電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI) [schedule] [select]
専門委員長 門田 和也 (日立)
副委員長 大和田 泰伯 (NICT), 猿渡 俊介 (阪大), 小川 将克 (上智大)
幹事 松田 裕貴 (岡山大), 平井 健士 (阪大), 田谷 昭仁 (東大)
幹事補佐 永田 尚志 (NTT), 鈴木 拓 (日立), 小林 真 (広島市大)

日時 2025年 1月23日(木) 07:00 - 23:00
2025年 1月24日(金) 09:10 - 14:35
議題 センシング,モビリティ,モバイル・ユビキタスコンピューティング,センサ・アドホック・モバイルネットワーク,アプリケーション,一般 
会場名 1日目: ホテルあかね 会議室「知恵袋」
2日目: 湯河原町商工会 302会議室 
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(SeMI研究会)についてはこちらをご覧ください
参加申込について

一種研/二種研の併催の形で行う「合宿形式」となります。
参加には別途参加申込をして頂く必要があります。
詳細については、SeMI研ページをご確認ください


  - 1日目
会場: ホテルあかね 会議室「知恵袋」(〒259-0304 神奈川県足柄下郡湯河原町宮下705)
  12:30-13:30 受付 ( 60分 )
  13:30-13:40 オープニング ( 10分 )
1月23日(木) 午後  セッション1
13:40 - 15:00
(1) 13:40-14:00 Wi-Fiを用いた糖度センシングに関する初期的検討 ○寺杣颯斗・池村優佑・松川拓真・加藤空知・藤橋卓也(阪大)・村上友規(NTT)・渡辺 尚・猿渡俊介(阪大)
(2) 14:00-14:20 Wi-Fiを用いた非侵襲検査に関する初期的検討 ○池村優佑・寺杣颯斗・松川拓真・加藤空知・藤橋卓也(阪大)・村上友規(NTT)・渡辺 尚・猿渡俊介(阪大)
(3) 14:20-14:40 L字型アンテナで構成された車両下部の指定領域におけるWi-Fi CSIベースの異物検出の検討 ○徳峯 陸・小川将克(上智大)・高橋篤弘・嶋田英人・水野健太朗(豊田中研)
(4) 14:40-15:00 Wi-Fi CSI変動特性を用いた移動物体の距離推定の検討 ○山崎颯也・小川将克(上智大)
  15:00-15:10 休憩 ( 10分 )
1月23日(木) 午後  セッション2
15:10 - 16:30
(5) 15:10-15:30 外部にあるIoTデバイス群からのMQTTプロトコルによるセンサデータを低コストかつポートフォワーディング及びリレーサーバを組み合わせたネットワーク運用技術 ○小寺駿太郎・岩井将行(東京電機大)
(6) 15:30-15:50 製造者通信ポリシーを用いたネットワーク仮想化技術によるIoTセキュリティシステムの提案 ○坂本拓馬・佐藤健哉(同志社大)
(7) 15:50-16:10 多用途可変域型IoT通信システムDR-IoTにおけるノード移動に伴う動的チャネル再選択に関する一検討 ○阿形航平(静岡大)・四方博之(関西大)・小川将克(上智大)・加藤新良太(スペースタイムエンジニアリング)・髙井峰生(阪大)・石原 進(静岡大)
(8) 16:10-16:30 非一様な建物分布におけるトラヒックの時間変動に対応するABSとRISの自律分散位置制御 ○馬場京助・平井健士・若宮直紀(阪大)
  16:30-16:40 休憩 ( 10分 )
1月23日(木) 午後  セッション3
16:40 - 23:00
(9) 16:40-17:00 大学内Wi-Fiによる屋外歩行者通行量の推定の検討 ○田島啓多・小川将克(上智大)
(10) 17:00-17:20 Wi-Fi RSSIを用いた腕立て伏せの非接触回数測定の検討 ○伊藤 鴻・小川将克(上智大)
(11) 17:20-17:40 Wi-Fi CSI変動特性を用いた位置推定手法の検討 ○田中敏基・徳峯 陸・小川将克(上智大)
(12) 17:40-18:00 Analyzing Performance Tradeoffs in Sharding Blockchain System ○Yue Su・Yang Xiang・Kien Nguyen・Sekiya Hiroo(Chiba Univ.)
  18:00-21:00 休憩・夕食 ( 180分 )
