7月18日(火) 午後 IN1(講義室2F-1) 座長: 今井 尚樹(KDDI総研) 13:00 - 13:50 |
(1) |
13:00-13:25 |
フローレベルルーティング方式におけるオフロード機能の検討 |
○宇田川雄貴・水野 修(工学院大) |
(2) |
13:25-13:50 |
協働ロボットシステムにおける中継機能の近似解評価 |
○榊原巧也(名大)・塩田茂雄(千葉大)・村瀬 勉(名大) |
|
13:50-14:00 |
休憩 ( 10分 ) |
7月18日(火) 午後 IN2 招待講演(講義室2F-1) 座長: 山岡 克式(東工大) 14:00 - 15:20 |
(3) |
14:00-14:40 |
招待講演1
「医療×ICT」
○坂口 健(NTT) |
(4) |
14:40-15:20 |
招待講演2
「患者の主観を客観的に」
○中野実代子(日本赤十字北海道看護大学) |
|
15:20-15:30 |
休憩 ( 10分 ) |
7月18日(火) 午後 特別セッション 座長: 岸田卓治(NTT) 15:30 - 17:40 |
(5) |
15:30-16:10 |
日本赤十字北海道看護大学内見学会 |
|
16:10-16:30 |
移動(休憩) ( 20分 ) |
(6) |
16:30-17:40 |
北見市テレワーク施設等の見学会 |
7月18日(火) 午後 研究会懇親会 18:00 - 20:00 |
|
- |
研究会懇親会の参加申し込みは、こちらのURLからお願いします。
https://goo.gl/forms/GrerSEIn8qIdTdGJ3
開始時間は、予定です。
場所:北見駅周辺 ほたる家
https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1006667/
懇親会参加費:一般4,000円、学生1,000円、
IN研招待講演者は参加費無料、
IN研で講演した学生の参加費は500円 です。 |
7月19日(水) 午前 IN3 招待講演(講義室2F-1) 座長: 水野 修(工学院大) 09:00 - 10:55 |
(7) |
09:00-09:40 |
招待講演3
「さらに難しくなったソフトウェア開発
~失敗事例を通した One Team の重要性~」
○星野 隆(NTT) |
(8) |
09:40-10:05 |
仮想NW埋込高速化のための総容量変化を最小化するNW簡約手法 |
○間野 暢・井上 武・水谷后宏(NTT)・湊 真一(北大)・明石 修(NTT) |
(9) |
10:05-10:30 |
車車間・歩車間通信を利用した衝突警告アプリケーションにおける緊急車対応のための適応的な中継方式 |
○平井健士・村瀬 勉(名大) |
(10) |
10:30-10:55 |
P2Pライブストリーミングにおける緊急性と希少性及び余裕時間を考慮した配信手法に関する検討 |
○宇賀大貴・永長知孝・水井 潔(関東学院大) |