電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSRW研究会 / 次のSRW研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


短距離無線通信研究会(SRW) [schedule] [select]
専門委員長 原田 博司 (京大)
副委員長 加藤 正文 (富士通), 田野 哲 (岡山大)
幹事 中川 匡夫 (NTT), 沢田 浩和 (NICT)
幹事補佐 温 允 (富士通), 水谷 圭一 (京大)

日時 2015年10月28日(水) 13:50 - 17:00
議題 Network,MAC, センサー関連技術, 一般 
会場名 機械振興会館 
住所 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
交通案内 浜松町駅下車 徒歩15分
http://www.jspmi.or.jp/about/access.html
会場世話人
連絡先
沢田浩和
046-847-5055

10月28日(水) 午後  一般講演1(6階会議室6D-1)
座長: 川本 康貴(沖電気)
13:50 - 15:05
(1) 13:50-14:15 端末連携受信方式における特性改善法の検討 ○川口悠太・田野 哲(岡山大)・村田英一(京大)・梅原大祐(京都工繊大)
(2) 14:15-14:40 ヘテロジニアスネットワークにおける状態遷移モデルを用いた電波環境認識技術の提案 ○笹木裕文・山田貴之・李 斗煥・中川匡夫(NTT)
(3) 14:40-15:05 DTVの測定電界強度と推定値の比較分析 ○沢田浩和・菅 智茂・ヴィラーデイ ガブリエル ポルト・石津健太郎・児島史秀(NICT)
  15:05-15:20 休憩 ( 15分 )
10月28日(水) 午後  一般講演2(6階会議室6D-1)
座長: 沢田 浩和(NICT)
15:20 - 16:35
(4) 15:20-15:45 IEEE 802.15.4/4e準拠無線スマートユーティリティネットワーク用超低消費電力MAC方式の基礎検討 ○藤原 純(京大/東京ガス)・原田博司(京大)・川田拓也・坂元賢太郎・土屋創太(東京ガス)・水谷圭一(京大)
(5) 15:45-16:10 ソースルーティング機能による920MHz帯無線ネットワーク高信頼化の検討 ○久保見 慎(京都工繊大)・川本康貴(OKI)・門 勇一(京都工繊大)
(6) 16:10-16:35 Wi-SUN無線ルータの研究開発と今後の展開 ○原田博司(京大/NICT)
10月28日(水) 午後  招待講演(6階会議室6D-1)
座長: 原田 博司(京大)
16:35 - 17:00
(7) 16:35-17:00 [招待講演]スマートメーターの普及動向と今後の展開 ~ スマートメーター通信システム・通信方式・試験/検証・連携 ~ ○神田 充(東芝)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
SRW 短距離無線通信研究会(SRW)   [今後の予定はこちら]
問合先 水谷圭一(京大)
TEL 075-753-5318 FAX 075-753-4982
E--mail: srw-c 


Last modified: 2015-10-23 12:31:20


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SRW研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSRW研究会 / 次のSRW研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会