|
13:00-13:05 |
開会あいさつ ( 5分 ) |
11月24日(金) 午後 セッション1 座長: 田中信介(富士通) 13:05 - 14:20 |
(1) |
13:05-13:30 |
[招待講演]ECOC2023報告 ~ 基幹伝送関連 ~ |
○江藤基比古(富士通) |
(2) |
13:30-13:55 |
[招待講演]ECOC2023報告 ~ 光アクセス関連 ~ |
○金子 慎(NTT) |
(3) |
13:55-14:20 |
[招待講演]ECOC2023報告 ~ 光ネットワーク関連 ~ |
○後藤優太・廣田悠介・古川英昭(NICT) |
|
14:20-14:35 |
休憩 ( 15分 ) |
11月24日(金) 午後 セッション2 座長: 山本直克(NICT) 14:35 - 15:50 |
(4) |
14:35-15:00 |
[招待講演]ECOC2023報告 ~ 光ファイバ関連 ~ |
○小田拓弥・市井健太郎(フジクラ) |
(5) |
15:00-15:25 |
[招待講演]ECOC2023報告 ~ 光インターコネクト ~ |
○那須秀行(古河電工) |
(6) |
15:25-15:50 |
[招待講演]ECOC2023報告 ~ 光デバイス・モジュール関連 ~ |
○若葉昌布・白石正彦(古河電工) |
|
15:50-16:05 |
休憩 ( 15分 ) |
11月24日(金) 午後 セッション3 座長: 佐野明秀(立命館大) 16:05 - 17:25 |
(7) |
16:05-16:30 |
[特別招待講演]敷設光ファイバケーブルを用いたO+S+C+L+U帯デジタルコヒーレントDWDM伝送 |
○相馬大樹(KDDI総合研究所)・加藤智行(富士通)・別府翔平・エルソン ダニエル(KDDI総合研究所)・村中秀史・入江博之・岡田 峻・田中 有(富士通)・若山雄太・吉兼 昇(KDDI総合研究所)・星田剛司(富士通)・釣谷剛宏(KDDI総合研究所) |
(8) |
16:30-16:55 |
[特別招待講演]誘電体メタサーフェスを用いた4コア偏波多重光ハイブリッドの実証 |
○小松憲人・相馬 豪(東大)・石村昇太・高橋英憲・釣谷剛宏・鈴木正敏(KDDI総合研究所)・中野義昭・種村拓夫(東大) |
(9) |
16:55-17:20 |
[特別招待講演]マイクロトランスファープリンティング法による薄膜LNプラットフォーム上メンブレン光デバイス |
○前田圭穂・西 英隆・Nikolaos-Panteleimon Diamantopoulos・藤井拓郎・相原卓磨・山岡 優・開 達郎・武田浩司・瀬川 徹(NTT)・太田泰友(慶大)・岩本 敏・荒川泰彦(東大)・松尾慎治(NTT) |
|
17:20-17:25 |
閉会あいさつ ( 5分 ) |
問合先と今後の予定 |
OCS |
光通信システム研究会(OCS) [今後の予定はこちら]
|
問合先 |
E- : ocs-contact [at mark] mail.ieice.org
川口 雄揮 (住友電工)
TEL: 045-853-7172
谷口 寛樹 (NTT)
TEL: 046-859-8555 |
お知らせ |
◎OCS Webページ:http://www.ieice.org/~ocs/jpn-new/index.php |
◎OCS研究会では、2007年より「光通信システム研究会 奨励賞」および「光通信システム研究会 論文賞」を設立しました。毎年9月~翌年8月のOCS研究会に投稿・発表された講演を対象に選考し、翌年12月の光通信システムシンポジウムにて表彰します。詳しくはOCS Webページをご覧下さい。 |
OPE |
光エレクトロニクス研究会(OPE) [今後の予定はこちら]
|
問合先 |
小林 弘和(高知工科大学)
TEL 0887-57-2116
E- : ba         - 
村尾 覚志(三菱電機株式会社)
TEL 0467-41-2906
E- : Mu o Ta  db Mi bi Elect c |
お知らせ |
◎OPE研究会ホームページ http://www.ieice.org/es/ope/ |
◎OPE研究会では、H18年度より「学生優秀研究賞」を新設しました。学生の方の発表の中から特に優れた研究を表彰いたしますので、積極的なご投稿をお待ちしています。詳細は研究会HPをご覧ください。 |
LQE |
レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE) [今後の予定はこちら]
|
問合先 |
田中 信介(富士通(株))
TEL 080-2203-4544
E- : n-       
西島 喜明(横浜国立大学)
TEL 045-339-4107
E- :     y |
お知らせ |
◎LQE研究会ホームページ http://www.ieice.org/~lqe/jpn/welcome.html |
◎LQE研究会では 平成18年度より「LQE奨励賞」を設けました。対象は発表年度の4月1日時点で32歳以下の若手研究者(学生を含む)です。積極的にご投稿下さい。 |