12月20日(金) 午後 13:30 - 15:15 |
(1) |
13:30-13:55 |
規模に応じたAHPの計算手法の考察 |
○上月良太・森島直大・杉本裕紀子・小林大軌(京三製作所)・水間 毅・Upvinder Singh・Maheshuni Shiva Krishna(東大) |
(2) |
13:55-14:20 |
鉄道信号システムにおける安全性解析適用の考察 ~ FMEA,STAMP,HAZOPを併用した安全性解析 ~ |
○小林大軌・杉本裕紀子・上月良太・森島直大(京三製作所)・Upvinder Singh・Maheshuni Shiva Krishna・水間 毅(東大) |
(3) |
14:20-14:45 |
STAMP & FTA
-- Proposal of New Safety Evaluation Method using STAMP & FTA -- |
○Upvinder Singh・Takeshi Mizuma(UTokyo)・Hideo Nakamura(NU)・Yukiko Sugimoto(Kyosan) |
(4) |
14:45-15:10 |
鉄道信号システムの安全性評価手法の検討 ~ FMEA、FTA、STPAの併用 ~ |
○杉本裕紀子・小林大軌・上月良太・森島直大(京三製作所)・水間 毅・ウプビンダー シン・マヘシュニ シバ クリシュナ(東大) |
|
15:10-15:15 |
休憩 ( 5分 ) |
12月20日(金) 午後 15:15 - 17:00 |
(5) |
15:15-15:40 |
車上装置蓄積データを利用した機械学習による鉄道の停止位置分類 |
○森島直大・上月良太・小林大軌・杉本裕紀子(京三製作所)・水間 毅・Upvinder Singh Upvinder・Shiva Krishna Maheshuni(東大) |
(6) |
15:40-16:05 |
機械学習による鉄道信号設備の状態基準保全に関する研究 |
○志田 洋(JR西日本)・田村晃裕・二宮 崇・高橋 寛(愛媛大) |
(7) |
16:05-16:30 |
フェールオペレーショナルシステムのための近似投票機構IDMRの拡張 |
○行廣和倫・市原英行・井上智生(広島市大) |
(8) |
16:30-16:55 |
長期信頼性試験におけるオンチップ遅延測定による劣化観測 |
○三宅庸資・加藤隆明・梶原誠司(九工大)・麻生正雄・二見治司・松永恵士(シスウェーブ)・三浦幸也(首都大東京) |
|
16:55-17:00 |
休憩 ( 5分 ) |
|
- |
招待講演:LSIテスト技術と戦略的融合研究のご紹介
〇相京 隆 (科学技術振興機構 戦略研究推進部 ) |