1月21日(木) 午前 LOIS ライフログ、システム開発 10:30 - 12:00 |
(1) LOIS |
10:30-11:00 |
時間および空間情報のライフログを用いたユーザ支援手法の検討 |
○岸本直樹・若原俊彦(福岡工大) |
(2) LOIS |
11:00-11:30 |
パケット解析を用いたネットショッピング支援手法の検討 |
○石津丈也・若原俊彦(福岡工大) |
(3) LOIS |
11:30-12:00 |
ゲームコミュニティ支援システムの構築と実験 |
○筑紫雄介・若原俊彦(福岡工大) |
|
12:00-13:00 |
昼食 ( 60分 ) |
1月21日(木) 午後 ICM 特別講演 13:00 - 14:15 |
(4) 共通 |
13:00-13:25 |
[特別講演]ITU Telecom World 2009参加報告 |
○櫻井淳子・坂口公一(NTTコムウェア) |
(5) 共通 |
13:25-13:50 |
[特別講演]Management World Americas 2009参加報告 |
○松野喜明・弘田武志(NTTコムウェア) |
(6) 共通 |
13:50-14:15 |
[特別講演]APNOMS 2009報告 |
○登内敏夫(NEC) |
|
14:15-14:25 |
休憩 ( 10分 ) |
1月21日(木) 午後 LOIS 一般 14:25 - 16:25 |
(7) LOIS |
14:25-14:55 |
情報検索業務における検索傾向分析 |
○菊地克朗(日立) |
(8) LOIS |
14:55-15:25 |
動きベクトルの変更による動画像半開示スクランブル法とその評価 |
○宮川健太朗・姜 錫・坂本雄児(北大) |
(9) LOIS |
15:25-15:55 |
音声認識型電話秘書システムを指向したワードスポッティングに関する検討 |
○西 宏之・木村義政(崇城大) |
(10) LOIS |
15:55-16:25 |
講演における講師と受講者のインタラクションの分析 |
○渡邊栄治(甲南大) |
|
16:25-16:35 |
休憩 ( 10分 ) |
1月21日(木) 午後 ICM / LOIS 共通 16:35 - 18:05 |
(11) ICM |
16:35-17:05 |
[奨励講演]大規模ネットワークに対応した装置情報収集方式の検討と評価 |
○立石直規・瀬戸三郎・瀬社家 光(NTT) |
(12) ICM |
17:05-17:35 |
レガシ環境にも適応可能な業務ログ抽出方法の検討 |
○土川公雄・増田 健・小笠原志朗・山村哲哉・丸山 勉(NTT) |
(13) LOIS |
17:35-18:05 |
自律分散ネットワークにおける耐障害性の高い認証情報流通手法 |
○野倉宏和(高知工科大)・西田雄治(インターネットイニシアティブ)・辻 貴介(トリニティーセキュリティーシステムズ)・清水明宏(高知工科大) |
1月22日(金) 午前 LOIS オフィスシステム 09:00 - 10:30 |
(14) LOIS |
09:00-09:30 |
セキュアなプリンティングシステムのオフィスへの導入のための改良と評価 |
○道井 將・川出 篤・村中宏彰・久保田直樹(信州大)・松山 浩(アヴァシス)・小澤光興・横山朝征(塩尻市役所)・新村正明・國宗永佳・不破 泰(信州大) |
(15) LOIS |
09:30-10:00 |
オフィスにおけるセキュアなプリンティングシステムの認証機能とユーザおよび機器のデータ管理機能の既存システムへの統合 |
○川出 篤・村中宏彰・道井 將・久保田直樹(信州大)・松山 浩(アヴァシス)・小澤光興・横山朝征(塩尻市役所)・新村正明・國宗永佳・不破 泰(信州大) |
(16) LOIS |
10:00-10:30 |
オフィスにおける既存システムとの連携によるセキュアなプリンティングシステムのサーバレス化の提案と評価 |
○村中宏彰・川出 篤・道井 將・久保田直樹(信州大)・松山 浩(アヴァシス)・小澤光興・横山朝征(塩尻市役所)・新村正明・國宗永佳・不破 泰(信州大) |
|
10:30-10:40 |
休憩 ( 10分 ) |
1月22日(金) 午前 ICM ネットワーク管理、一般 10:40 - 12:10 |
(17) ICM |
10:40-11:10 |
Sensing Patterns in One-To-Many End-to-End Delay Space |
○Marat Zhanikeev・Yoshiaki Tanaka(Waseda Univ.) |
(18) ICM |
11:10-11:40 |
確率的手法に基づくオーバレイネットワーク計測の競合軽減 |
○長谷川 剛・村田正幸(阪大) |
(19) ICM |
11:40-12:10 |
ネットワーク制御とサービス制御を一元化するサービス提供プラットフォーム |
○木下和彦・廣田悠介(阪大)・戸出英樹(阪府大)・村上孝三(阪大) |
|
12:10-13:20 |
昼食 ( 70分 ) |
1月22日(金) 午後 LOIS システム開発 13:20 - 15:50 |
(20) LOIS |
13:20-13:50 |
時刻情報を考慮したロケーションベースドサービス(LBS)によるコンテンツ表示インタフェースについて |
○吉田由紀・田邊勝義・内山 匡(NTT) |
(21) LOIS |
13:50-14:20 |
Web APIを用いた音声読み上げシステムの構築 |
○早川 稔・力宗幸男(兵庫県立大) |
(22) LOIS |
14:20-14:50 |
複数のWeb APIを用いた飲食店検索システムの構築 |
○志野木香奈・力宗幸男(兵庫県立大) |
(23) LOIS |
14:50-15:20 |
Geoマイクロフォーマットを用いた住所自動検出・地図表示システムの開発 |
○福田拓真・力宗幸男(兵庫県立大) |
(24) LOIS |
15:20-15:50 |
ヘルプデスク支援システムの提案と初期評価 |
○中村友洋・菊地克朗・田代大輔・中川弘充(日立) |
|
15:50-16:00 |
休憩 ( 10分 ) |
1月22日(金) 午後 ICM ネットワークアーキテクチャ、仮想サーバ環境 16:00 - 17:30 |
(25) ICM |
16:00-16:30 |
分散データ駆動型アーキテクチャを用いたフェムトセル基地局対応OSS構築の生産性評価 ~ D3AのSOAとしての生産性評価 ~ |
○田原拓永・藤部秀樹・浪江聡志・高橋和秀(NTTドコモ) |
(26) ICM |
16:30-17:00 |
複数仮想サーバに渡る仮想LANセグメント構築に関する検討 |
○饗庭秀一郎・山之内萌恵・友澤寛晶・加藤 稔・松本郷史(NTTコムウェア) |
(27) ICM |
17:00-17:30 |
仮想サーバ環境において動的なセッション管理を可能とする強化学習モデルの提案 |
○水谷后宏・小柳衣津美・橘 拓至(奈良先端大) |