電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


衛星通信研究会(SAT) [schedule] [select]
専門委員長 亀井 雅 (NHK)
副委員長 岸 洋司 (KDDI総合研究所), 三浦 周 (NICT)
幹事 小泉 雄貴 (NHK), 流田 理一郎 (KDDI総合研究所)
幹事補佐 小竹 秀明 (NICT), 加納 寿美 (NTT)

無線通信システム研究会(RCS) [schedule] [select]
専門委員長 眞田 幸俊 (慶大)
副委員長 松村 武 (NICT), 牟田 修 (九大), 石井 直人 (NEC)
幹事 菅野 一生 (KDDI総合研究所), 酒井 学 (三菱電機)
幹事補佐 丸田 一輝 (東京理科大), 宗 秀哉 (湘南工科大), 新井 拓人 (NTT), 川本 雄一 (東北大), 張 裕淵 (NTTドコモ)

日時 2024年 8月29日(木) 09:15 - 18:15
2024年 8月30日(金) 09:15 - 15:45
議題 移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般 
会場名 かるぽーと(高知) 11階 大講義室 
住所 〒781-9529 高知県高知市九反田2-1
交通案内 https://www.bunkaplaza.or.jp/
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(SAT研究会, RCS研究会)についてはこちらをご覧ください

8月29日(木) 午前  SAT1
座長: 小泉雄貴 (NHK)
09:15 - 10:55
(1)
SAT
09:15-09:40 衛星搭載用Q-band SSPAの開発 ○染谷秀平・堂路和彦・田中秀典(NECスペーステクノロジー)
(2)
SAT
09:40-10:05 新型衛星搭載TT&Cトランスポンダの開発 ○岡田俊輔・神頭知美・蛭田昌紀(NECスペーステクノロジー)
(3)
SAT
10:05-10:30 Q帯ダイレクトディジタルRF送信機のイメージエンハンスメント用1ビットDAC ○藤谷雄紀・古内航紀・張 俊皓・古市朋之・塚本悟司・末松憲治(東北大)
(4)
SAT
10:30-10:55 低軌道衛星通信システムにおけるIntelligent Reflecting Surfaceを用いたアンテナ構成による周波数プリズムでのマルチビーム制御の検討 ○関森柊太・橋田紘明・川本雄一・加藤 寧(東北大)・吉田昂平・有吉正行(NEC)
  10:55-11:10 休憩 ( 15分 )
8月29日(木) 午前  RCS1
座長: 矢野 一人
11:10 - 12:25
(5)
RCS
11:10-11:35 Multi-Dimensional Semantics: A New Frontier in Semantic Communication for Personalized Visualization of Shared Knowledge ○Mondher Bouazizi・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ.)
(6)
RCS
11:35-12:00 A Clustering-Assisted Deep Q-Network-based Approach for Dynamic Antenna Control in HAPS ○Mondher Bouazizi・Siyuan Yang・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ.)
(7)
RCS
12:00-12:25 Optimizing Beamforming in High Altitude Platform Stations with 3D Environmental Data ○Li Zhaojie・Yang Siyuan・Yin Yue・Mondher Bouazizi・Ohtsuki Tomoaki(Keio Unvi.)
  12:25-13:25 昼食 ( 60分 )
8月29日(木) 午後  SAT奨励講演
座長: 亀井 雅 (NHK)
13:25 - 14:50
(8) 13:25-13:35 SAT研賞授与式
(9)
SAT
13:35-14:00 [奨励講演]衛星IoTプラットフォームにおけるドップラー変動補償型受信ビーム制御技術 ○坂元一光・高橋昌希・須﨑皓平・藤野洋輔・鈴木賢司・小島康義・糸川喜代彦・山下史洋(NTT)
(10)
SAT
14:00-14:25 [奨励講演]回線計算に基づく非静止軌道-地上間の物理レイヤ暗号の実現性検討 ○遠藤寛之・佐々木雅英・藤原幹生(NICT)
(11)
SAT
14:25-14:50 [奨励講演]衛星放送用LDM伝送システムにおける非線形補償の性能評価 ○小島政明・小泉雄貴・亀井 雅(NHK)
  14:50-15:05 休憩 ( 15分 )
8月29日(木) 午後  特集セッション 「地球-月/惑星間通信の技術動向」
座長: 眞田 幸俊
15:05 - 16:20
(12)
共通
15:05-15:55 [特別講演]惑星間インターネットとDTN技術の現状について ○鈴木清久(JAXA)
(13)
共通
15:55-16:20 [依頼講演]月面インフラ構築を目指した技術探索活動 ○金子和真・齊川義則・山内貴司・松井咲樹(三菱電機)
  16:20-16:35 休憩 ( 15分 )
8月29日(木) 午後  RCS2
座長: 三木 信彦
16:35 - 18:15
(14)
RCS
