1月14日(木) 午前 A・P研 企業特集オーガナイズドセッション(オーガナイザー 前山利幸 (拓殖大)) 座長: 常光 康弘 (拓殖大) 10:00 - 10:50 |
(1) |
10:00-10:25 |
[依頼講演]IoTを実現するためのエネルギーマネージメントシステム ~ 時間の制御 ~ |
○美齊津摂夫・土田幸宏(ディー・クルー・テクノロジーズ) |
(2) |
10:25-10:50 |
[依頼講演]広帯域化するミリ波のスペクトラム測定の課題と解決法 |
藤井 誠・横山晃三・○高橋英明(アンリツ) |
|
10:50-11:00 |
休憩 ( 10分 ) |
1月14日(木) 午前 A・P研 企業特集オーガナイズドセッション(オーガナイザー 前山利幸 (拓殖大)) 座長: 美齊津 摂夫 (ディー・クルー) 11:00 - 11:50 |
(3) |
11:00-11:25 |
[依頼講演]Sパラメータ法によるアンテナの平衡/不平衡モード電力比の解析 |
○柳 崇・深沢 徹・宮下裕章(三菱電機) |
(4) |
11:25-11:50 |
[依頼講演]長尺アンテナに対する一次元円筒走査型近傍界遠方界変換による三次元絶対利得パターン測定 |
○廣瀬雅信(産総研)・中野雅之(KDDI研)・黒川 悟(産総研) |
|
11:50-13:20 |
昼食 ( 90分 ) |
1月14日(木) 午後 A・P研 座長: 吉敷 由起子(構造計画研) 13:20 - 14:35 |
(5) |
13:20-13:45 |
Signal Transfer function for Short Range Wireless Communication with Multiple Reflection between Tx and Rx Antennas |
○Thanh Phan Do・Kiyomichi Araki・Takayuki Kohama・Yuki Iida・Takuichi Hirano・Jiro Hirokawa・Makoto Ando(Tokyo Tech) |
(6) |
13:45-14:10 |
928MHz帯を使った農場モニタリングシステムにおける伝搬特性 |
○南川 俊・前山利幸・竹下正哲・蓑原 隆・高橋丈博(拓殖大) |
(7) |
14:10-14:35 |
フリスの伝達公式への温故知新 |
○唐沢好男(電通大) |
|
14:35-14:45 |
休憩 ( 10分 ) |
1月14日(木) 午後 A・P研 企業特集オーガナイズドセッション(オーガナイザー 前山利幸 (拓殖大)) 座長: 前山 利幸 (拓殖大) 14:45 - 16:00 |
(8) |
14:45-15:10 |
[依頼講演]レイトレースを利用した統計モデルによる屋内電波伝搬特性の予測 |
○橋本貴博・西岡泰弘・稲沢良夫・宮下裕章(三菱電機) |
(9) |
15:10-15:35 |
[依頼講演]災害現場におけるミリ波帯トリアージタッグの有用性 |
○金江正人(YOU)・星野 將(アドソル日進)・大園祥生・平澤和樹・常光康弘(拓殖大) |
(10) |
15:35-16:00 |
[依頼講演]地上デジタル放送波の伝搬遅延を用いた水蒸気推定手法の研究開発 ~ 反射波を用いた実験結果 ~ |
○川村誠治・太田弘毅・花土 弘・山本真之・志賀信泰・木戸耕太・安田 哲・後藤忠広・市川隆一・雨谷 純・今村國康・藤枝美穂・石津健太郎・岩井宏徳・杉谷茂夫(NICT) |
|
16:00-16:10 |
休憩 ( 10分 ) |
1月14日(木) 午後 URSI-F特別講演 座長: 前川 泰之(阪電通大) 16:10 - 17:00 |
(11) |
16:10-17:00 |
[特別講演](口頭発表)偏波レーダによる地球観測 |
○山口芳雄(新潟大) |
|
17:00-17:10 |
休憩 ( 10分 ) |
1月14日(木) 午後 IEEE AP-S Tokyo Chapter 特別講演 座長: 庄木 裕樹 (東芝) 17:10 - 18:00 |
(12) |