(13) 21:00-23:00 SeMI研・EE研合同二種研(技術討論会)
  - 2日目
会場: 湯河原町商工会 302会議室(〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-7-1)
  08:30-09:00 受付 ( 30分 )
  09:00-09:10 オープニング ( 10分 )
1月24日(金) 午前  セッション4
09:10 - 10:30
(14) 09:10-09:30 大規模災害時における災害実動機関横断情報通信システム ○大和田泰伯・佐藤剛至・重松直子(NICT)・伊勢 正・磯野 猛(NIED)
(15) 09:30-09:50 山間部インフラ設備保守のためのIEEE 802.11ahを用いた画像伝送の送信時間制限に対応した遅延制御 ○河辺志温・岡田 啓・ベンナイラ シャドリア(名大)
(16) 09:50-10:10 マルチホップ非同期パルス符号多重通信のための中継器配置に関する一検討 ○山本涼太・若宮直紀(阪大)
(17) 10:10-10:30 インフラとしても機能するUAVシステムによるユーザカバー割合最大化のためのUAVの軌道最適化 ○宮川颯一・平井健士・若宮直紀(阪大)
  10:30-10:40 休憩 ( 10分 )
1月24日(金) 午前  セッション5
10:40 - 12:00
(18) 10:40-11:00 大規模言語モデル Llama 3 を用いた会話からのうつ病検出モデル ○池内謙祐・大槻知明(慶大)
(19) 11:00-11:20 チャープ補正と位相累積-線形補間処理を用いたMIMO FMCWレーダによる心拍数推定 ○六川未流・シー シントン・大槻知明(慶大)
(20) 11:20-11:40 会議の質の客観測定に用いる特徴量に関する検討 ○大庭椋介・鄭 楚恒(慶大)・石井方邦・赤堀 渉・山田真徳・横山実紀(NTT)・大槻知明(慶大)
(21) 11:40-12:00 CWレーダを用いたVMDと自己相関関数に基づくIMF信号選択による心拍数推定 ○王 向東・大槻知明(慶大)
  12:00-13:15 昼食 ( 75分 )
1月24日(金) 午後  セッション6
13:15 - 14:35
(22) 13:15-13:35 Integrating Spatial-Temporal Patterns for Accurate Human Joint Estimation with FMCW Radar ○Parma Hadi Rantelinggi・Xintong Shin・Mondher Bouazizi・Tomoaki Ohtsuki(-)
(23) 13:35-13:55 ミリ波と音波を用いたマルチモーダル位置推定に関する初期的検討 ○松川拓真・池村優佑・寺杣颯斗・加藤空知・藤橋卓也(阪大)・村上友規(NTT)・渡辺 尚・猿渡俊介(阪大)
(24) 13:55-14:15 Human-Centric LiDAR Depth Images Enhancing: Combining Segmentation-Guided Denoising and Depth Completion for HAR ○Chebib Maxime・Bouazizi Mondher・Ohtsuki Tomoaki(KU)
(25) 14:15-14:35 避難誘導情報を受信した避難者の行動変化を考慮したSFMベース避難シミュレーションモデル ~ 反発係数による強引さの表現の効果に関する検討 ~ ○伊藤慧飛・内藤 輝・ファム ヴァン タイン・石原 進(静岡大)
  14:35-14:45 クロージング ( 10分 )

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
SeMI センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI)   [今後の予定はこちら]
問合先 +semi-sec22[at]mail.ieice.org 
お知らせ ◎最新情報はSeMI研ホームページを御覧ください.
https://www.ieice.org/~semi/pub/


Last modified: 2024-11-27 23:15:56


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SeMI研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会