電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMW研究会 / 次のMW研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

MST研、IEEE AP-S Fukuoka Chapter 協賛



マイクロ波研究会(MW) [schedule] [select]
専門委員長 橋本 修 (青学大)
副委員長 大平 孝 (豊橋技科大)
幹事 中山 正敏 (三菱電機), 真田 篤志 (山口大)
幹事補佐 張 陽軍 (龍谷大), 佐藤 圭 (NTTドコモ)

日時 2008年11月20日(木) 09:40 - 17:30
2008年11月21日(金) 09:30 - 16:15
議題 マイクロ波シミュレータ/一般 
会場名 長崎大学文教キャンパス 共同研究交流センター2階研修室 
住所 長崎市文教町1-14
交通案内 JR長崎駅から、路面電車 赤迫行き「長崎大学前」下車
http://www.nagasaki-u.ac.jp/guidance/access.html
会場世話人
連絡先
長崎大学工学部電気電子工学科 田口光雄
095-819-2561
他の共催 ◆マイクロ波シミュレータ研究会、IEEE MTT-S Japan Chapter、 IEEE AP-S Fukuoka Chapter協賛
お知らせ ◎20日研究会終了後,懇親会を予定していますので御参加ください.

11月20日(木) 午前  マイクロ波一般
09:40 - 11:55
(1) 09:40-10:05 SIW共振器装荷Q帯薄型導波管BRF ○米田 諭・内田浩光・田中深雪・佐々木拓郎・米田尚史(三菱電機)
(2) 10:05-10:30 右手/左手系複合線路を用いたスタブ共有型フォワードカプラ ○廣田明道・田原志浩・米田尚史(三菱電機)
(3) 10:30-10:55 CIP法と2次補間を利用した電波伝搬解析 ○松岡剛志(九州産大)・松永真由美(愛媛大)・松永利明(福岡工大)
  10:55-11:05 休憩 ( 10分 )
(4) 11:05-11:30 整合回路を不要とする連続チャンネルマルチプレクサの検討 ~ 地上デジタル中継局用アンテナ共用器への適用 ~ ○野本俊裕・山本佳希・田口 誠(NHK)
(5) 11:30-11:55 二層型MSAを用いたフェーズドアレーアンテナに関する検討 安住壮紀・○小島光雄(青学大)・風間保裕(JAXA)・橋本 修(青学大)
  11:55-13:00 休憩 ( 65分 )
11月20日(木) 午後  マイクロ波シミュレータ研究会
13:00 - 17:30
(6) 13:00-13:25 インバータ結合型直列共振回路からなる通過帯域幅が一定のマイクロ波可変帯域通過フィルタ ○内田浩光・井上 晃・宮崎守泰・米田尚史・小西善彦(三菱電機)
(7) 13:25-13:50 教育利用を目指した電磁波伝搬のアニメーション化 ○野村謙次・田中俊幸・竹中 隆・藤本孝文・森山敏文・田中和雅(長崎大)
(8) 13:50-14:15 電磁界シミュレータを用いた高校生地デジ受信アンテナ製作教室 ~ 電磁界シミュレータの教育への応用 ~ ○田口光雄(長崎大)
(9) 14:15-14:40 平面回路解析用ソルバと共通プラットフォームの開発 ○平岡隆晴・秋本泰宏・小川隆博・許 瑞邦(神奈川大)
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
(10) 14:50-15:15 有限要素法による携帯端末用平板逆Fアンテナの小形化に関する検討 ○宮本 勉・道下尚文・森下 久(防衛大)
(11) 15:15-15:40 A Numerical Study on Handset MIMO Antenna by Using Folded Monopole Antennas ○Franck Pacaud・Yongho Kim・Hisashi Morishita(National Defense Academy)
(12) 15:40-16:05 電磁界シミュレータを用いた折り返しダイポールアンテナの広帯域化に関する検討 ○平山雅也・山野孝史・金 鏞浩・森下 久(防衛大)
  16:05-16:15 休憩 ( 10分 )
(13) 16:15-16:40 電磁界シミュレータとモード解析を用いたテーパ導波路の検討 ○古神義則(宇都宮大)・柳ヶ瀬雅司(村田製作所)・清水隆志・依田秀彦(宇都宮大)・石川容平(村田製作所)
