電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


情報ネットワーク研究会(IN) [schedule] [select]
専門委員長 波戸 邦夫 (インターネットマルチフィード)
副委員長 村瀬 勉 (名大)
幹事 城 哲 (KDDI総合研究所), 渡部 康平 (長岡技科大), 秦泉寺 久美 (NTT), 濱田 浩気 (NTT)

日時 2023年 1月19日(木) 10:00 - 17:40
2023年 1月20日(金) 09:00 - 12:30
議題 コンテンツ配信/流通、ソーシャルネットワーク(SNS)、データ分析・処理基盤、ビッグデータ及び一般 
会場名 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス 
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(IN研究会)についてはこちらをご覧ください

1月19日(木) 午前  一般講演1
座長: 濱田 浩気(NTT)
10:00 - 11:40
(1) 10:00-10:25 LSTMと条件付きVAEを用いた構造的特徴を高精度に指定可能なグラフ生成モデル ○横山昂大・佐藤良紀(長岡技科大)・津川 翔(筑波大)・渡部康平(長岡技科大)
(2) 10:25-10:50 フローシーケンスによる侵入検知システムのドメイン適応能力の向上 ○グエン ザ ロック・渡部康平(長岡技科大)
(3) 10:50-11:15 機械学習を用いた待ち行列システムの時系列分析 ○工藤友泰・奥田隆史(愛知県立大)
(4) 11:15-11:40 PCNにおける非同期計測でのフロー切断分析 ○佐藤大輔(NTT)
  11:40-13:00 休憩 ( 80分 )
1月19日(木) 午後  一般講演2
座長: 渡部 康平(長岡技術科学大学)
13:00 - 14:15
(5) 13:00-13:25 マルチレート無線LAN環境における移流拡散方程式に基づく伝送レート変化モデルを用いたスループット推定法の検討 ○澤村駿介・小畑博靖・高野知佐・石田賢治(広島市大)
(6) 13:25-13:50 オーバーヒアリングと伝送レート変更を併用した移動APによる分割ファイル配信制御 ○藤本悠弥・小畑博靖(広島市大)・村瀬 勉・長谷川洋平(名大)・石田賢治(広島市大)
(7) 13:50-14:15 CCNにおけるブロックチェーンを用いたコンテンツ情報登録および検索手法 ○永谷秀勝・大坐畠 智・山本 嶺(電通大)
  14:15-14:30 休憩 ( 15分 )
1月19日(木) 午後  招待講演1
座長: 波戸 邦夫(インターネットマルチフィード株式会社)
14:30 - 15:20
(8) 14:30-15:20 [招待講演]海洋DXに関する取り組み ○高橋 幹・吉原貴仁(KDDI総合研究所)
  15:20-15:40 休憩 ( 20分 )
1月19日(木) 午後  招待講演2
座長: 城 哲(KDDI総合研究所)
15:40 - 16:30
(9) 15:40-16:30 [招待講演]脱炭素・資源循環のための国際・業界横断データ流通に関する取り組み ○神谷弘樹(NTT)
  16:30-16:50 休憩 ( 20分 )
1月19日(木) 午後  招待講演3
座長: 秦泉寺 久美(NTT)
16:50 - 17:40
(10) 16:50-17:40 [招待講演]高等学校における情報教育の現状と課題 ~ 情報Ⅰの実施と大学入学共通テストへの導入 ~ ○井手広康(小牧高校)
1月20日(金) 午前  一般講演3
座長: 城 哲(KDDI総合研究所)
09:00 - 10:15
(11) 09:00-09:25 既存のSNSをメタバース化するメタバース・エクスチェンジャーの提案 ○小林 透・磯崎敦史・深江一輝・荒井研一(長崎大)・中村匡秀(神戸大)
(12) 09:25-09:50 サンプリングフローデータを用いたキャンパスネットワークの分析 ○藤田十夢・佐伯昌造・佐々木隆志・川原 稔・阿萬裕久(愛媛大)
(13) 09:50-10:15 マルチレイヤネットワークのコミュニティ抽出におけるレイヤ反映度制御手法 ○中野修平・山下剛志・松本直己・金子晋丈(慶大)
  10:15-10:30 休憩 ( 15分 )
1月20日(金) 午前  招待講演4
座長: 山口 徹也(NTT)
10:30 - 11:20
(14) 10:30-11:20 [招待講演]地域と共に歩むDX取組みの紹介 ○松本貴裕(NTT西日本)
  11:20-11:40 休憩 ( 20分 )
1月20日(金) 午前  招待講演5
座長: 木村 英明(NTT西日本)
11:40 - 12:30
(15) 11:40-12:30 [招待講演]自律的なインフラ設備点検や宅配サービス実現のための渡鳥自律航空機(MiUAV)システムの提案 ○宗 秀哉(湘南工科大)
1月20日(金) 午後  表彰式
座長: 波戸 邦夫(インターネットマルチフィード株式会社)
12:30 - 12:30

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 45 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
IN 情報ネットワーク研究会(IN)   [今後の予定はこちら]
問合先 IN研究会幹事
城 哲 (KDDI総合研究所), 渡部 康平 (長岡技科大)
E--mail: in_-cat 
お知らせ ◎情報ネットワーク研究会Webページ
http://www.ieice.org/cs/in/jpn/
◎原稿の締め切り日を過ぎますと技報への掲載ができなくなり,原稿無しでのご発表となります.プログラム確定後の発表キャンセルは原則できませんのでご注意下さい.


Last modified: 2023-01-17 15:53:05


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[IN研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会