4月23日(木) 午前 RCS1(オンライン開催) 座長: 大槻 知明 (慶大) 10:00 - 12:10 |
(1) |
10:00-10:25 |
RoF技術によるエリア拡張が可能なミリ波帯自営ネットワークシステムの試作開発 |
○松村 武・川崎 耀・伊深和雄・児島史秀(NICT) |
|
10:25-10:35 |
休憩・講演準備 ( 10分 ) |
(2) |
10:35-11:00 |
ミリ波帯鉄道リニアセルにおける営業列車を用いた事前仮想接続技術の実証実験 |
○伊深和雄・川崎 耀・ハニズ アズリル・松村 武・児島史秀(NICT)・柴原大樹・蒲原健一郎・阿部文俊・石間礼次(JR東日本)・小川祥吾・山口大介・岩本功貴・中村一城(鉄道総研) |
|
11:00-11:10 |
休憩・講演準備 ( 10分 ) |
(3) |
11:10-11:35 |
高速鉄道向けミリ波通信システムにおける置局設計手法に関する検討 |
○藤尾俊輔・西川健一・尾崎一幸(富士通) |
|
11:35-11:45 |
休憩・講演準備 ( 10分 ) |
(4) |
11:45-12:10 |
マルチユーザ環境におけるスペクトログラムを使用したSNR・ドップラーシフト同時検出法に関する検討 |
○小島 駿(千葉大)・イー フェン(デューク大)・丸田一輝・安 昌俊(千葉大)・バヒド タロク(デューク大) |
発表なし
|
(5) |
- |
[依頼講演]Flexible Factory Project ~ 製造現場をつなぐ無線通信技術 ~ |
○板谷聡子・児島史秀(NICT) |
(6) |
- |
異種無線IoTシステムにおける空間再利用のためのDual-CTS手法のスループット特性評価 |
小野謙人(東北大)・秋元浩平(秋田県立大)・○亀田 卓・末松憲治(東北大) |
(7) |
- |
分散MIMOネットワークのための離散入力制約に基づいた受信機設計とそのアンテナ配置に関する一検討 |
○安藤研吾(電通大)・飯盛寛貴(JUB)・石橋功至(電通大)・アブレウ ジュゼッペ(JUB) |
(8) |
- |
環境発電を用いた多元接続通信路における最小情報鮮度を実現する最適送信法 |
○廣澤直也(電通大)・飯盛寛貴(JUB)・石橋功至(電通大)・アブレウ ジュゼッペ(JUB) |
(9) |
- |
OFDM既知信号を用いた後方散乱通信における性能解析の一般化 |
○原 郁紀・高橋龍平・石橋功至(電通大) |