4月13日(火) 午後 招待講演 13:30 - 14:30 |
(1) |
13:30-14:30 |
[招待講演]非同期式計算に基づくディペンダビリティ向上へのアプローチ |
○米田友洋(NII/東工大) |
|
14:30-14:40 |
休憩 ( 10分 ) |
4月13日(火) 午後 ディペンダブルシステム 14:40 - 16:10 |
(2) |
14:40-15:10 |
確率的一貫性を導入したデュアルクォーラムシステム |
○福本 聡・石川康太・新井雅之(首都大東京) |
(3) |
15:10-15:40 |
リアクティブ遅延モデルに基づく高精度非同期ネットワークオンチップシミュレーション手法 |
○船崎智義・鬼沢直哉・松本 敦・羽生貴弘(東北大) |
(4) |
15:40-16:10 |
BILBO FF with soft error correcting capability |
○Kazuteru Namba・Hideo Ito(Chiba Univ.) |
|
16:10-16:20 |
休憩 ( 10分 ) |
4月13日(火) 午後 ディペンダブルアーキテクチャ及び仮想化 16:20 - 17:50 |
(5) |
16:20-16:50 |
Out-of-Orderスーパスカラ・プロセッサの耐過渡故障方式の改良 |
○有馬 慧・岡田崇志・喜多貴信・塩谷亮太・五島正裕・坂井修一(東大) |
(6) |
16:50-17:20 |
Cell Broadband Engineを用いたスレッド仮想化環境の提案 |
○山田昌弘・西川由理(慶大)・吉見真聡(同志社大)・天野英晴(慶大) |
(7) |
17:20-17:50 |
耐永久故障FPGAアーキテクチャ |
○岡田崇志・喜多貴信・塩谷亮太・五島正裕・坂井修一(東大) |