波管を用いた反射法による液体の複素誘電率測定に関する基礎検討
柴田幸司下野 立八戸工大MW2009-143
近年電磁波による人体影響が懸念されており、この影響を調べる基礎検討として液体ファントムの複素誘電率を測定する研究等が行わ... [more] MW2009-143
pp.1-6
MW 2009-12-17
13:25
石川 金沢工大 円形パッチアンテナを用いた電子レンジの加熱特性に関する検討
小玉 豊青学大)・石崎俊雄大森義治パナソニック)・橋本 修青学大MW2009-144
本稿では,複数の円形パッチアンテナを用いた電子レンジを想定し,その基礎的検討として2つのアンテナの配置間隔や入力位相差の... [more] MW2009-144
pp.7-10
MW 2009-12-17
13:50
石川 金沢工大 ダブルループアンテナのビーム走査特性の一検討(II)
沖横田 誠安住壮紀青学大)・風間保裕JAXA)・橋本 修青学大MW2009-145
本稿では,直線偏波を利用した移動体衛星通信用アンテナについて,ダブルループアンテナを素子アンテナとして用いたフェーズドア... [more] MW2009-145
pp.11-16
MW 2009-12-17
14:30
石川 金沢工大 建物屋上の設置アンテナによる室内電波環境に関する研究
石橋毅一杉本 圭青学大)・鈴木宏和熊谷組)・橋本 修青学大MW2009-146
本研究では,電波塔の一例として携帯電話基地局アンテナを建物の屋上に配置し,
アンテナから放射される電波による室内の電磁... [more]
MW2009-146
pp.17-22
MW 2009-12-17
14:55
石川 金沢工大 方向性結合器を用いた移動式ワイヤレス電力伝送
粟井郁雄堀 邦仁役野茂生浪越和紀龍谷大MW2009-147
方向性結合器及び方向性フィルタを改造して1次元のワイヤレス電力伝送が可能である事を初めて示している。改造の要点はブロード... [more] MW2009-147
pp.23-28
MW 2009-12-17
15:20
石川 金沢工大 コンクリート壁透過2.4GHz双方向無線接続
水品静夫安達 惇エネジンMW2009-148
あらまし コンクリート壁透過双方向無線接続技術を提案する.厚さ10cmのコンクリート壁の2.4GHzにおける伝搬損失は... [more] MW2009-148
pp.29-34
MW 2009-12-17
16:00
石川 金沢工大 可変容量による通過帯域可変BPFの検討
小林 翔長谷川光平石田 等群馬高専MW2009-149
本報告では,通過中心周波数ならびに通過帯域を可変にできるチューナブル帯域通過フィルタを提案する.このチューナブル帯域通過... [more] MW2009-149
pp.35-40
MW 2009-12-17
16:25
石川 金沢工大 小型・急峻チューナブル・ノッチフィルタの設計・解析 ~ 容量可変によるチューナブル・ノッチフィルタの実現 ~
ラウィンドラ サンダルワン ラナウィラ矢野雄大石田 等群馬高専MW2009-150
コグニティブ無線は「無線機が周囲の電波環境を認識し,その状況に応じて,他の無線通信システムに干渉を与えずに,周波数帯域や... [more] MW2009-150
pp.41-45
MW 2009-12-18
09:30
石川 金沢工大 イメージ除去型ダイレクトサンプリングミクサの設計
森下陽平齊藤典昭パナソニック)・荒木純道東工大MW2009-151
高周波集積回路のCMOS化とCMOS微細化の進展に伴い、低電圧化におけるアナログ回路の設計とアナログ部の回路面積縮小の難... [more] MW2009-151
pp.47-52
MW 2009-12-18
09:55
石川 金沢工大 λ/4線路を用いた60GHz帯CMOSトランジスタペア形偶高調波ミクサ
谷口英司下沢充弘末松憲治平野嘉仁三菱電機)・亀田 卓高木 直坪内和夫東北大MW2009-152
 [more] MW2009-152
pp.53-57
MW 2009-12-18
10:20
石川 金沢工大 デュアルタップ接合型線路共振器を装荷した2倍波取出しVCO
津留正臣林 亮司三菱電機MW2009-153
発振器の低位相雑音化には,共振器の高Q化と高調波取出し構成が有効である.これまでに,発振周波数帯域を確保しつつ,共振器の... [more] MW2009-153
pp.59-62
MW 2009-12-18
11:00
石川 金沢工大 直列容量を装荷した小型タンデム接続結合線路型3-dBハイブリッド
安部素実田原志浩米田尚史三菱電機MW2009-154
結合線路間隔を狭めることなく結合度を増加させる技術として、結合線路に設けられたスタブにより、等価的に結合線路に対して並列... [more] MW2009-154
pp.63-68
MW 2009-12-18
11:25
石川 金沢工大 2-GHz帯ドレイン電圧制御型(DVC) GaAs電力増幅器の追従帯域特性に関する実験検討
西川直哉芦澤 恵野島俊雄北大MW2009-155
モバイル通信における高速化,大容量化のため,線形変調が適用されることから,一般に平均電力対ピーク電力比の大きい送信信号が... [more] MW2009-155
pp.69-74
MW 2009-12-18
11:50
石川 金沢工大 ミリ波近接通信インタフェース
滝澤晃一須藤 薫天野信之平塚敏朗村田製作所MW2009-156
小型で且つ簡易な構成でギガビットの高速通信を実現できるミリ波近接通信インタフェースを提案する. 2次元面内配置自由度を持... [more] MW2009-156
pp.75-80
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会