6月20日(木) 午前 情報論的学習理論と機械学習1(B250セミナー室) 座長: 河原吉伸 (阪大) 10:10 - 12:00 |
(1) IBISML |
10:10-10:35 |
アルファベータダイバージェンスに基づく外れ値の割合推定 ~ 離散分布の場合 ~ |
○小林真佐大(豊橋技科大) |
(2) IBISML |
10:35-11:00 |
Research on 3D Reconstruction of Shellfish Based on Multi-View Images |
○Changxin Lyu・Sikun Wang(FIT)・Kazuhiro Tsujino(DUP)・Cunwei Lu(FIT) |
|
11:00-11:10 |
休憩 ( 10分 ) |
(3) IBISML |
11:10-11:35 |
乱択化フーリエ潜在変数モデルによるユーザー選好の埋め込みと分析 |
○竹原一彰(総研大)・持橋大地(統数研) |
(4) IBISML |
11:35-12:00 |
t-SNEの加速と力学系 |
○岩崎喬一(総研大)・日野英逸(統計数理研/理研) |
6月20日(木) 午後 情報論的学習理論と機械学習2(B250セミナー室) 座長: 赤穂昭太郎 (AIST/統数研)、持橋大地 (統数研) 13:30 - 17:20 |
(5) IBISML |
13:30-13:55 |
機械学習モデルの局所的説明の一貫性を考慮した再訓練法 |
○山倉 司(東工大)・佐々木耀一・岡嶋 穣(NEC)・Thiem Van Chu(東工大) |
(6) IBISML |
13:55-14:20 |
敵対的サンプルにおける転移性の定量的評価 |
○加藤駿一・熊谷 瞭・竹本 修・野崎佑典・吉川雅弥(名城大) |
(7) IBISML |
14:20-14:45 |
時系列信号の周波数異常検知に対する統計的信頼性保証 |
○山田彬文・田地宏一(名大)・竹内一郎(名大/理研) |
|
14:45-15:00 |
休憩 ( 15分 ) |
(8) IBISML |
15:00-15:25 |
k近傍法による異常検知の信頼性定量化のための選択的推論 |
○新堀瑞己(名大)・生田真也(名工大)・山田彬文・田地宏一・竹内一郎(名大) |
(9) IBISML |
15:25-15:50 |
拡散モデルを用いた異常検知に対する選択的推論 |
○勝岡輝行・白石智洸(名大)・三輪大貴(名工大)・Vo Nguyen Le Duy(理研)・竹内一郎(名大/理研) |
(10) IBISML |
15:50-16:15 |
分布ロバストセーフ事例スクリーニングの提案および無限幅深層ニューラルネットワークへの応用 |
○青山竜也(名大)・花田博幸(理研)・赤羽智志・大藏芳斗・田中智成(名大)・稲津 佑(名工大)・橋本典明(理研)・村山太郎・李 翰柱・小嶋信矢(デンソー)・竹内一郎(名大) |
|
16:15-16:30 |
休憩 ( 15分 ) |
(11) IBISML |
16:30-16:55 |
MLP-Mixerの量子化とその性能評価 |
○熊谷 瞭・竹本 修・野崎佑典・吉川雅弥(名城大) |
(12) IBISML |
16:55-17:20 |
ゼロ過剰データに対するベイズ符号に基づく因果構造の学習 |
○小林将理・久保木優太・松島 慎(東大) |
6月20日(木) 午後 バイオ情報学1(C210セミナー室) 13:30 - 17:35 |
(13) |
13:30-13:55 |
[BIO] SpatialPPI: Three-dimensional space protein-protein interaction prediction with AlphaFold Multimer
〇胡 文星・大上雅史(東京工業大学) |
(14) |
13:55-14:20 |
[BIO] 化学言語モデルに基づく天然物様化合物生成
〇坂野 晃・古井海里・大上雅史(東京工業大学) |
(15) |
14:20-14:45 |
[BIO] 対照学習を用いたグラフニューラルネットワークによる化合物の特性予測の最適化
青木滉志郎・Kengkanna Apakorn・大上雅史(東京工業大学) |
|
14:45-15:00 |
休憩 ( 15分 ) |
(16) |
15:00-15:25 |
[BIO] 構造ベーススクリーニングに適したAlphaFoldタンパク質構造生成の最適化
〇内河慶輔・古井海里・大上雅史(東京工業大学) |
(17) |
15:25-15:40 |
[BIO] タンパク質立体構造予測モデルの転移学習によるバーチャルスクリーニング至適構造の生成
〇安光夕輝・大上雅史(東京工業大学) |
(18) |
15:40-16:05 |
[BIO] コンセンサス予測を用いた化合物逆合成解析
〇篠原 旭・石田貴士(東京工業大学) |
|
16:05-16:20 |
休憩 ( 15分 ) |
(19) |
16:20-16:45 |
[BIO] リンク予測を用いたタンパク質原子-リガンド原子間相互作用の予測
〇柳沢優斗・石田貴士(東京工業大学) |
(20) |
16:45-17:10 |
