お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

技術と社会・倫理研究会 (SITE)  (検索条件: 2018年度)

「from:2018-12-06 to:2018-12-06」による検索結果

[技術と社会・倫理研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SITE 2018-12-06
10:30
東京 日本大学 駿河台キャンパス1号館 著作権法第30条の4に関する一考察 ~ 特許法及び商標法の法理論が著作権法に与えた影響 ~
小池 誠MKマイクロ波研SITE2018-59
平成24年著作権法改正は,技術の開発又は実用化のための試験の用に供するための利用を一定の限度で認める規定を新設したが(平... [more] SITE2018-59
pp.1-6
SITE 2018-12-06
10:55
東京 日本大学 駿河台キャンパス1号館 機械学習に向けた著作物の利用に関するProposal for a DIRECTIVE OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL on copyright in the Digital Single Marketの分析
加藤尚徳KDDI総合研究所)・鈴木正朝新潟大/理研)・村上陽亮KDDI総合研究所SITE2018-60
 [more] SITE2018-60
pp.7-12
SITE 2018-12-06
11:20
東京 日本大学 駿河台キャンパス1号館 人工知能と人格概念の変容
村上祐子立教大SITE2018-61
人工知能を論じることにより,人格及び関係する諸概念に関してわれわれが暗黙に置いてきた前提が成立しないことがある.だがこの... [more] SITE2018-61
pp.13-16
SITE 2018-12-06
11:45
東京 日本大学 駿河台キャンパス1号館 確率測度的テクストと決定論的テクストを循環させる逆強化学習システムの倫理とは何か
森住哲也神奈川大SITE2018-62
インターネットに於いて,システムは決定論に基づく論理学的視点によって設計・運用されている.確かに決定論的にシステムを設計... [more] SITE2018-62
pp.17-23
SITE 2018-12-06
14:00
東京 日本大学 駿河台キャンパス1号館 高等学校における、授業と部活動の連携による新たな試み ~ 高校生によるメディアを通じた地域活性化と情報活用能力向上を目指す実践 ~
杉江典嗣池畑陽介名張高SITE2018-63
本実践は,高校生が授業での学習活動や部活動を通じて,地域と学校をむすぶテレビニュース番組を制作し,地域活性化と情報活用能... [more] SITE2018-63
pp.25-30
SITE 2018-12-06
14:25
東京 日本大学 駿河台キャンパス1号館 「ネット炎上」の発生要因とその分析に基づくデータベースの試作
田中 結藤本貴之東洋大SITE2018-64
近年急増する「ネット炎上」と呼ばれる現象は、単にインターネットの世界だけではなく、現実の社会生活にも影響を及ぼすようにな... [more] SITE2018-64
pp.31-35
SITE 2018-12-06
14:50
東京 日本大学 駿河台キャンパス1号館 コンテンツ要求予測における,Twitter上での影響力のあるユーザの特徴分析
小嶋仁子栗野俊一日大)・高橋俊雄高齢・障害・求職者雇用支援機構SITE2018-65
将来人気になるコンテンツを予測する方法を確立するために,過去に人気になったコンテンツを利用したユーザ間の関係を調査した.... [more] SITE2018-65
pp.37-43
SITE 2018-12-06
15:15
東京 日本大学 駿河台キャンパス1号館 加速度センサデータによる学習者の行動および特性の推定に関する検討
多川孝央九大)・山川 修福井県立大SITE2018-66
 [more] SITE2018-66
pp.45-49
SITE 2018-12-06
15:50
東京 日本大学 駿河台キャンパス1号館 [招待講演]中学校・高等学校の免許外教科担任の現状
中山泰一電通大SITE2018-67
筆者らは,これまでに,都道府県教育委員会における中学校・高等学校の免許外教科担任の許可の状況を調査してきた.本稿では,公... [more] SITE2018-67
pp.51-58
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会