5月28日(木) 午後 13:00 - 14:40 |
(1) |
13:00-13:25 |
青紫半導体レーザーの歯科治療への応用 |
○畑山 均・村上 孝・柏田智徳・井上 享(住友電工)・宮崎英隆・加藤純二(東京医科歯科大) |
(2) |
13:25-13:50 |
[招待講演]OFC/NFOEC2009参加報告 ~ 光ファイバ関連 ~ |
○林 哲也・春名徹也・平野正晃(住友電工) |
(3) |
13:50-14:15 |
小型分散補償ファイバモジュール |
○愛川和彦・吉田順司・平松和也・鯰江 彰・齊藤 伸・工藤 学(フジクラ) |
(4) |
14:15-14:40 |
ホールアシストファイバの捩れによる偏光回転特性 |
○立田光廣・平 進太郎(千葉大) |
5月28日(木) 午後 休憩(15分) 14:55 - 16:10 |
(5) |
14:55-15:20 |
空孔構造を利用した誘導ブリルアン散乱抑圧光ファイバに関する検討 |
○坂本泰志・松井 隆・白木和之・冨田 茂(NTT) |
(6) |
15:20-15:45 |
フォトニック結晶ファイバにおける入力パワー拡大の基礎検討 |
○半澤信智・辻川恭三・坂本泰志・松井 隆・黒河賢二・冨田 茂(NTT) |
(7) |
15:45-16:10 |
低曲げ損失単一モードへテロクラッド構造ソリッドコアフォトニックバンドギャップファイバ |
○村尾覚志・齊藤晋聖(北大)・樽 稔樹・永島拓志(住友電工)・前田邦朗(北大)・佐々木 隆(住友電工)・小柴正則(北大) |
5月28日(木) 午後 休憩(15分) 16:25 - 17:40 |
(8) |
16:25-16:50 |
細経低摩擦インドア光ファイバケーブルに対応した現地付け光コネクタの開発 |
○清田光政・大塚健一郎・横町之裕・山内孝泰・粟飯原勝行・五月女裕之・高見正和・坂部 至(住友電工) |
(9) |
16:50-17:15 |
小規模ビル用FSを用いた光線路試験システムの適用領域拡大技術 |
○渡邉常一・榎本圭高・中澤賢一・藤本 久(NTT) |
(10) |
17:15-17:40 |
イーサ光アクセスシステムにおけるエラーフリー光線路切替方法の検討 |
○片山和典・田中郁昭・吉田耕一・辻村 健・東 裕司・清水正利(NTT) |
5月29日(金) 午前 09:30 - 10:45 |
(11) |
09:30-09:55 |
High-accuracy optical frequency domain reflectometry by single-sweep frequency-averaging |
Zuyuan He・○Rodrigo Kendy Yamashita・Kazuo Hotate(Univ. of Tokyo) |
(12) |
09:55-10:20 |
光周波数コムを用いた光コヒーレンス領域リフレクトメトリ |
何 祖源・○高橋 央・保立和夫(東大) |
(13) |
10:20-10:45 |
High-Speed Distributed Sensing Based on Brillouin Optical Correlation Domain Analysis |
○Weiwen Zou・Zuyuan He・Kazuo Hotate(Univ. of Tokyo) |
5月29日(金) 午前 休憩(15分) 11:00 - 12:15 |
(14) |
11:00-11:25 |
PNC-OFDR法による10cm空間分解能・15km測定距離の実現 |
○Xinyu Fan・古敷谷優介・伊藤文彦(NTT) |
(15) |
11:25-11:50 |
X字型光ファイバ変位センサによる変位計測と変位計測誤差の解析 |
○吉川佳典・成瀬 央(三重大) |
(16) |
11:50-12:15 |
信号処理技術を用いたダブルパルスBOTDRの高精度化 |
○大石和司・松浦 聡・足立正二(横河電機)・小山田弥平(茨城大) |