10月10日(木) 午前 開会(501) 10:00 - 10:05 |
(1) |
10:00-10:05 |
開会の挨拶 |
10月10日(木) 午前 IN1(501) 座長: 菊間一宏(日本大学) 10:05 - 10:55 |
(1) IN |
10:05-10:30 |
ネットワーク機器の遠隔管理のための情報圧縮技術の実データを用いた評価 |
○長谷川 剛(東北大)・宮本凌竹・都司柾貴・豊田和志(古河電工) |
(2) IN |
10:30-10:55 |
ICTリソース制御を活用したマイクログリッド連携型需給制御 |
○中村亮太・浦田賢吾(NTT)・佐藤海斗(東大)・原田薫明(NTT) |
10月10日(木) 午前 IN招待講演1(501) 座長: 菊間 一宏(日本大学) 10:55 - 11:45 |
(3) IN |
10:55-11:45 |
[招待講演]IoTを用いたスマート化と必要となる情報通信技術 ~ 小物から大物まで ~ |
○横谷哲也・畑中勇樹・山本信一(金沢工大) |
|
11:45-12:35 |
昼休憩 ( 50分 ) |
10月10日(木) 午後 IN招待講演2(501) 座長: 城 哲(KDDI総合研究所) 12:35 - 13:25 |
(4) IN |
12:35-13:25 |
[招待講演]デリバリーロボットの技術動向 |
○花野博司・稗圃泰彦(KDDI) |
|
13:25-13:35 |
休憩 ( 10分 ) |
10月10日(木) 午後 ICTSSL1(501) 座長: 新 浩一(広島市立大学) 13:35 - 14:50 |
(5) ICTSSL |
13:35-14:00 |
災害ハザード情報アウトラインAPI及びアプリケーションの開発 |
○宇津圭祐(東海大)・宇津絢美,内田 理(東海大) |
(6) ICTSSL |
14:00-14:25 |
3D都市モデルを活用した防災まち歩き・ハザード情報理解支援システム |
○會田真未・内田 理・宇津圭祐(東海大) |
(7) ICTSSL |
14:25-14:50 |
電気自動車のながら充電における充電器の混雑制御の性能評価 |
○山本康太・宮北和之・中野敬介(新潟大) |
|
14:50-15:00 |
休憩 ( 10分 ) |
10月10日(木) 午後 SMF1(501) 15:00 - 16:40 |
(8) |
15:00-16:40 |
クラウド/エッジ協調による空調消費電力調整手法
〇小坂忠義(日立製作所)
分散型エネルギー資源のグループ管理による配電系統の混雑管理と電圧制御の海外事例
〇田中 立二(早稲田大学)
配電系統における混雑・電圧管理のための需要家電力資源活用ユースケースの検討
〇丸山 高弘(三菱電機),宮村 尚孝,望月 正希(富士電機),熊谷 正俊(日立製作所),小林 延久(早大),田中 立二(早大),角井 弘典(中国電力),菅野 啓治(関西電力),濱田 武志(三菱電機)
カーボンニュートラル実現に向けた太陽光発電の増設とそのスマートインバータ機能の活用のあり方
〇鈴木 亮平(富士電機) |
|
16:40-16:45 |
休憩 ( 5分 ) |
10月10日(木) 午後 SMF2(501) 16:45 - 18:00 |
(9) |
16:45-18:00 |
将来配電系統を助ける需要家リソースの無効電力制御
〇蜷川 忠三(N研究所/岐阜大),河野 雅樹(ダイキン工業),小林 延久(早大)
特高・高圧電気設備における劣化判定手法の考察
〇末長清佳(電気科学技術アカデミー),上山哲平,竹内悠人,中村俊輔,田中晴樹(JFEスチール),西村 和則,山本 真義(名古屋大学)
分散電源セキュリティインシデントと標準規格
〇横山 健児(NTTアーバンソリューションズ総合研究所),芹澤 善積(電中研),甲斐 賢(日立),吉松 健三(技術研究組合制御システムセキュリティセンター),松崎 和賢(中大),東 義一(NR-Power),小林 延久(早大),水野 修(工学院大) |
10月11日(金) 午前 ICTSSL2(501) 座長: 宇津 圭祐(東海大学) 09:10 - 10:50 |
(10) ICTSSL |
09:10-09:35 |
地中熱および地熱エネルギー利用の事業化の検討 ~ 安定した国産エネルギーの活用について ~ |
○佐藤克哉・唐木宏一(事業創造大) |
(11) ICTSSL |
09:35-10:00 |
学生相談AIチャットボット ~ 学生満足度向上と大学DXによる業務効率化 ~ |
