|
09:00-09:05 |
EMCJ研究会 委員長挨拶 ( 5分 ) |
3月4日(金) 午前 MICT1 座長: 戸田 健(日大) 09:05 - 10:25 |
(1) MICT |
09:05-09:25 |
機械学習による被験者分類に基づく非接触血圧推定法に関する一検討 |
○石坂秀壮・山本公平・大槻知明(慶大) |
(2) MICT |
09:25-09:45 |
近接心拍波形の相関に基づく信号品質推定による超音波ドプラ信号を用いた胎児心拍数推定の精度改善 |
○新飯田夏帆・山本幸平・大槻知明(慶大)・大和田一成・松井 裕(アトムメディカル) |
(3) MICT |
09:45-10:05 |
深層学習に顔の3次元モデルを用いた無発声単語認識に関する研究 |
○和田竜二・大田健紘(日本工大) |
(4) MICT |
10:05-10:25 |
複数のセンサを用いる無発声単語認識に関する研究 |
○草本雅也・大田健紘(日本工大) |
|
10:25-10:35 |
休憩 ( 10分 ) |
3月4日(金) 午前 EMCJ1 座長: 西本 太樹(パナソニック) 10:35 - 11:55 |
(5) EMCJ |
10:35-10:55 |
交差構造を用いた線間コンデンサの残留インダクタンス低減 |
○山梶佑介・廣瀬健二・菅 郁朗(三菱電機) |
(6) EMCJ |
10:55-11:15 |
プリント配線基板電源層における放射雑音の低減 ~ 抵抗構造の影響 ~ |
○上瀧修一郎・佐々木伸一(佐賀大) |
(7) EMCJ |
11:15-11:35 |
プリント配線板電源層における放射雑音の低減 ~ 抵抗付加法による低減 ~ |
○田中達也・佐々木伸一(佐賀大) |
(8) EMCJ |
11:35-11:55 |
ワイヤハーネス負荷ベンチを用いた車載ノイズ源の等価回路パラメータ推定 |
○前田 登・福永賢吾(SOKEN)・三輪圭史(トヨタ自動車) |
|
11:55-12:45 |
昼食 ( 50分 ) |
3月4日(金) 午後 MICT2 座長: 渡辺 聡一(NICT) 12:45 - 13:45 |
(9) MICT |
12:45-13:05 |
病院のスマート化を阻む不適切配線とあるべき管理 |
○花田英輔(佐賀大)・工藤孝人(大分大) |
(10) MICT |
13:05-13:25 |
機械学習を活用した体調変調検知における介護現場感染症対策の取り組み |
渡邊祥太・○蔦谷雄一・長島久美子・長坂知美(富士通)・杉本千佳・小林 匠(横浜国大)・河野隆二(YRP国際連携研) |
(11) MICT |
13:25-13:45 |
TDOAに基づいたインプラント機器位置推定法の実験的評価 |
○安江優太・安在大祐・王 建青(名工大) |
|
13:45-13:55 |
休憩 ( 10分 ) |
3月4日(金) 午後 MICT 特別講演 座長: 花田英輔(佐賀大) 13:55 - 14:45 |
(12) MICT |
13:55-14:45 |
[招待講演]病院における電波利用の拡大と安全管理 |
○加納 隆(滋慶医療科学大) |
3月4日(金) 午後 EMCJ 特別講演 座長: 西方敦博(東工大) 14:45 - 15:35 |
(13) EMCJ |
14:45-15:35 |
[特別講演]測定器と基準大地面間の静電結合を利用した伝導妨害波の対地電圧測定手法に関する研究 |
○荒井稔登(NTT東日本) |
|
15:35-15:45 |
休憩 ( 10分 ) |
3月4日(金) 午後 MICT3 座長: 高橋 応明(千葉大) 15:45 - 16:45 |
(14) MICT |
15:45-16:05 |
ミリ波レーダ及びICEEMDANを用いて再構成した心拍波形のFiducial PointsをFNN特徴量として用いた個人認証に関する実験結果 |
篠原迅人・胡 尭坤・○戸田 健(日大) |
(15) MICT |
16:05-16:25 |
ミリ波レーダ及び離散ウェーブレット変換を用いた心拍推定において機械学習を用いた周波数選択基準の一検討 |
佐藤駿佑・胡 尭坤・○戸田 健(日大) |
(16) MICT |
16:25-16:45 |
人体動作パラメータによるWBANチャネルモデリングのための同期測定システム |
○西塔 明・青柳貴洋(東工大) |
|
16:45-16:55 |
休憩 ( 10分 ) |
3月4日(金) 午後 EMCJ2 座長: 安在大祐 (名工大) 16:55 - 18:20 |
(17) EMCJ |
16:55-17:15 |
ミリ波平行ビームレンズ系の軸合せ・焦点合せおよび板状材料の誘電率異方性測定法の検討 |
○大場隆太郎・西方敦博(東工大)・緑 雅貴・栗原 弘(TDK) |
(18) EMCJ |
17:15-17:35 |
電気自動車用WPT装置のばく露評価に向けた光電界プローブによる誘導電界測定法の検討 |
○於保英志(東京農工大)・清水悠斗・長岡智明(NICT)・有馬卓司・宇野 亨(東京農工大) |
(19) EMCJ |
17:35-17:55 |
多変量回帰法を用いたミリ波ばく露による温度上昇の推定 |
○李 鯤(香川大) |
(20) EMCJ |
17:55-18:15 |
腹部脂肪厚推定用導波管の設計と数値人体モデルを用いた測定シミュレーションの検討 |
○澤野由希子・青柳貴洋(東工大) |
|
18:15-18:20 |
MICT研究会 委員長挨拶 ( 5分 ) |