10月16日(木) 午後 座長: 吉田孝博(東京理科大学) 13:30 - 14:45 |
(1) |
13:30-13:55 |
逐次融合判定に基づくマルチモーダルバイオメトリック暗号 |
○高橋健太(日立) |
(2) |
13:55-14:20 |
マルチモーダル歩行者認証の科学捜査向け評価 |
○村松大吾・木村卓弘・槇原 靖・八木康史(阪大) |
(3) |
14:20-14:45 |
手のひら伝搬信号認証における多変量解析の導入 |
○大串 達・稲田高志・中西 功・李 仕剛(鳥取大) |
10月16日(木) 午後 座長: 村松 大吾(大阪大学) 14:55 - 15:45 |
(4) |
14:55-15:20 |
カメラ画像による指紋認証手法の開発と相互運用性の検討 |
○高橋雄介・吉田孝博・半谷精一郎(東京理科大) |
(5) |
15:20-15:45 |
方向性バイナリパターンの反射による光沢面の“指紋”画像化 |
○石山 塁・高橋 徹(NEC) |
10月16日(木) 午後 座長: 大塚 玲(産業技術総合研究所) 15:55 - 16:55 |
(6) |
15:55-16:55 |
[招待講演]バイオメトリック認証システムとセキュリティ |
○坂本静生(NEC) |
10月17日(金) 午前 座長: 高野 博史(富山県立大学) 09:30 - 10:45 |
(7) |
09:30-09:55 |
スマホ上での手書きサインによる所有者認証に関する研究 |
○田中優輝・吉田孝博・半谷精一郎(東京理科大) |
(8) |
09:55-10:20 |
非接触掌紋認証のための掌紋領域抽出手法の検討 |
○佐藤拓杜・青山章一郎・酒井修二・遊佐秀作・伊藤康一・青木孝文(東北大) |
(9) |
10:20-10:45 |
バイオメトリクス認証のための特徴点の対応関係に基づくスコア計算手法の検討 |
○伊藤康一・青山章一郎・青木孝文(東北大) |
10月17日(金) 午前 座長: 中西 功(鳥取大学) 11:00 - 11:50 |
(10) |
11:00-11:25 |
Unsupervised learning from facial expression by Latent Dirichlet Allocation
-- Discover the hidden topics from a face -- |
○Prarinya Siritanawan・Bao Tu Ho・Kazunori Kotani(JAIST) |
(11) |
11:25-11:50 |
薄型表示装置を用いた偽生体提示攻撃の検出性能評価 |
○竹久達也(ニッシン)・大木哲史・大塚 玲(産総研)・井沼 学(城西大) |