[BIO] 大規模言語モデルを用いた薬物標的相互作用抽出に関する研究
〇屋代凜太郎・関嶋政和・安尾信明(東京工業大学) |
(21) |
17:10-17:35 |
[BIO] 角度情報を考慮したタンパク質間相互作用に関する研究
〇松野征昇・関嶋政和(東京工業大学) |
6月21日(金) 午前 情報論的学習理論と機械学習3(B250セミナー室) 座長: 山田誠 (OIST) 09:25 - 12:10 |
(22) IBISML |
09:25-09:50 |
事前方策学習による低次元行動空間抽出と実環境における物体操り動作獲得 |
○古巻鉄平・八木聡明・山森 聡・森本 淳(京大) |
(23) IBISML |
09:50-10:15 |
世界モデル学習とそれを用いたモデル予測制御の実時間・実環境応用に向けた検討 |
○竹中郁弥(京大)・山森 聡(ATR)・森田光紀・八木聡明・森本 淳(京大) |
(24) IBISML |
10:15-10:40 |
世界モデルにおける異なる視点からの状態推定についての検討 |
○石津敦弥・山森 聡・八木聡明・森本 淳(京大) |
|
10:40-10:55 |
休憩 ( 15分 ) |
(25) IBISML |
10:55-11:20 |
学習係数を用いたモデル選択sBICの解析およびその応用 |
○山崎敬太・大場智康・小林 晴・清水恭介(日大)・梶 大介(デンソー)・青柳美輝(日大) |
(26) IBISML |
11:20-11:45 |
MDL原理に基づく双曲空間上のガウス混合分布のモデル選択 |
○福澤康太(東大)・鈴木 惇(KCL)・山西健司(東大) |
(27) IBISML |
11:45-12:10 |
多種多様なデータセットに対する最適なモデル選択方法の分析 |
○尾形嵐士・及川一樹(NTT) |
6月21日(金) 午後 ニューロコンピューティング1(B250セミナー室) 13:30 - 17:05 |
(28) NC |
13:30-13:55 |
熟練バスドライバーの運転判断抽出に向けた加速度-GPS計測に基づくバス運行状況マッピングシステム開発と評価 |
○古賀嵩大・ジャルガル ダワーニャム・チョイスレン プレブドルジ(九工大)・藤原正幸(公立小松大)・谷口知希・アラーマ ウバーダ・田向 権・我妻広明(九工大) |
(29) NC |
13:55-14:20 |
韓国国内物流に注目した鉄道および道路輸送の分担率分析におけるLogitモデル活用の検討 |
○峰 和仁・アッタウィール アハマド(九工大)・イ ボ-ヨン・キム ハンナ・ユン チャンソク(LRK)・我妻広明(九工大) |
(30) NC |
14:20-14:45 |
MLP-MixerにおけるNode Fusionの提案 |
○種田祥吾・山内ゆかり(日大) |
(31) NC |
14:45-15:10 |
自己組織化によるWord Embedding手法の提案 |
○張 宏毅・山内ゆかり(日大) |
|
15:10-15:25 |
休憩 ( 15分 ) |
(32) NC |
15:25-15:50 |
非線形弾性力を利用する外骨格型支援具開発に向けたfMBD逆動力学解析に基づく柔軟体形状によるヒト動作中の関節負荷増減の検討 |
○笠井慎太郎・我妻広明(九工大) |
(33) NC |
15:50-16:15 |
画像解析における印象の共通特性と個人的差異を明らかにするオントロジー概念階層を用いたアノテーション手法の検討 |
○柴田宏誠・鴛海 航(九工大)・藤原正幸(公立小松大)・西田知史(NICT)・我妻広明(九工大) |
(34) NC |
16:15-16:40 |
Ghost Octave Convolution |
○木内稜久・鈴木勇輝・山内ゆかり(日大) |
(35) NC |
16:40-17:05 |
段階的に成長するSparseNet |
○中村匠海・種田祥吾・山内ゆかり(日大) |
6月21日(金) 午前 バイオ情報学2(C210セミナー室) 09:45 - 11:55 |
(36) |
09:45-10:00 |
[BIO] Identification of Dihydrouridine RNA modification sites through stacking strategy
〇MD. HARUN-OR-ROSHID・倉田博之(九州工業大学) |
(37) |
10:00-10:25 |
[BIO] 共溶媒分子動力学法による化合物ドッキング向けのバイアス情報の取得
〇赤木果歩・柳澤渓甫・秋山 泰(東京工業大学) |
(38) |
10:25-10:50 |
[BIO] 有望なフラグメント空間配置対に基づく化合物プレスクリーニング手法の開発
〇清水正義・柳澤渓甫・秋山 泰(東京工業大学) |
|
10:50-11:05 |
休憩 ( 15分 ) |
(39) |
11:05-11:30 |
[BIO] 代謝ネットワークにおける原子レベル経路の活性比率:定量的活性比率の一般計算法と可能な3つの型の半定量的活性比率
〇太田 潤(岡山大学) |
(40) |
11:30-11:55 |
[BIO] テンソル分解を用いた教師なし学習による変数選択法のシングルセルマルチオミックスデータ解析への応用
