3月14日(木) 午前 09:30 - 11:35 |
(1) |
09:30-09:55 |
強化学習ベース多船航路探索法における行動選択制限の改良 |
○谷川大洋・神尾武司(広島市大)・三堀邦彦(拓殖大)・田中隆博(海上保安大)・藤坂尚登・生岩量久(広島市大) |
(2) |
09:55-10:20 |
二次割当問題の交換要素を適応的に決定するカオス的局所探索法 |
○渡辺明生・黒田佳織・藤原寛太郎・池口 徹(埼玉大) |
(3) |
10:20-10:45 |
リング結合構造を持つ粒子群最適化法を用いる非線形ブラインド信号源分離 |
○栗原拓哉・神野健哉(日本工大) |
(4) |
10:45-11:10 |
PSOに基づくブラインド信号分離における分布誤差の影響について |
木許雅則・○冨田翔矢・神野健哉(日本工大) |
(5) |
11:10-11:35 |
ノイズ環境下での周波数引き込みによる位相応答曲線の推定 |
○吉川貴博・西山英里・田中久陽(電通大) |
3月14日(木) 午後 12:35 - 17:20 |
(6) |
12:35-13:00 |
A consideration on the generation of extremely ill-conditioned matrices |
○Tetsuo Nishi・Siegfried M. Rump・Shin'ichi Oishi(Waseda Univ.) |
(7) |
13:00-13:25 |
Parallel Connected Class D Amplifiers for RF Power Source Applications |
Tadashi Suetsugu・○Xiuqin Wei(Fukuoka Univ.)・Tomoharu Nagashima・Hiroo Sekiya(Chiba Univ.) |
(8) |
13:25-13:50 |
ドレイン電流の立下り時間を考慮したE_M級増幅器の解析 |
○張 志才・永島和治(千葉大)・魏 秀欽(福岡大)・関屋大雄(千葉大) |
(9) |
13:50-14:15 |
微摺動機構による電気接点の劣化現象 ~ 接触抵抗変動のモデリング (3) ~ |
○和田真一・越田圭治・久保田洋彰(TMCシステム)・澤 孝一郎(日本工大) |
(10) |
14:15-14:40 |
有色非ガウス雑音環境における微弱信号取り出しのための最適非線形フィルタ特性の導出 |
○一木輝久・田所幸浩(豊田中研) |
|
14:40-14:50 |
休憩 ( 10分 ) |
(11) |
14:50-15:15 |
ハイブリッドシステムにおけるリミットサイクル振動子に対する位相縮約法とその応用 |
○白坂 将・紅林 亘・中尾裕也(東工大) |
(12) |
15:15-15:40 |
最適注入同期とその応用 |
○西山英里・吉川貴博・田中久陽(電通大) |
(13) |
15:40-16:05 |
A study on periodic rotation of parametric pendulum with second harmonic vibration |
○Yuichi Yokoi・Tsuyoshi Higuchi(Nagasaki Univ.) |
(14) |
16:05-16:30 |
3つのスパイキングニューロンによるリング結合時のダイナミクスについて |
○柴田 翔・松岡祐介(米子高専) |
(15) |
16:30-16:55 |
符号特性を持つ電流源を含むカオススパイキング発振器について |
○田中貴裕・松岡祐介(米子高専) |
(16) |
16:55-17:20 |
2-トーラスと3-トーラスの境界について |
○藤原澄人・稲葉直彦(明大)・関川宗久(東大)・藤本憲市・吉永哲哉(徳島大)・遠藤哲郎(明大) |
3月15日(金) 午前 09:00 - 11:30 |
(17) |
09:00-09:25 |
経済時系列データモデルの性能比較と金融商品への応用 |
○中野友希・白田卓史・森 康久仁・松葉育雄(千葉大) |
(18) |
09:25-09:50 |
環境データを用いた非線形振動子の共通ノイズ同期現象の解析 |
○風間正弘・蓑島勇太・紅林 亘・中尾裕也(東工大) |
(19) |
09:50-10:15 |
Analysis on real networks by classical multidimensional scaling |
○Yong Gao・Kaori Kuroda(Saitama Univ.)・Yutaka Shimada(Aihara Innovative Mathematical Modelling Project/JST)・Kantaro Fujiwara・Tohru Ikeguchi(Saitama Univ.) |
(20) |
10:15-10:40 |
Prediction of growth of complex networks |
○Suguru Yaginuma・Kaori Kuroda(Saitama Univ.)・Yutaka Shimada(Aihara Innovative Mathematical Modelling Project)・Kantaro Fujiwara・Tohru Ikeguchi(Saitama Univ.) |
(21) |
10:40-11:05 |
粘菌を模擬したネットワーク最適化手法の外力に対する応答 |
高木直広・○清水邦康(千葉工大) |
(22) |
11:05-11:30 |
二次割当問題のための同期更新指数減衰カオスタブーサーチにおけるニューロンの内部状態値の飽和の影響 |
○小澤将人・豊田皓仁・堀尾喜彦(東京電機大)・合原一幸(東大) |
3月15日(金) 午後 12:30 - 17:15 |
(23) |
12:30-12:55 |
探索次元を制限したPSO |
○井瀧悠平・神尾武司・藤坂尚登・生岩量久(広島市大) |
(24) |
12:55-13:20 |
同期現象が生じる遅延結合カオス写像系の設計 ~ 結合遅延に依存しない設計手法の提案 ~ |
○杉谷栄規・小西啓治・原 尚之(阪府大) |
(25) |
13:20-13:45 |
非同期セルオートマトンに基づいたMulti-Compartment神経細胞モデル |
○島田直季・鳥飼弘幸(阪大) |
(26) |
13:45-14:10 |
強い摂動を受けるリミットサイクル振動子への位相縮約法の拡張とその応用 |
○紅林 亘・白坂 将・中尾裕也(東工大) |
(27) |
14:10-14:35 |
カオス乱数とルベーグスペクトラムフィルタに基づく粒子群最適化法の性能評価 |
○長崎大都・梅野 健(京大) |
|
14:35-14:45 |
休憩 ( 10分 ) |
(28) |
14:45-15:10 |
CDMA Systems with Orthogonal Chaotic Spreading Sequences
-- Performance Evaluation for Fading Channels and its Application to Power Line Communications -- |
○Masato Iwata・Ken Umeno(Kyoto Univ.) |
(29) |
15:10-15:35 |
Experimental observation of common noise-induced synchronization in chaotic oscillators |
○Tsubasa Kawai・Ryoya Kusumi・Kaori Kuroda(Saitama Univ.)・Hideyuki Kato(CSISC-UIB)・Kantaro Fujiwara(Saitama Univ.)・Kenya Jin'no(Nippon Inst. of Tech.)・Tohru Ikeguchi(Saitama Univ.) |
(30) |
15:35-16:00 |
前後に動く受動歩行機の実機による検証 |
○竹本雅哉・小西啓治・原 尚之(阪府大) |
(31) |
16:00-16:25 |
内耳螺旋神経節細胞の非同期セルオートマトンモデル |
○伊澤真人・鳥飼弘幸(阪大) |
(32) |
16:25-16:50 |
A model of firing pattern of pancreatic β-cell and its mathematical analysis |
○Chuying Cui・Kantaro Fujiwara・Tohru Ikeguchi(Saitama Univ.) |
(33) |
16:50-17:15 |
カオス写像に基づくq-Gauss乱数生成法の提案 |
梅野 健・○佐藤彰洋(京大) |