電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のR研究会 / 次のR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


信頼性研究会(R) [schedule] [select]
専門委員長 門田 靖 (リコー)
副委員長 岡村 寛之 (広島大)
幹事 作村 建紀 (法政大), 井上 真二 (関西大)
幹事補佐 横川 慎二 (電通大), 吉川 隆英 (富士通研), 太田 修平 (神奈川大)

日時 2023年 6月15日(木) 14:15 - 15:30
議題 信頼性一般 
会場名 主会場:機械振興会館 B2-2 副会場:Zoomミーティング 
交通案内 東京メトロ日比谷線神谷町駅下車 徒歩8分,都営地下鉄三田線御成門駅下車 徒歩8分
http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html
会場世話人
連絡先
関西大学 井上真二
他の共催 ◆日本信頼性学会,IEEE Reliability Society Japan Chapter共催
お知らせ ◎◉ハイブリッド開催(予定)です.事前に参加形態を確認するため,参加予定の方【登壇者の方を含む】は所定の参加費をお支払いの上Google Form: https://forms.gle/iZpuW9DxVAE8bxKf6 からも合わせて申込をお願いします. ◉発表お申し込み時に,発表形態を備考欄にご記入ください.
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(R研究会)についてはこちらをご覧ください

6月15日(木) 午後 
14:15 - 15:30
(1) 14:15-14:40 ソフトウェア信頼性評価のための異常検知手法に基づくフォールト発見数データの変化点検出 ○檀上 心・南野友香・桑野将司(鳥取大)・森山 卓(横浜市大)・井上真二(関西大)
(2) 14:40-15:05 CNNを用いた測長SEMの機差要因解析手法の開発 ○棚橋直哉・高田晋太郎(日立)
(3) 15:05-15:30 SMTソルバによる確率ペトリネットのパーフェクトサンプリングアルゴリズムの高速化に関する考察 ○岡村寛之・安藤清佳・土肥 正(広島大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
R 信頼性研究会(R)   [今後の予定はこちら]
問合先 井上 真二(関西大)
E--mail: ini-u 


Last modified: 2023-04-14 10:01:35


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[R研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のR研究会 / 次のR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会