電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のITE-AIT研究会 / 次のITE-AIT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


映像表現&コンピュータグラフィックス研究会(ITE-AIT) [schedule] [select]
委員長 名手 久貴 (東京工芸大)
担当幹事 小黒 久史 (凸版印刷)

電子ディスプレイ研究会(EID) [schedule] [select]
専門委員長 神原 誠之 (奈良先端大)
副委員長 穐本 光弘 (山口東京理科大), 水﨑 真伸 (シャープ)
幹事 辻 博史 (NHK), 石原 朋幸 (ジャパンディスプレイ)
幹事補佐 伊達 宗和 (徳島文理大), 木村 睦 (龍谷大), 志賀 智一 (電通大), 小南 裕子 (静岡大), 山口 留美子 (秋田大), 山口 雅浩 (東工大)

日本バーチャルリアリティ学会(VRSJ) [schedule] [select]

電子デバイス研究会(IEE-EDD) [schedule] [select]

情報ディスプレイ研究会(ITE-IDY) [schedule] [select]
委員長 石鍋 隆宏 (東北大)
副委員長 中村 篤志 (静岡大)
担当幹事 山口 雅浩 (東工大)

立体メディア技術研究会(ITE-3DMT) [schedule] [select]
委員長 掛谷 英紀 (筑波大)
副委員長 高木 康博 (東京農工大)
担当幹事 山本 健詞 (徳島大)

画像電子学会(IIEEJ) [schedule] [select]

日時 2023年11月24日(金) 10:25 - 16:35
議題 高臨場感ディスプレイフォーラム 2023 
会場名 大田区民ホール・アプリコ(小ホール) 
住所 〒144-0052 大田区蒲田五丁目37番3号
交通案内 JR京浜東北線蒲田駅東口から徒歩約3分
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/aprico/
他の共催 ◆共催:超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム,協賛(予定を含む):映像情報メディア学会(メディア工学研究委員会),SID日本支部,画像電子学会(多次元画像研究委員会),芸術科学会,3Dコンソーシアム,最先端表現技術利用推進協会(三次元映像のフォーラム),照明学会(固体光源分科会),電子情報通信学会(画像工学研究専門委員会),日本映画テレビ技術協会,日本液晶学会,日本光学会(ホログラフィックディスプレイ研究会)(順不同)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(EID研究会)についてはこちらをご覧ください

11月24日(金)  
10:25 - 16:35
  10:25-10:30 開会挨拶 伊達宗和(徳島文理大) ( 5分 )
(1)
ITE-IDY
10:30-11:10 [招待講演]世界一美しい裸眼3Dディスプレイを目指して ○小池崇文・加納 裕・濱岸五郎・高橋秀也(RealImage)
(2)
ITE-IDY
11:10-11:50 [招待講演]ORIME:身の回りのものをメディア化する折り紙式デバイスの開発 ○堀 洋祐(カサネタリウム)
  11:50-13:00 休憩 ( 70分 )
(3)
ITE-AIT
13:00-13:40 [招待講演]ホログラフィックディスプレイ用磁気光学空間光変調器の開発 ~ 自然な3次元映像の再生に向けて ~ ○町田賢司(NHK)
(4)
ITE-AIT
13:40-14:20 [招待講演]インターネット広告のためのデジタルヒューマン技術 ○武富貴史(サイバーエージェント)
  14:20-15:10 休憩とデモ展示 ( 50分 )
(5)
ITE-3DMT
15:10-15:50 [招待講演]空中ディスプレイの原理と応用事例紹介、及び今後の展望 ○大坪 誠(アスカネット)
(6)
ITE-3DMT
15:50-16:30 [招待講演]液晶空間光変調素子の超高解像度化と電子ホログラフィの画質改善技術 ○藤掛英夫・中谷誠和(東北大)
  16:30-16:35 閉会挨拶 駒形英樹(埼玉医科大) ( 5分 )

講演時間
一般講演発表 30 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
ITE-AIT 映像表現&コンピュータグラフィックス研究会(ITE-AIT)   [今後の予定はこちら]
問合先  
EID 電子ディスプレイ研究会(EID)   [今後の予定はこちら]
問合先  
VRSJ 日本バーチャルリアリティ学会(VRSJ)   [今後の予定はこちら]
問合先  
IEE-EDD 電子デバイス研究会(IEE-EDD)   [今後の予定はこちら]
問合先  
ITE-IDY 情報ディスプレイ研究会(ITE-IDY)   [今後の予定はこちら]
問合先 担当幹事:伊達宗和(NTT)、辻 博史(NHK)
krdf-eid-ieiceoglegups 
ITE-3DMT 立体メディア技術研究会(ITE-3DMT)   [今後の予定はこちら]
問合先  
IIEEJ 画像電子学会(IIEEJ)   [今後の予定はこちら]
問合先  


Last modified: 2023-09-25 22:03:40


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ITE-IDY研究会のスケジュールに戻る]   /   [ITE-AIT研究会のスケジュールに戻る]   /   [ITE-3DMT研究会のスケジュールに戻る]   /   [EID研究会のスケジュールに戻る]   /   [IEE-EDD研究会のスケジュールに戻る]   /   [VRSJ研究会のスケジュールに戻る]   /   [IIEEJ研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のITE-AIT研究会 / 次のITE-AIT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会