〇田口善弘(中央大学)・ターキー ターキー(キング・アブドゥルアズィーズ大学) |
6月21日(金) 午後 数理モデル化と問題解決1(C210セミナー室) 13:05 - 17:05 |
(41) |
13:05-13:30 |
[MPS] 進化計算を用いた待ち時間を最小にするテーマパークナビゲーションの開発
〇竹味和輝・佐久間拓人・加藤昇平(名古屋工大) |
(42) |
13:30-13:55 |
[MPS] 高密度環境におけるマルチエージェント経路計画問題
〇牧野寛也・伊藤誠悟(豊田中央研究所) |
(43) |
13:55-14:10 |
[MPS] マニュアルQAタスクに特化したLLMファインチューニングのための頻出質問観点に基づくデータ拡張手法
〇森田将司(NTTデータグループ/NTTデータ関西)・湯浅 晃(NTTデータグループ) |
(44) |
14:10-14:25 |
[MPS] ファシリテータ導入と適応的観点選択を組み合わせたLLMマルチエージェント協調による表生成
〇奥野尚己(NTTデータ関西)・湯浅 晃(NTTデータ) |
|
14:25-14:40 |
休憩 ( 15分 ) |
(45) |
14:40-15:05 |
[MPS] 自動車販売業界における車両輸送最適化:数理モデルによる輸送コスト削減の検証
〇岩城美良(シマント/立教大学) |
(46) |
15:05-15:30 |
[MPS] 大学図書館利用者の学習状況を考慮した授業関連の図書推薦手法の提案
〇宮里龍平・西野哲朗・原田 慧(電通大) |
(47) |
15:30-15:45 |
[MPS] 生成AIを用いたデータ拡張方法について
〇追良瀬利也・北 栄輔(名古屋大) |
|
15:45-16:00 |
休憩 ( 15分 ) |
(48) |
16:00-16:25 |
[MPS] 代謝力学系モデルを用いた振動応答の最適制御
〇衣笠智裕(奈良先端大)・永原正章(広島大)・作村諭一(奈良先端大)・国田勝行(藤田医科大) |
(49) |
16:25-16:40 |
[MPS] LLMの多段階ファインチューニングにおけるmemory replayの適切な適用方法
〇魚下昇也(NTTデータ)・湯浅 晃(NTTデータグループ) |
(50) |
16:40-17:05 |
[MPS] 社会的交流モデルを用いたアウトリーチによるサードプレイスへの孤立者誘導間隔調整に基づく孤立状態の解消
〇名嘉琉星(北陸先端大)・佐藤 尚(沖縄高専)・橋本 敬(北陸先端大) |
6月22日(土) 午前 ニューロコンピューティング2(B250セミナー室) 10:00 - 12:05 |
(51) NC |
10:00-10:25 |
階層強化学習を用いた四脚ロボットの異なる床環境に対する歩行方策適応 |
○甲斐舜也・八木聡明・後藤祐汰・山森 聡・森本 淳(京大) |
(52) NC |
10:25-10:50 |
動的な非協力ゲームとしての複数エージェント経路探索問題の検討 |
○小幡 岬・八木聡明・山森 聡・森本 淳(京大) |
(53) NC |
10:50-11:15 |
マルチエージェント模倣学習に向けた役割推定と動作模倣に関する考察 |
○小作貴司・山森 聡・八木聡明・森本 淳(京大) |
(54) NC |
11:15-11:40 |
振動駆動レザバーコンピューティングによる長期のタイミング/カオス時系列予測 |
○河合祐司(阪大)・森田 尭(中部大)・朴 志勲(NICT/阪大)・浅田 稔(IPUT/阪大/NICT/中部大) |
(55) NC |
11:40-12:05 |
時間系列予測と異常検出のためのサークルトポロジーを持つ階層型リザバー計算モデル |
○YU WENKAI・守谷 哲・山本英明・佐藤茂雄(東北大) |
6月22日(土) 午前 数理モデル化と問題解決2(C210セミナー室) 10:25 - 12:10 |
(56) |
10:25-10:40 |
[MPS] ProtT5を用いたタンパク質クラスタリングと勾配ブースティングによる遺伝子発現データからの肺がん予測
〇川上瞬汰・林田守広(松江高専)・ナチェル ホセ(東邦大)・丸山 修(九州大) |
|
10:40-10:55 |
休憩 ( 15分 ) |
(57) |
10:55-11:20 |
[MPS] 誤り訂正を組み込んだ新たなホップフィールドニューラルネットワークモデルの提案
〇中西流我・荒井 敏・長尾智晴(横浜国大) |
(58) |
11:20-11:45 |
[MPS] A constructive method for the pickup and delivery problem with item loading platform assignment
〇Masayuki Yamamoto (DENSO,Nagoya Univ.)・Mutsunori Yagiura (Nagoya Univ.) ・Wei Wu (Shizuoka Univ.) |
(59) |
11:45-12:10 |
[MPS] X線光電子分光スペクトルにおける共通ピーク構造のベイズ推定
丸山颯斗(電通大)・村上 諒・篠塚寛志・永田賢二・吉川英樹(物質・材料研究機構)・〇庄野 逸(電通大) |