16:35-17:00 遺伝的アルゴリズムを用いたLCX空間変調システムの端末位置ずれによる特性悪化の評価 ○嶽 草一郎・紀 孜穎・侯 亜飛・田野 哲(岡山大)
(15)
RCS
17:00-17:25 ミリ波システムにおけるRISを用いた端末位置に関する信号ダイバーシティによる位置推定改善手法の検討 ○虫明春哉・多田壮一郎・高間海斗・侯 亜飛・田野 哲(岡山大)
(16)
RCS
17:25-17:50 Massive MIMOにおける非線形プリコーディング手法の検討 ~ MCMCを用いたVP法の改善とTHP法との比較 ~ ○角田俊介(北大)・萩原淳一郎(武庫川女子大)・西村寿彦・小川恭孝・大鐘武雄(北大)
(17)
RCS
17:50-18:15 NR下りリンクにおけるPSSの送信電力を増大した場合の物理レイヤセルID検出確率の改善効果 ○大岩昂史・佐和橋 衛(東京都市大)・永田 聡・須山 聡(NTTドコモ)
8月30日(金) 午前  RCS3
座長: 中島 昭範
09:15 - 10:30
(18)
RCS
09:15-09:40 Bit-Domain Non-Orthogonal Multiple Access Schemes with Irregular Constellations for Mobile Channels ○ZhiYuan Zhang・Yuyuan Chang・Kazuhiko Fukawa(Tokyo Tech)
(19)
RCS
09:40-10:05 搬送波周波数オフセット存在下のグラントフリーアクセスのための共通パイロット系列を用いたアクティブユーザ数推定に関する一検討 ○原 郁紀(東京理科大)
(20)
RCS
10:05-10:30 CTDMA: Code-Time Division Multiple Access ○Yong You・Tomohiro Ogawa(UEC)・Han Chenggao(Sigcode Inc.)
  10:30-10:45 休憩 ( 15分 )
8月30日(金) 午前  特集セッション 「地球-月/惑星間通信の技術動向」
座長: 三浦 周 (NICT)
10:45 - 12:00
(21)
共通
10:45-11:35 [特別講演]月面活動に向けた通信アーキテクチャ検討と月-地球間遠距離光通信技術の研究開発 ○牧野克省・粟野穰太・木村祥太・荒木智宏(JAXA)
(22)
共通
11:35-12:00 地球-月間光通信システム向け静止衛星搭載光通信コンポーネントの初期設計検討 ○小竹秀明・斉藤嘉彦(NICT)・荒木智宏・木村祥太・牧野克省・古賀 勝・田邊宏太・佐藤直樹(JAXA)・辻 宏之・豊嶋守生(NICT)
  12:00-13:00 昼食 ( 60分 )
8月30日(金) 午後  RCS4
座長: 牟田 修
13:00 - 14:15
(23)
RCS
13:00-13:25 自己符号化器を用いた差動線形分散符号のデータ駆動最適化に関する一検討 ○亀田 新・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大)
(24)
RCS
13:25-13:50 後方散乱通信のための差動遅延を用いたブラインド自己干渉除去に関する一検討 ○西川幸市・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大)
(25)
RCS
13:50-14:15 無線LAN呼吸数推定へのフレネルゾーン境界・サブキャリア選択・アンテナ対選択の影響 和久田直秀(京大)・○山本高至(京都工繊大)・西尾理志(東工大)・田谷昭仁(東大)
  14:15-14:30 休憩 ( 15分 )
8月30日(金) 午後  SAT3
座長: 流田理一郎 (KDDI総合研究所)
14:30 - 15:45
(26)
SAT
14:30-14:55 衛星放送用LDM方式におけるULの復号性能改善に向けた信号点配置の設計 ○小泉雄貴・亀井 雅(NHK)
(27)
SAT
14:55-15:20 Ku帯およびKa帯衛星回線の降雨減衰比と周波数スケーリング法に関する一考察 ○前川泰之(阪電通大)
(28)
SAT
15:20-15:45 10年以上に亘る気象庁1分間降水量データを用いた日本各地の降雨強度CDF評価とITU-Rモデル評価 ○岩本拓巳(スカパーJSAT)

講演時間
一般講演(SAT)発表 20 分 + 質疑応答 5 分
一般講演(RCS)発表 17 分 + 質疑応答 8 分
奨励講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
依頼講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
特別講演発表 45 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
SAT 衛星通信研究会(SAT)   [今後の予定はこちら]
問合先 SAT研究会幹事:t_-c
小泉 雄貴 (NHK)
流田 理一郎 (KDDI総合研究所)
小竹 秀明 (NICT)
加納 寿美 (NTT) 
RCS 無線通信システム研究会(RCS)   [今後の予定はこちら]
問合先 E--mail:r_-
川本 雄一 (東北大) 


Last modified: 2024-08-27 17:07:39


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SAT研究会のスケジュールに戻る]   /   [RCS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会