6月25日(木) 午後 13:00 - 17:30 |
(1) |
13:00-13:30 |
歌唱指導による音響特徴の変化とその歌唱力評価への影響 |
○齋藤 毅・後藤真孝(産総研) |
(2) |
13:30-14:00 |
ホール音響に応じた演奏の調整の実験的研究 ~ 演奏音の音響特徴量間の相関関係 ~ |
○加藤浩介(阪大)・上野佳奈子(明大)・川井敬二(熊本大) |
(3) |
14:00-14:30 |
Fluctuation Strengthを用いたマンドリントレモロ音に対する熟達度評価 |
○安井希子・寄能雅文・三浦雅展(龍谷大) |
|
14:30-14:45 |
休憩 ( 15分 ) |
(4) |
14:45-15:15 |
ポップ・ロック音楽聴取時のイヤホン使用者の周囲音知覚 |
○原 一弘(明大)・蘆原 郁(産総研)・三浦 登(明大) |
(5) |
15:15-15:45 |
初秋から秋の環境音の変化 |
○柴山秀雄(芝浦工大) |
|
15:45-16:00 |
休憩 ( 15分 ) |
(6) |
16:00-16:30 |
体腔内における生体信号の採取およびその利用に関する新たな考察と実験的試み |
吉崎信幸(鹿児島大)・松本成史・植村天受(近畿大)・○竹内康人(鹿児島大) |
(7) |
16:30-17:00 |
MIDI符号化ツール「オート符」を用いた音素MIDIコードの設計と楽器音による音声合成機能の実現 |
○茂出木敏雄(大日本印刷) |
(8) |
17:00-17:30 |
F0とIOIに関する区間頻度と音高・音価テンプレートの整合に基づく自動採譜システム"Scorer-SOFT" |
○松永朋弥・柳田益造(同志社大) |
6月26日(金) 10:00 - 17:30 |
(9) |
10:00-10:30 |
視聴覚統合を利用した非言語的手段による音色知覚の評価について |
○西田沙織(和歌山大)・森勢将雅(立命館大)・西村竜一・入野俊夫・河原英紀(和歌山大) |
(10) |
10:30-11:00 |
音や音楽の印象評価における反意表現の検討 |
○大出訓史・安藤彰男(NHK)・谷口高士(阪学院大) |
(11) |
11:00-11:30 |
音楽の印象評価を用いた重回帰分析による癒しの聴取嗜好の予測 |
○高木俊一・西村 明・小泉宣夫(東京情報大) |
|
11:30-13:00 |
昼食 ( 90分 ) |
(12) |
13:00-13:30 |
圧縮型ガンマチャープ聴覚フィルタによるノッチ雑音データと圧縮特性データへの同時適合 |
○入野俊夫(和歌山大)・高橋弘樹(ニッセイ情報テクノロジー)・河原英紀(和歌山大)・ロイ D. パターソン(ケンブリッジ大) |
(13) |
13:30-14:00 |
骨導超音波刺激下での鼓膜振動の光学的計測 |
○伊藤一仁・中川誠司(産総研) |
(14) |
14:00-14:30 |
変調伝達関数に基づいた骨導音声ブラインド回復法の検討 |
衣笠光太・鵜木祐史・○赤木正人(北陸先端大) |
|
14:30-14:45 |
休憩 ( 15分 ) |
(15) |
14:45-15:15 |
Effects of Single-channel Speech Enhancement Algorithms on Mandarin Speech Intelligibility |
Lin Yang(Chinese Academy of Sciences)・○Junfeng Li(JAIST)・Jianping Zhang・Yonghong Yan(Chinese Academy of Sciences)・Masato Akagi(JAIST) |
(16) |
15:15-15:45 |
音声中の複数の繰返し構造の表現とその基本周波数および非周期性抽出への応用について |
○板垣英恵(和歌山大)・森勢将雅(立命館大)・西村竜一・入野俊夫・河原英紀(和歌山大) |
|
15:45-16:00 |
休憩 ( 15分 ) |
(17) |
16:00-16:30 |
時間領域差分法を用いた木琴の数値計算手法の検討 |
○鶴 秀生(日東紡音響エンジニアリング) |
(18) |
16:30-17:00 |
ヒューマノイドロボットにおける音響シミュレーションの検討 |
○山本 潔・浅野 太・松坂要佐・原 功・麻生英樹(産総研)・大谷 真・岩谷幸雄(東北大) |
(19) |
17:00-17:30 |
波動音響シミュレータによる指向性の精度検証 |
○鈴木淑正(上智大)・中島弘史・中臺一博(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)・荒井隆行(上智大)・長谷川雄二(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン) |