(14) 16:40-17:05 3次元電磁界シミュレータによるミリ波CPW構造MMICの不要モードの影響に関する検討 ○清水隆志・古神義則(宇都宮大)・中野 洋・平地康剛(アムシス)
(15) 17:05-17:30 気象レーダー用狭帯域送信フィルタの基礎検討 ○河口民雄・塩川教次・中山浩平・渡辺貴俊・橋本龍典・加屋野博幸(東芝)
  17:30-17:40 休憩 ( 10分 )
11月21日(金) 午前  マイクロ波一般
09:30 - 16:15
(16) 09:30-09:55 2周波共振回路を用いた供給電圧切替型デュアルバンド差動VCO ○長谷川廣行・白田真樹・坂本和良・伊藤康之(湘南工科大)
(17) 09:55-10:20 帯域および利得可変マルチバンド差動増幅器 ○篠原利夫・白田真樹・坂本和良・伊藤康之(湘南工科大)
(18) 10:20-10:45 位相進み回路を用いたカルテシアンフィードバック増幅器の広帯域化 ○松永直子・堀口健一・林 亮司(三菱電機)
  10:45-10:55 休憩 ( 10分 )
(19) 10:55-11:20 エミッタにBPFを装荷した38GHz帯低位相雑音VCO ○津留正臣・水谷浩之・川上憲司・檜枝護重・宮崎守泰(三菱電機)
(20) 11:20-11:45 FET可変Q共振器を用いた定位相温度補償減衰器 ○半谷政毅・浅尾英喜・檜枝護重・山口真美子・宮崎守泰(三菱電機)
(21) 11:45-12:10 並列可変同調フィルタによるスペクトル分析 ○小宮紀旦・矢加部利幸(電通大)
  12:10-13:10 休憩 ( 60分 )
(22) 13:10-13:35 誘電体円柱を用いたTE10 - TE20モード変換器 ○小久保吉裕(兵庫県立大)
(23) 13:35-14:00 Synthesis of Ultra-Wideband (UWB) Bandpass Filters by Multistage of Coupled Stepped-Impedance Resonators and Short-Circuited Stubs ○Chun-Ping Chen・Hiroshige Nihei(Kanagawa Univ.)・Zhewang Ma(Saitama Univ.)・Tetsuo Anada(Kanagawa Univ.)
(24) 14:00-14:25 三次元光導波路伝搬方向不連続構造の等価回路による電磁界解析 ○長谷川安洋・平岡隆晴・許 瑞邦(神奈川大)
(25) 14:25-14:50 45度曲がりで構成される各種ストリップ線回路の解析 ○秋本泰宏・平岡隆晴・許 瑞邦(神奈川大)
  14:50-15:00 休憩 ( 10分 )
(26) 15:00-15:25 多層LCP基板を用いた5GHz帯サスペンデッド結合バランの広帯域化 ○吉田賢史・竹内太志・亀田 卓・高木 直・坪内和夫(東北大)
(27) 15:25-15:50 分割円筒空洞共振器によるPZT厚膜の複素誘電率測定における試料挿入部の影響に関する検討 ○柴田幸司(八戸工大)・飯島高志(産総研)・増田陽一郎(八戸工大名誉教授)
(28) 15:50-16:15 Electromagnetic Field Measurement and Evaluation of an Object over Two-Dimensional Communication Media ○Azman Osman Lim・Kenichi Tezuka・Bing Zhang(National Institute of Information and Communications Technology)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
MW マイクロ波研究会(MW)   [今後の予定はこちら]
問合先 張 陽軍 (龍谷大学)
TEL:077-543-7495, ext.:2495
FAX:077-543-7428
E--mail:zngnsr
もしくは
中山正敏(三菱電機)
E--mail:NaMacbMibiElectc 


Last modified: 2008-09-25 16:38:09


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MW研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMW研究会 / 次のMW研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会