17:10-18:00 |
[特別講演](口頭発表)低姿勢アンテナに関する最近の進展 |
○中野久松(法政大) |
1月15日(金) 午前 A・P研 企業特集オーガナイズドセッション(オーガナイザー 前山利幸 (拓殖大)) 座長: 本間 尚樹 (岩手大) 09:30 - 10:45 |
(13) |
09:30-09:55 |
[依頼講演]屋内基地局用2周波数共用4ブランチMIMOアンテナの設計 |
○林 合祐・中野雅之(KDDI研) |
(14) |
09:55-10:20 |
[依頼講演]広帯域水平面内水平偏波無指向性アンテナの開発 |
○須郷剛裕・針谷政考・西 清次・田中稔泰(マイクロウェーブファクトリー)・新井宏之(横浜国大) |
(15) |
10:20-10:45 |
[依頼講演]動的なエリア変更に適した偏波共用アンテナ |
○木村泰子・安部田貞行(NTTドコモ) |
|
10:45-10:55 |
休憩 ( 10分 ) |
1月15日(金) 午前 A・P研 企業特集オーガナイズドセッション(オーガナイザー 前山利幸 (拓殖大)) チュートリアル講演 座長: 長 敬三(千葉工大) 10:55 - 11:45 |
(16) |
10:55-11:45 |
[チュートリアル講演]レイトレース法の適用範囲と応用 |
○吉敷由起子(構造計画研) |
|
11:45-13:15 |
昼食 ( 90分 ) |
1月15日(金) 午後 A・P研 座長: 西森 健太郎 (新潟大) 13:15 - 14:30 |
(17) |
13:15-13:40 |
圧縮センシングを用いた散乱体検出における探索領域外からの散乱波の除去法 |
○阿部大輔・小川恭孝・西村寿彦・大鐘武雄(北大) |
(18) |
13:40-14:05 |
MIMO Full-duplexに適したアンテナ配置 ~ 試作アンテナを用いた干渉抑圧効果の実験的評価 ~ |
○経沢正邦・本間尚樹・高橋和弥(岩手大)・村田健太郎(防衛大)・西森健太郎(新潟大)・恒川佳隆(岩手大) |
(19) |
14:05-14:30 |
直交偏波MIMOアンテナによるMassive-MIMO利用に関する一検討 |
○和高拓也・服部元磨・程 力戈(拓殖大)・西 清次(マイクロウェーブファクトリー)・前山利幸(拓殖大) |
|
14:30-14:40 |
休憩 ( 10分 ) |
1月15日(金) 午後 A・P研 企業特集オーガナイズドセッション(オーガナイザー 前山利幸 (拓殖大)) 座長: 櫻井 正則 (マイクロウェーブファクトリー) 14:40 - 15:55 |
(20) |
14:40-15:05 |
[依頼講演]コプレーナストリップ線路で構成した偏波合成型左手系漏れ波オムニアンテナの2ブランチ化 |
○関 卓也・大島一郎(電気興業)・道下尚文(防衛大)・長 敬三(千葉工大) |
(21) |
15:05-15:30 |
[依頼講演]円筒状周波数選択膜を用いた指向性調整に関する一検討 |
○高野豊久・山岸 傑(住友電工)・中野雅之・林 合祐(KDDI研) |
(22) |
15:30-15:55 |
[依頼講演]ロケット無線通信システム通信エラー抑止対策技術の開発実証 |
○油谷崇志・砂見幸之・土屋直大(JAXA) |
|
15:55-16:05 |
休憩 ( 10分 ) |
1月15日(金) 午後 A・P研 座長: 今井 哲朗 (NTTドコモ) 16:05 - 17:20 |
(23) |
16:05-16:30 |
FDTD法による有理関数モデルを用いたkHz帯電磁界解析の高速化 |
○浅野慶太・宇野 亨・有馬卓司(東京農工大)・古川洋之・西村裕之(IHI) |
(24) |
16:30-16:55 |
バラクタダイオードを用いた周波数可変円偏波マイクロストリップアンテナの特性評価 |
○山田稔泰・西山英輔・豊田一彦(佐賀大) |
(25) |
16:55-17:20 |
ラジアルライン同心円状導波管スロットアレーアンテナ ~ 回転モード円偏波パッチ給電構造 ~ |
○周 涛・常光康弘・後藤尚久(拓殖大) |