○倉部崇史・大塚 晃(事業創造大) |
(12) ICTSSL |
10:00-10:25 |
暗黙知を形式化するための視線マニュアル作成について |
○金田篤幸(ガゾウ) |
(13) ICTSSL |
10:25-10:50 |
Wi-Fi CSIを用いた転倒検知システムにおけるEfficientNetによる異なる時間幅での学習が検知性能に与える性能の評価 |
○柳田雄生・小林 真・新 浩一・西 正博(広島市大) |
|
10:50-11:00 |
休憩 ( 10分 ) |
10月11日(金) 午前 NWS1(504) 09:10 - 10:50 |
(14) |
09:10-10:50 |
一般講演「ARによるデータ表示に向けた情報指向型センサネットワーク方式」
〇原 嵩真、水野 修(工学院大学)
一般講演「直収パケット交換ノードを用いたIoTサービスにおける設備設計による課題と検討」
〇吉井 優輝、友谷 重雄、井原 武、下川 敦史(ドコモ・テクノロジ株式会社) |
|
10:50-11:00 |
休憩 ( 10分 ) |
10月11日(金) 午前 IN依頼講演(501) 座長: 馬場 健一(工学院大学) 11:00 - 12:15 |
(15) IN |
11:00-11:25 |
[依頼講演]IOWNを支えるコンピュータ技術 Data-Centric Infrastructure (DCI) とは |
○坂本 健(NTT) |
(16) IN |
11:25-11:50 |
[依頼講演]IOWNに向けたDCI(Data-Centric Infrastructure)の技術と実証結果 |
○中井裕介・渡辺浩二・坂本 健(NTT) |
(17) IN |
11:50-12:15 |
[依頼講演]IOWNに向けたDCI(Data-Centric Infrastructure)の検証環境について |
○横井 浩(NTT) |
|
12:15-13:05 |
昼休憩 ( 50分 ) |
10月11日(金) 午前 NWS2(504) 11:00 - 12:15 |
(18) |
11:00-12:15 |
一般講演「量子計算機への自動オフロード初期検討」
〇山登 庸次(NTT)
ポジションペーパー講演「インターネット上に遍在するデータの有効性向上に関する研究 ~ 災害情報抽出のためのNERモデルを利用したラベル付け ~」
〇鈴木 遼平、菊間 一宏(日本大学) |
|
12:15-13:05 |
昼休憩 ( 50分 ) |
10月11日(金) 午後 IN2(501) 座長: 石橋 孝一(金沢工業大学) 13:05 - 14:20 |
(19) IN |
13:05-13:30 |
インターネット上に遍在するデータの有効性向上に関する研究 ~ 災害時SNS情報のBERTを利用したトピック解析 ~ |
○立花竜馬・鈴木遼平(日大)・大井昌弘(防災科研)・菊間一宏(日大) |
(20) IN |
13:30-13:55 |
旅行活動ツイートのインスタンス的可視化のためのVLMによるImage-to-Textを用いた機械分類の精度比較 |
○藤大友都・服部 峻・砂山 渡(滋賀県立大) |
(21) IN |
13:55-14:20 |
能動推論に基づく広域エリア人物探索手法の有効性の評価 |
○小菅瑛斗・荒川伸一・村田正幸(阪大) |
|
14:20-14:30 |
休憩 ( 10分 ) |
10月11日(金) 午後 NWS3(504) 13:05 - 14:20 |
(22) |
13:05-14:20 |
招待講演「閉域ネットワークの現状と課題」
〇川本 康貴(OKI)
ポジションペーパー講演「ライトニングネットワークシミュレータにおける流動性の改善」
〇金丸 剛、小島 英春(大阪工業大学) |
|
14:20-14:30 |
休憩 ( 10分 ) |
10月11日(金) 午後 NWS4(504) 14:30 - 15:20 |
(23) |
14:30-15:20 |
一般講演「放牧中の牛の行動分類:センサー位置による比較」
〇長倉 康太、采女 莉々依、伊藤 篤、平松 裕子、中野 智子(中央大学)、長尾 慶和(宇都宮大学)、福森 理加(酪農学園大学)、山本 裕紹、大谷 幸利、陶山 史郎(宇都宮大学)、八杉 公基、吉浦 康寿(福井県立大学) |
10月11日(金) 午後 IN表彰式(501) 14:30 - 14:40 |
(24) |
14:30-14:40 |
10月IN研究会 最優秀発表賞・優秀発表賞表彰式 |