|
|
|
専門委員長 |
|
中口 俊哉 (千葉大) |
副委員長 |
|
前田 充 (キヤノン), 魚森 謙也 (阪大) |
幹事 |
|
大橋 剛介 (静岡大), 齊藤 新一郎 (ソニーセミコンダクタソリューションズ) |
幹事補佐 |
|
工藤 博章 (名大), 土田 勝 (NTT), 平井 経太 (千葉大) |
|
|
専門委員長 |
|
蒲池 みゆき (工学院大) |
副委員長 |
|
坂本 修一 (東北大), 和田 有史 (立命館大) |
幹事 |
|
坂野 雄一 (NICT), 望月 理香 (NTT), 清河 幸子 (名大) |
幹事補佐 |
|
和田 充史 (NICT), 金谷 英俊 (立命館大), 山田 祐樹 (九大) |
|
7月19日(金) 午後 14:25 - 16:45 |
(1) |
14:25-14:50 |
画角の異なる多視点映像からの人物同定法の検討 |
岸田嵩平・○堀田裕弘(富山大) |
(2) |
14:50-15:15 |
動画像符号化を考慮した撮像処理のノイズ特性シミュレーション |
○笠原 豪・杉山賢二(成蹊大) |
|
15:15-15:30 |
休憩 ( 15分 ) |
(3) |
15:30-15:55 |
画像の視覚的および空間的特徴に基づくユーザに特化した注視領域推定の高精度化に関する検討 ~ 視覚的特徴の類似度と推定精度の関係性に関する一考察 ~ |
○諸戸祐哉・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
(4) |
15:55-16:20 |
画像注視時の視線データを用いた関心の識別に関する検討 ~ 推定結果の統合による高精度化 ~ |
○松本真直・斉藤直輝・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
(5) |
16:20-16:45 |
敵対的生成ネットワークにより文から生成される画像の意味的評価に関する検討 |
○柳 凜太郎・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
講演時間 |
一般講演 | 発表 20 分 + 質疑応答 5 分 |
Last modified: 2019-07-01 19:29:11
|
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
|
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
|
[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
|
[IMQ研究会のスケジュールに戻る] /
[HIP研究会のスケジュールに戻る] /
|
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
|