|
|
|
専門委員長 |
|
塩川 茂樹 (神奈川工科大) |
副委員長 |
|
浅井 哲也 (北大), 赤井 恵 (北大) |
幹事 |
|
川喜田 佑介 (神奈川工科大), 中田 一紀 (TDK) |
幹事補佐 |
|
中野 秀洋 (東京都市大), 安東 弘泰 (筑波大), 松原 崇 (神戸大), 眞田 耕輔 (三重大学) |
|
11月26日(木) 午後 座長: 眞田 耕輔 15:00 - 16:50 |
(1) |
15:00-15:25 |
デジタルスパイクマップの学習と解析について |
○澤野悠哉・斎藤利通(法政大) |
(2) |
15:25-15:50 |
デジタルスパイキングニューロンの合成と実装について |
○原田朋樹・斎藤利通(法政大) |
|
15:50-16:00 |
休憩 ( 10分 ) |
(3) |
16:00-16:25 |
ICNにおけるオーバヒアを利用したマルチパスコンテンツ取得方法 |
○篠原 楓・塩川茂樹(神奈川工科大) |
(4) |
16:25-16:50 |
公平性の天秤 ~ 特性関数型ゲームにおける公平な物理的分配方法 ~ |
○金 成主(SOBIN研/慶大)・高橋泰城(北大)・佐野一雄(SOBIN研/福井県立大) |
講演時間 |
一般講演 | 発表 20 分 + 質疑応答 5 分 |
Last modified: 2020-11-24 11:00:41
|
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
|
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
|
[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
|
[CCS研究会のスケジュールに戻る] /
|
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
|